
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 成田ソラあんぱんを召し上がれ
- 主な内容
2面~3面
- JR成田駅東口第二種市街地再開発事業「成田の玄関口が生まれ変わります」
4面~5面
- お囃子と歓声が参道を熱くする「成田祇園祭」
6面~7面
- 成田市コンプライアンス条例を施行「信頼される市政を目指して」
8面~9面
- もうすぐ夏休み「みんなでワクワク体験しよう!」
10面~11面
- なりた知っ得出前講座「知りたい・学びたい」に応えます
12面
- 後期高齢者医療制度「いま一度確認しましょう」
13面
- まなび&ボランティアサイト「まなボラ」で皆さんの活動をPR
14面~15面
- 7月9日から「外国人の登録制度が変わります」
- 第2・4金曜日に開設しています「外国人のための相談窓口」
16面~17面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「心に届く演奏を」中台中学校吹奏楽部
- なかまと一緒「しなやかで強い体づくりを」北総太極拳クラブ
- スクスクのびのび
18面~19面
【Narita View まちのできごと】
- 16チームが全力を尽くす「印旛郡市親善ソフトボール大会」
- 簡単!おいしい!でビックリ「パン作り教室」
- 無理なく運動「水中ウォーキング教室」
- シャボン玉高く飛んで行け「やまもも親子広場」
- 今後の健康増進のために「体力・運動能力測定会」
- 市内5カ所で販売開始
- 成田ソラあんぱん
20面~22面
【暮らしのお知らせ】
- 国民健康保険「保険証の一斉更新簡易書留で郵送します」
- 医療費通知「国民健康保険加入者の皆さんへ」
- ごみの分別区分「10月1日から変わります」
- 市内の農産物などの「放射性物質検査の結果」
- スプレー缶、カセットボンベ「必ず使い切ってから指定ごみ袋へ」
- 水稲に薬剤散布「7月18日から7月25日に実施します」
- 市長日誌(6月1日から6月15日)
- 住民基本台帳カード「転出後も利用できます」
- 給水管の洗浄や浄水器の販売「悪質なセールスにご注意を」
- ペットボトルの回収「リサイクルにご協力を」
- 自動交付機「更新のため休止します」
- 農地の転用「許可が必要です」
- 節水「一人一人の工夫が大切です」
- 企業誘致制度「内容を拡充しました」
- 下水道の使用人数の変更「井戸水利用者は必ず手続きを」
- 応急手当Web講習「自宅で学べます」
- 市内の放射線量測定結果
23面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 7月の相談日
24面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「緊急時に子どもを預けることができる保育施設」
- 消費生活相談Q&A「ペット購入の注意点」
25面
【国保年金】
- 国民健康保険税「納税通知書を発送します」
- 国民年金保険料の免除制度「納付が困難な場合は申請を」
26面~29面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 掘り出しものを見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 屋形船に乗って「印旛沼観察会」
- 一人一人が輝くために「男女共同参画セミナー」
- 国際感覚と経営能力を身に付ける「海外派遣農業研修生」
- 地域の子ども活動のリーダーに「ジュニアリーダー・リーダースクラブ」
- ジョブカフェちば「応募書類セミナーin成田」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 暮らしの知識を「明治大学・成田社会人大学公開講座」
- 新しい力を求めます「平成25年4月採用の市職員」
- 先輩たちを盛り上げよう「成人式実行委員」
- 危険物取扱者のために「保安講習」
- 体のゆがみを改善「ヨーガ教室」
- ムツゴロウさんがやってくる「環境講演会」
- 多彩な種目をそろえて「ニュースポーツフェスタIN成田」
- あなたの就職を応援「ホームヘルパー・介護事務講習会」
- 応用編に挑戦「男の料理教室」
- キャンプで役立つ救急法を学ぶ「ヤングスペースなりた」
- 海の日に無料開放「大栄B&G海洋センタープール」
- 希望者は参加を「不動産の会場公売」
- 7月は強化月間「社会を明るくする運動」
- 交通事故が多発しています「車両のスピード超過」
- 中世の人々の生活を知る「遺跡発表会」
- 施設利用ができなくなります「国際文化会館の改修工事」
- 夏休み期間に「学校プールの一般開放」
- 子育てを応援します「チーパス事業」
- ペットと楽しく暮らすために「県動物愛護センター」
- 一人で抱え込まないで「借金・ヤミ金融に関する無料相談会」
- 水辺をきれいにしよう「根木名川みんなでおそうじ2012」
- 病害虫のまん延を防ごう「植物などの移動規制」
- 日曜開庁休止します「7月8日(日曜日)」
- 100年後の子どもたちに伝えよう「成田の地域遺産」写真展
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
30面~31面
【福祉と健康】
- 認知症高齢者などの家族のつどい「一人で悩まないで」
- 成人歯科検診「定期的に歯の健康チェックを」
- もの忘れ相談「専門医が応じます」
- 夏休みの子ども会行事「助成金が支給されます」
- 児童扶養手当「ひとり親家庭に支給します」
- オストメイト社会適応訓練講習会「夏場のスキンケアについて」
- 学齢期の子どもの予防接種「当てはまる人は注意してください」
- 夏休みボランティアスクール「介助犬について学んでみよう」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- みんなおいでよ!なかよしひろば
32面
- 成田市カレンダー
- 7月28日は「入門太極拳教室」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp