
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 選手に力を渡して
- 主な内容
2面-3面
- 地域包括支援センター「相談窓口がもっと身近に」
4面
- 世界女子ソフトボール選手権大会「熱い戦いが成田で開幕」
5面
- 成田祇園祭「活気に満ちた熱き3日間」
6面-7面
- 夏休みのイベント
8面-9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「限りある時間を有効活用」中台中学校陸上競技部
- なかまと一緒「会心の一枚を目指して」写真クラブKTI
- スクスクのびのび
10面-11面
【Narita View まちのできごと】
- 土砂災害訓練「大型台風の上陸を想定して」
- 親子体験農業教室「家族仲良く畑仕事」
- 三里塚CC工作教室「色とりどりの七夕飾りが並ぶ」
- 成田ラグビーフェスティバル「トップリーグチームが対戦」
- 大栄B&G海洋センター水泳記録会「自分の限界に挑む」
- パパママのリフレッシュサロン「お話しながら物作り」
12面-14面
【暮らしのお知らせ】
- マイナンバーカードの交付「市役所で手続きを」
- 生産緑地地区「変更案の縦覧」
- 指定学校変更・区域外就学「相談してください」
- 介護保険料「期限内の納付にご協力を」
- 景観計画「変更素案の公表と意見の募集」
- 後期高齢者医療制度「納付方法を確認しましょう」
- 光化学スモッグ「注意報が発令されたら」
- 航空機騒音対策基本方針「変更案を縦覧できます」
- 市長日誌
- 水稲の薬剤散布「7月13日から23日に実施」
- 節水「限りある資源を大切に」
- 夏の交通安全運動「正しいマナーで運転を」
- 介護保険利用者負担割合「8月1日から見直し」
- 農地の転用「許可や届け出を忘れずに」
- 高額療養費「自己負担限度額が変わります」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
16面-17面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「イクボスってなに?」
- 消費生活相談Q&A「海外マルチ事業者とのトラブルに注意」
- 国民健康保険税「保険証・納税通知書を発送します」
- 国民年金保険料の免除制度「納付が困難な場合は申請を」
18面-21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 初めての人も歓迎「つばき杯ビギナーズテニス大会」
- 危険物取扱者のための「保安講習」
- 平和を守る仕事に就こう「自衛隊説明会」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 新たな種目に挑戦「軽スポーツ交流会」
- 防火対策の第一歩「甲種防火管理新規講習」
- 風鈴の絵付けも「夏のこわいおはなし会」
- レベルに合わせて「小学生硬式テニススクール」
- 一般行政職・看護師・保育士など「任期付職員・育休代替任期付職員」
- 楽しみながらレベルアップ「市民テニス教室」
- 企画コンテスト「みどり香るまちづくり」
- 成田エアポートカップ「ユニカール大会」
- もりんぴあこうづで「杜のなつやすみおはなしかい」
- 成人・高齢者を対象に「体力・運動能力測定会」
- 新しい力を求めます「平成31年4月採用の市職員募集」
- 犯罪のない世の中を目指して「社会を明るくする運動」
- 自転車や家具などを「リサイクル製品の販売」
- 太鼓や笛の演奏を楽しむ「歌舞伎講座音楽編」
- 職場環境を見直そう「全国安全週間」
- 頒布しています「成田市史研究42号」
- 利用料金を助成します「市契約の臨海宿泊施設」
- 夏休み期間中に「学校プール一般開放」
- 悩み事を打ち明けて「移動暴力相談」
- 差し押さえ物件を入札で「不動産の会場公売」
- 省エネに取り組もう「CO₂CO₂スマート大作戦」
- 1万2,000発を打ち上げ「NARITA花火大会in印旛沼」
- ピアノの弾き語り「ふれあいコンサート」
- 鹿島アントラーズを応援しよう「フレンドリータウンデイズ」
- 水辺をきれいにしよう「根木名川みんなでおそうじ」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面-23面
【福祉と健康】
- 夏休み子どもふれあいサロン「参加者を募集」
- 子育て応援セミナー「孫世代と上手に付き合う」
- 医療相談ほっとライン「気軽に利用してください」
- 市障害者福祉手当など「支給の可否を通知」
- 夏休みの子ども会行事「助成金を支給」
- 児童扶養手当「一人親家庭などに支給」
- 重度心身障害者医療費助成「受給券を発送します」
- 私立幼稚園の園児「保護者に補助金などを」
- 学齢期の予防接種「対象者に問診票を送付します」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 28日(土曜日)は「わくわく感謝デー」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp