
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 満開の桜に誘われて
- 主な内容
2面~4面
- 成人健(検)診・女性の検診「年に1度は健康チェック」
5面
- 情報公開・個人情報保護制度「公文書や個人情報の開示状況」
6面
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護「24時間必要な時に必要な支援を提供」
7面
- 相談窓口「一人で抱え込まないで」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「失敗を恐れず思い切ったプレーを」西中学校野球部
- なかまと一緒「仲間でつなぐメロディー」ベルばら
- スクスクのびのび
10面~11面
【Narita View まちのできごと】
- 国際医療福祉大学医学部開設「日本中の期待と注目を受けて」
- 成田山花まつり「釈迦の誕生を祝って」
- 北羽鳥香取神社獅子舞「3匹が力強く舞う」
- 女子サッカーフェスティバル「ユースの部でLC成田が優勝」
- 成田のおどり花見「江戸時代から伝承される」
- 小中学校入学式「胸高鳴る新しい季節」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 印鑑登録「本人と代理人とで手続きが異なります」
- 光化学スモッグ「注意報が発令されたら」
- クールビズ「軽装での執務にご理解を」
- 工業統計調査「5月中旬から開始」
- 水道メーター「委託業者が無料で交換」
- 市・県民税の特別徴収「税額決定通知を送付」
- 医療費の助成「中学生以下や一人親家庭など」
- 下水道「正しい使用と点検を」
- スズメバチの巣「駆除に補助金を交付」
- 人権擁護・行政相談委員「毎月応じています」
- 稲作農家の皆さんへ「飼料用米で安定収入を」
- 市長日誌
- 中小企業資金融資制度「利率が引き下げに」
- 新たな利子補給制度「小規模事業者・創業する人を対象に」
- いずみ聖地公園「墓地の清掃は定期的に」
- 市公共施設等総合管理計画「安定したサービスの提供を」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
16面~17面
【掲示板】
- なりたエコニュース「生ごみを減らそう」
- 消費生活相談Q&A「旅行のインターネット予約トラブルにご注意を」
- 人間ドックと脳ドック「費用の一部を助成します」
- 国民年金「初めて受け取るときは必ず請求手続きを」
18面~21面
【募集】
【お知らせ】
【催し物】
- 資産税課で「非常勤職員」
- 無料で貸し出します「振り込め詐欺対策機器」
- 児童ホームで「非常勤職員」
- タイムを計測「B&G海洋センター水泳記録会」
- 新たな種目に挑戦「軽スポーツ体験教室」
- 保健福祉館大栄分館で「非常勤職員」
- 大栄B&G海洋センターで「プール監視員」
- するめいかを餌に「親子えびがにつり教室」
- 育児の情報交換も「やまもも親子広場」
- いろいろチャレンジ「こども体験学習セミナー」
- 室内で楽しめる「バウンドテニス体験教室」
- ペットと幸せに暮らすために「県動物愛護センターのイベント」
- 安全な営業のために「食品衛生法定講習会と検便」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 手入れのノウハウを学ぶ「植木剪定教室」
- 香取市の日本遺産を訪ねる「史跡めぐり」
- 新規採用を検討したい事業所へ「求人手続等説明会」
- 心肺蘇生や応急手当てをマスター「上級救命講習会」
- 管理栄養士に学ぶ「離乳食セミナー」
- チームメートと協力して「ウォークラリー大会」
【お知らせ】
- 千葉県弁護士会による「無料法律相談会」
- 平成30年4月採用の市職員を募集
- 弁護士や専門家が応えます「労災・職業病なんでも相談会」
- 料金割引と利用時間拡大を継続「成田スマートインターチェンジ」
- 国際文化会館で「戦没者追悼式」
【催し物】
- マリンバの音色を堪能「ふれあいコンサート」
- ステージイベントや屋台がずらり「公津みらいまつり」
- 参道を埋め尽くす「平和大塔まつり奉納総踊り」
- 再生品の即売会も開催「フリーマーケット」
- 楽しみながら競技に親しんで「成田ラグビーフェスティバル」
- 英語で笑いを届ける「国際交流講演会」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- シニア元気アップ教室「音楽療法で気分朗らか」
- 高齢者の予防接種ワクチン「65歳以上を対象に助成」
- 認知症サポーター養成講座「正しい知識を持つために」
- 昭栄・大須賀・豊住地区敬老会「70歳以上の人を招待」
- 介護者教室「役立つ知識を習得」
- 民生委員・児童委員「皆さんの身近な相談相手」
- 社会福祉協議会「助け合いの心で」
- 歯科健診「75歳の人を対象に」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 21日(日曜日)は「KOZU KIDSチャレンジランキング」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp