
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 落とさないでね!
- 主な内容
2面
- 千葉県知事選挙 3月17日(日曜日) 一票に 夢のせ 意志のせ 思いのせ
3面
- 成田市国際交流協会「一緒に活動しませんか」
4面~5面
【Narita View まちのできごと】
- 地域で継承する舞・踊り・おはやしを披露「成田伝統芸能祭り」
- 團十郎とのつながりを知る「成田観光学」
- 手入れのこつを習得「梅の剪定教室」
- かわいい布を使っておしゃれに「カルトナージュの写真立てを作ろう!」
- ローソン3,086店舗で販売「成田ソラあんぱんの新作」
- 初心者チームも熱い戦い「市民ユニカール大会」
6面~8面
【暮らしのお知らせ】
- 転入・転出・転居・世帯主変更届「市民課または支所市民福祉課へ」
- 市営水道・市営簡易水道・下水道 「各種手続きはジェネッツへ」
- 市営住宅「名木団地の入居者募集」
- 防災行政無線「電話で確認できます」
- 農業用施設の水路「子どもを遊ばせないで」
- 中小企業金融円滑化法「3月31日で失効」
- 市長日誌(2月16日から2月28日)
- し尿のくみ取り「引っ越す前に連絡を」
- 高年齢者雇用安定法の改正「働き続けられる環境の整備を目的として」
- 消防テレホンサービス「消防車の出動先は専用の電話番号で」
- 成田空港成長戦略会議「最終取りまとめが報告されました」
- 環境保全率先実行計画「パブリックコメントの結果を公表」
- 市内の放射線量測定結果
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面~13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- まだまだ現役で「生涯大学院の学生」
- みんなおいでよ!「はるやすみおはなし会」
- 飛行機も自然も満喫「成田エアポートツーデーマーチ」
- 体を動かして健康に「市体育館のイベント」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- 初心者も歓迎「フォークダンス一日体験教室」
- あなたの知りたいを支援「明治大学・成田社会人大学」
- 観光資源として再生「家庭に眠っているこいのぼり」
- イベント情報の提供を「なりきち」
- 若者の自立を後押し「サポステフェア」
- 忘れられない体験と思い出を「2013 成田少年の翼」
- 自薦他薦は問いません「印旛沼・流域再生大賞」
- 600枚のドミノ倒しに挑戦「小さな平板を使ってみんなで遊ぼう」
- 4月1日に新庁舎で運用開始「赤坂消防署」
- 3月27日は成田市民の日「施設を無料開放」
- 4月1日から資産税課で「固定資産の縦覧・閲覧」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 都市計画の変更「関係図書の縦覧」
- 横山幸雄の「まるごとベートーヴェン」
- 中台中学校吹奏楽部「ふれあい春コンサート」
- 全国のおいしいお菓子が集合「旅モバイルスイーツフェア」
- ワンポイントエコアドバイス「LED電球でCO2削減」
14面~15面
【福祉と健康】
- はり・きゅう・マッサージ券「平成25年度分は3月25日から」
- 転入した妊婦や乳幼児の保護者「手続きをお願いします」
- 8020コンクール募集「出場してみませんか」
- シニア元気アップ教室「ウォーキングで脳を活性化」
- 病児・病後児保育施設「家庭で看護できないときに」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育園開放日
16面
- なりたの昔話「乗り捨て御免」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp