
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 地域の絆で乗り越える
- 主な内容
2面-13面
- 特集 防災「何もしない」自分を変えよう
14面
- 秋季全国火災予防運動「油断しないで対策を」
15面
- 児童虐待防止月間「未来へと 命をつなぐ 189」
16面-17面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「感動させる演奏を目指して」吾妻中学校吹奏楽部
- なかまと一緒「魅惑的な踊りに引き込まれて」サリーダ フラメンコ
- スクスクのびのび
18面-19面
【Narita View まちのできごと】
- 国際市民フェスティバル「WORLDを身近に」
- 成田空港周辺中学生英語スピーチコンテスト「伝えたいという思いで熱弁」
- からくり時計完成披露式典「新たなランドマークが誕生」
- スポーツフェスティバル「優勝目指して一致団結」
- 消防署見学「見て触れて学ぼう」
- NARITA花火大会in印旛沼「夜空を彩る光と音の共演」
20面-22面
【暮らしのお知らせ】
- 戸籍の届け出「手続きは市民課・支所の窓口で」
- ウォームビズ「市役所で省エネ対策」
- 消費税軽減税率制度説明会「事業者を対象に」
- 動物による危害防止対策強化月間「飼い主はマナーを守って」
- 労働保険適用促進強化期間「事業主の皆さんへ」
- 犯罪被害給付制度「被害者や遺族への支援」
- 空き地の管理「草刈り機を無料で貸し出し」
- 女性に対する暴力をなくす運動「悩みを抱えないで」
- 年末調整説明会「給与事務担当者を対象に」
- 成田市民憲章の推進「住んでいて良かったと思えるまちづくりを」
- 市長日誌
- 冬の大気汚染防止対策「車の使用と暖房は控えめに」
- 市長選挙の立候補予定者説明会を開催
- 自動車税「滞納処分を強化」
- ウッドチップの無料配布「公園の伐採樹木を活用」
- ちばの食育月間「食生活の大切さを考える」
- 税を考える週間「国税庁の取り組みを紹介」
- 全国瞬時警報システム「防災行政無線でテスト」
- 標準営業約款制度「Sマークを知っていますか」
23面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
24面-25面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「人もいろいろ 個性もいろいろ」
- 消費生活相談Q&A「「保険金で家が直せる」と勧誘する住宅の修理サービスに注意」
- 11月は国保月間「あなたはどの医療保険に入っていますか」
- 国民年金の保険料控除証明書「年末調整や確定申告をするときに必要です」
26面-29面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- アメリカ・サンブルーノ市へ「姉妹都市にホームステイ」
- 見た目も鮮やか「房総寿司教室」
- 看護師による健康講座「まちの保健室in三里塚CC」
- 部屋に華やかな装飾を「クリスマス飾り作り教室」
- クリスマスの飾りとしても「ヒンメリ作り」
- みんなで頭の体操「脳トレあそびと立体パズルづくり」
- 江戸時代の成田山を知る「秋の歴史講演会」
- 参加費は全額募金「ユニセフ・ラブウォークIN房総のむら」
- 初めての人も歓迎「古文書から成田の歴史を学ぶかい」
- あなたの力作を「市民が作る手作りおひなさま展」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 市内の保育所など平成31年4月入所の申し込みを受け付け
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 本格的なチョコレートケーキを「プロから伝授 マイ♥スイーツ」
- 伝統料理に挑戦しよう「太巻き寿司講習会」
- 小物入れなどに使える「竹籠作り体験教室」
- 気軽に楽しめる「市民ペタンク大会」
- いざというときのために「普通救命講習会」
- 私たちが今、何をすべきか考える「男女共同参画講演会」
- 環境保全のために「地球温暖化防止活動推進員」
- 小学生が力走「ロードレース大会」
- 世界各国の作品を「国際こども絵画交流展」
- 岩崎宏美コンサートツアー「PRESENT -for you*for me」
- 津軽三味線の演奏「ふれあいコンサート」
- 特別支援学級の生徒たちによる「なかよし発表会」
- 小中学生の力作を「水辺の風景画入賞作品展」
- 活動の成果を披露「美郷台地区会館サークルまつり」
- 成田の農業や商工業を紹介「産業まつり」
- 成田空港開港40周年記念「酒フェスティバル」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
30面-31面
【福祉と健康】
- 在宅医療講演会「住み慣れた場所で自分らしく」
- 印旛地区自閉症協会講演会「ありのままの子育て」
- 障害者控除対象者認定書「年末調整・確定申告用に交付」
- なりたファミリー・サポート・センター「入会説明会を開催」
- 国際医療福祉大学市民公開講座「いつまでも元気でいるために」
- 健診・検診「年に1度は受診を」
- 風疹の流行「患者が増加しています」
- 県生涯大学校「31年度入学生を募集」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
32面
- 成田市カレンダー
- 10日(土曜日)-25日(日曜日)は「成田山公園紅葉まつり」
- 5日(月曜日)-8日(木曜日)は「さつき秋季展示会」
- 11日(日曜日)は「こどもフェスタ」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp