
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 待ってました「成田屋」
- 主な内容
2面
- 総合型地域スポーツクラブ「運動を始めるきっかけに」
3面
- 成田ふるさとまつり2015「あふれる笑顔、沸き立つ歓声」
4面~5面
【Narita View まちのできごと】
- 市内の夏祭り「熱気に満ちた各地」
- 消防救助技術関東大会「市特別救助隊が全国へ」
- 親子体験学習セミナー「牧場で楽しく学ぶ」
- フレンドリータウンデイズ2015・成田の日「試合やイベントに夢中」
- 成田スカイシリーズ「プロのプレーに熱視線」
- 成田スカイアクセス線5周年感謝祭「みんなで盛大にお祝い」
6面~8面
【暮らしのお知らせ】
- 風水害への備え「日ごろの準備で被害を最小限に」
- 井戸水などの水質検査「申し込みは食品衛生協会へ」
- 野焼き「禁止されています」
- 有害鳥獣の捕獲「市街地除く全域で実施」
- 迷惑駐車「一人一人の心掛けでなくしましょう」
- 下水道排水設備工事「責任技術者の登録更新を」
- 臨時福祉給付金の申請「9月から受け付け開始」
- プレミアム付商品券「再抽選を実施」
- 住宅地での農薬の使用「安全に配慮を」
- 町内会・自治会への加入「地域の助け合いが大切です」
- 市長日誌
- 夕焼け小焼けの放送「9月から午後5時に」
- スプレー缶などの処理「必ず中を空にして」
- JR成田駅周辺の自転車の放置「歩行者の迷惑です」
- 成田空港発の無料高速バス 8月17日から「チバストーリー」運行
- 市内の放射線量測定結果
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面~13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 成田市国際交流協会で「嘱託職員」
- トークと歌で盛り上がろう「ベイエフエム公開収録」
- 企画コンテスト「みどり香るまちづくり」
- 家族や仲間と走って跳んで「成田スポーツフェスティバル」
- 新鮮な野菜を使って「健康を考えた料理講習会」
- 地域の魅力を切り取って「ぐるなり写真コンテスト」
- 屋内で楽しむカーリング「秋季ユニカール教室」
- あなたの就職を応援します「パソコン講習会・エクセル科」
- 児童ホームで「非常勤職員」
- 試合を制するのはどのペア「ダブルステニス選手権大会」
- 市体育館と大栄B&G海洋センターのイベント
- 年齢に関係なく取り組める「ニュースポーツフェスタIN成田」
- 地域で安心して暮らすために「男女共同参画支えあいセミナー」
- 初級・編集の2コース「デジタルカメラ講習会」
- ゆったりとした動きで筋力強化「初心者太極拳教室」
- アメリカ代表選手が市内で「世界陸上北京大会事前キャンプ」
- 借金で困っている人に「無料債務相談窓口」
- 市内施設の指定管理者
- 平成27年9月2日現在の「選挙人名簿の縦覧」
- 96%が良い経験と回答「裁判員裁判」
- アジト発見にご協力を「過激派の取り締まり」
- 高校の受験資格を取得「中学校卒業程度認定試験」
- 飲料用井戸水の「浄水器設置費補助金」
- 夏の夜を楽しんで「成田山みたま祭り盆踊り大会」
- ウナギのつかみ取りも「わくわく感謝デー」
- 成田の地を舞台に「オリジナルオペラ」
14面~15面
【福祉と健康】
- 献血「ご協力をお願いします」
- 認知症高齢者などの家族交流会「一人で悩まないで」
- 特別児童扶養手当・障害児福祉手当など「所得状況の届け出を」
- もの忘れ相談「専門医が応じます」
- 休日街頭HIV(エイズ)検査「無料で受けられます」
- シニア元気アップ教室「ヨガで認知症を予防」
- 成田赤十字病院公開講座「胃がんについて知る」
- 食物アレルギー教室「最新の治療方法を学ぶ」
- 特別養護老人ホームなど「整備事業者を募集」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- 保育園開放日
16面
- 戦後70年生きる伝える「第1回 食糧事情」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp