
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
18面-19面の「市立小中学校教職員の異動」は、個人情報保護の観点から、掲載していません。
PDF分割ダウンロード
表紙
- ご当地キャラ総選挙2013「うなりくんに投票を」
- 甘いのはどれかな
- 主な内容
2面-5面
【平成25年度施政方針】
将来を見据えたまちづくり
将来を見据えたまちづくり
- 世界との交流拠点として「市民が誇れる都市をつくる」
- 市民がいきいき働く「活力ある産業を育てる」
- 市民一人ひとりの健康で「生きがいを持った生活をささえる」
- 市民が地域文化を愛し「次代を担う心豊かな人材を育む」
- 市民が安全、安心、快適に「暮らせる生活環境をつくる」
- 市民と行政が協働する「効率的な自治体運営を行う」
6面-8面
【4月1日から市役所の組織が変わります】
- 成田市行政組織図
- 成田市役所と主な出先機関のご案内
9面
- 公津の杜複合施設の愛称「もりんぴあこうづ」に決定
10面-11面
- 毎週日曜日「休日窓口サービスを行っています」
- 電話予約や郵送での申請による土・日曜日の交付も
12面-13面
【オンデマンド交通高齢者移送サービス】
- 市内全域で実証実験運行を開始
- オンデマンド交通「高齢者移送サービスとは」
- 利用する人は事前に登録を
- 乗降場は市内に600カ所以上
14面
- いずみ聖地公園「芝生墓地の受け付け開始」
15面
- 中小企業資金融資条例の改正「融資対象が追加されました」
16面
【予防接種費用を助成】
- 高齢者肺炎球菌
- ヒブワクチン
- 小児用肺炎球菌
- 子宮頸がん
- 市内の医療機関で個別に接種を
17面
- 狂犬病の集合予防注射「4月8日(月曜日)から57カ所で」
20面-21面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「さらなる高みを目指して」 成田卓球
- なかまと一緒「南国の雰囲気をイメージしながら」 ラキ・タヒチアンサークル(フラダンス)
- スクスクのびのび
22面-23面
【Narita View まちのできごと】
- 人生の新たな一歩「卒業式」
- 大震災の教訓を生かして「防災講演会」
- 暮らしのヒントが満載「消費生活展」
- 地域の魅力を発掘「歴史ウォーキング」
- 活力ある地域社会づくりをめざして「シルバー人材センター設立20周年記念事業」
- はかなくも美しい芸術作品「氷の彫刻展」
24面-26面
【暮らしのお知らせ】
- 春の全国交通安全運動「思いやりのある運転を」
- 環境美化運動「わたしたちのまちをわたしたちの手で」
- 合併処理浄化槽「設置と維持に「補助金交付」
- 家屋の新築・増築「資産税課へ連絡してください」
- 住宅用太陽光発電システム「設置に補助金を交付」
- 市税の納付「金融機関やコンビニで」
- パブリックコメントの結果「行政改革推進計画と地域防災計画」
- 市長日誌
- 水田土壌の検査結果
- 年金からの特別徴収「国民健康保険税と後期高齢者医療保険料」
- 経営所得安定対策「水田・畑作農家の皆さんへ」
- 転入・転出・転居・世帯主変更届「手続きを忘れずに」
- 市内の放射線量測定結果
27面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 4月の相談日
28面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「防災行政無線の放送内容」
- 消費生活相談Q&A「健康食品の送り付けに注意」
29面
【国保・年金】
- 国民健康保険「届け出が遅れると思わぬ負担が!」
- 国民年金「4月から保険料が変わります」
30面-33面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 専門スタッフがサポート「市民乗馬教室」
- 体・頭・心のバランス良い発達に「3歳児親子ムーブメント教室」
- あなたの就職を支援「パソコン講習会・ビジネス科」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 華麗にステップ「チャリティーフォークダンス大会」
- 勝利の栄冠は誰の手に「シングルステニス選手権大会」
- 食への理解を深めよう「田んぼと畑の耕育教室」
- 生命や財産を守るために「木造住宅無料耐震相談会」
- 昔ながらの稲作を実践「自給教室成田校」
- 自転車や家具類を格安で「リサイクル製品の販売」
- スポーツ教室に参加しませんか
- ペアで力を合わせて「春季バドミントン大会」
- 思い思いの飾り付けで「こいのぼりを作ろう」
- 職場の仲間と参戦「企業対抗ゴルフ大会」
- 自然にやさしいまちづくりを推進「成田市地球環境保全協定」
- 会話と読み書きをマスター「外国人のための日本語教室」
- 子育て支援課で「非常勤職員」
- 収獲の喜びを「親子体験農業教室」
- 夜間利用が可能に「中台運動公園球技場」
- お昼休みに憩いのひととき「ふれあいコンサート」
- 種の配布・コンテストを実施「緑のカーテン」
- 4月から放送時間が変更「なりた知っ得情報」
- 地域農業の発展のために「人・農地プラン」
- 迫力ある演奏の数々「成田太鼓祭」
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
34面-35面
【福祉と健康】
- 医療費通知「国民健康保険加入者に送付」
- 障害者総合支援法「難病患者の一部も対象に」
- 転入した妊婦や乳幼児の保護者「手続きをお願いします」
- 母子家庭自立支援給付金「シングルマザーの就業を支援」
- シニア教養講座「新規受講生を募集」
- 後期高齢者医療「差額ベッド料と人間ドックの助成制度」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- なかよしひろば
36面
- 成田市カレンダー
- 4月29日(月曜日・祝日)は「春季プロテニススクール」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp