
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 一気に勝利を引き寄せろ
- 主な内容
2面~3面
【千葉県知事選挙】
- 投票日は3月17日(日曜日)
- 一票に 夢のせ 意志のせ 思いのせ
- 期日前投票手続き
4面~5面
【生涯学習 始めてみませんか】
- サポートします「生涯学習」
- 60歳から学べます「生涯大学院」
- 多彩な講座を開設「明治大学・成田社会人大学」
6面
- より使いやすく「市立図書館で新サービス」
7面
- 市制施行60周年記念事業「皆さんに愛されるテーマを募集」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「ピンチをチャンス」 玉造中学校軟式野球部
- なかまと一緒「素材のしなやかさを生かして」 YoKo ラタンサークル
- スクスクのびのび
10面~11面
【Narita View まちのできごと】
- 元気に「福は内!」 節分
- 選手も監督も心を一つに「青少年交流綱引き大会」
- 自分だけの楽器が完成「オカリナ作り教室」
- アジア圏ならではのお正月を体験「2013新春を祝う会inNARITA」
- 新成人が市長と意見交換「まちづくり茶論」
- 決意を新たに防災・防火を誓う「消防出初め式」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 市営駐輪場の利用登録「受け付けは3月24日から」
- 住民基本台帳カード「自動交付機で使えます」
- し尿のくみ取り「引っ越す前に連絡を」
- 都市計画の変更「関係図書を縦覧」
- オンデマンド交通「4月1日から市内全域で実証実験」
- 水道水の排水作業「3月4日に3月4日に並木町地区で」
- 市長日誌(2月1日から2月15日)
- 市内の農産物などの放射性物質検査の結果
- 住宅用火災警報器「成田地区と久住地区で普及調査」
- 市・県民税と所得税「申告は3月15日までに」
- 使用済みの自動車「放置しないで適正に処分を」
- 市内の放射線量測定結果
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 3月の相談日
16面
【掲示板】
- なりたエコニュース「外来生物について考える」
- 消費生活相談Q&A「賃貸住宅の原状回復に関するトラブル」
17面
【国保年金】
- 出産育児一時金「医療機関へ直接支払います」
- 国民健康保険「70歳から74歳の加入者は」
- 国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある人「希望により任意加入できます」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 充実した活動のために「子ども会連絡会の入会説明会」
- 動物やキャラクターを作ろう「親子バルーンアート教室」
- 心に染みる語りを聞こう「生涯大学院公開講座」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 新学期に向けて体力作り「みんなで遊ぼう」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 柔らかいボールを使って「ソフトバレーボール教室」
- コンビプレーで勝ち進もう「女子ダブルスチャレンジカップ」
- 安心のまちづくりを「地域防犯推進員」
- 楽しい仲間がいっぱい「スポーツ少年団」
- 美郷台地区会館ふれあい講座「園芸教室」
- 新名物に仲間入り「成田ソラあんぱんの新規事業者」
- ペアで呼吸を合わせて「100歳、110歳ミックステニス大会」
- ごみ減量にアイデアを「リサイクルプラザ運営委員」
- 保育課で「非常勤職員」
- 市が助成します「雇用促進奨励金」
- 引き続き使用できます「旧指定ごみ袋」
- 中小企業を支援「経営力強化保証制度」
- ねんりんピックよさこい高知2013「健康マージャン成田地区予選」
- テロ・ゲリラを根絶「過激派アジトの取り締まり」
- 市の情報を発信「成田ケーブルテレビ」
- 下総歴史民俗資料館で「遺跡調査成果の説明会」
- 日ごろの成果を披露「シルバーいきいきフェスティバル」
- 下総地区と大栄地区で「生きがいセミナー」
- 成田の未来について叫ぼう「大声大会inさくらの山」
- 地域の意見を反映させよう「栗山川流域懇談会」
- 邦楽・日舞からロック・ダンスまで「You遊Music玉造音楽祭」
- 力作が勢ぞろい「生涯大学院 書道・陶芸・油絵展」
- 咲き誇る花の下で「公津しだれ桜ふれあいまつり」
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 難病疾患見舞金「更新手続きを忘れずに」
- 県障害者スポーツ大会「さわやかな汗を流しませんか」
- 笑医市民大会「プラス思考で健康に」
- 入学・就職祝い金「母子・父子家庭に支給します」
- なりたファミリー・サポート・センター「みんなで子どもを育てよう」
- 保護司「犯罪のない明るい社会に」
- ニコチン依存度のチェック「禁煙したい皆さんへ」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- こども急病電話相談
- 日曜祝日診療機関
- 医療相談ほっとライン
- なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 3月16日(土曜日)は「なりた大栄地区歴史ウォーキング」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp