
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 大きくなれよ
- 主な内容
2面
- 成田ふるさとまつり2011
- 成田ふるさとまつり写真展
3面
- 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」 あなたは眠れていますか?
4面~5面
【トピックスなりた】
- 成田スカイシリーズ 千葉ロッテ対西武ライオンズ「プロ選手のプレーに興奮」
- 成田ブランドの構築を目指して3「ご当地グルメ・ロケ誘致で成田をPR」
- 2011成田わくわくひろば合同キャンプ「古代人の生活を体験」
- ニュースポーツフェスタIN成田「初心者も楽しく」
- こども体験学習セミナー「世にも珍しい昆虫たちにドキドキ」
- 成田の地域遺産写真展「未来に残す郷土の魅力」
6面~8面
【暮らしのお知らせ】
- 事業所ごみの処理方法「一般家庭用の集積所には出せません」
- 鳥獣の捕獲「箱わな・銃器を使って行います」
- 市民の皆さまへお詫び「市職員の不祥事について」
- 優良業者・優良工事の表彰「施工技術の向上のために」
- 排水設備「接続は市指定工事店で」
- 防犯まちづくり推進協議会「市民委員を公募します」
- 下水道排水設備工事「責任技術者の登録更新を」
- 個人事業税の納付「期限は8月31日です」
- 市長日誌(7月16日から7月31日)
- 民生委員・児童委員「8月1日付けで委嘱」
- 住宅等災害復興資金利子補給制度「建設・補修費を助成」
- 経済センサス‐活動調査「登録調査員を募集」
- 使用済み自動車「処分は適正に」
- 井戸水などの水質検査「申し込みは食品衛生協会へ」
- 市内の放射線量測定結果
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面~13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 初心者大歓迎「古文書から成田の歴史を学ぶかい」
- スキルアップに「市民テニス教室」
- 気軽に楽しめます「バウンドテニス体験教室」
- 季節を味わう「月見だんごを作って食べよう!」
- あなたの力作を出品「市民文化祭2011」
- インナーマッスルを鍛えよう「ピラティス教室」
- 水中でトレーニング「プール教室」
- 相手のボールを弾き飛ばせ!「タニカップペタンク大会」
- 校舎の懐かしさを感じながら「高等学校等開放講座」
- 体と心にゆとりを「ヨガ教室」
- ごみの減量と資源の再利用に「フリーマーケット」
- 市内の施設の「指定管理者候補者」
- 一緒に学んでみませんか「ポリテクカレッジ千葉」
- 有酸素運動をしよう「健康増進フィットネス体操」
- 生活就労相談も「再就職支援セミナー」
- 体力づくりに「ウォーキング教室」
- 就職に役立つ「パソコン講習会ワード・エクセル科」
- 息の合ったプレーを「ダブルステニス選手権大会」
- 美しい体を手に入れよう「トレーニング講習会」
- ゆがみをチェック「骨盤体操」
- 就職で悩んでいる人へ「ふるさとちば若者自立支援の相談会」
- 便利な機能を学んでスキルアップ「ITリーダー育成講習会」
- スポーツの秋に「紅葉杯テニス大会」
- 農業委員会事務局で「非常勤職員」
- 生涯学習講演会「道成寺縁起」の絵解き
- みんなで盛り上がろう!「市民運動会」
- 聞き逃したらテレホンガイドへ「防災行政無線」
- 縦覧できます「選挙人名簿」
- かき氷などの模擬店も「星空映画まつり」
- 無料で配布します「なりたすず虫まつり」
- 既存建築物の耐震相談も「防災展示会2011」
- 夏の終わりに「成田山みたま祭り盆踊り大会」
- みんな違ってみんないい「シルバーいきいき作品展」
- サンブルーノ市から義援金
- 不用品情報コーナー
- 日曜開庁日
- ワンポイントエコアドバイス「生ごみの水切りをしよう」
14面~15面
【福祉と健康】
- 家庭でできるボランティア「CO2CO2(こつこつ)ダイエット受講者募集」
- 特別児童扶養手当・障害児福祉手当など「所得状況の届け出を」
- 児童扶養手当「現況届の提出をお早めに」
- 遺児等手当「同居の養育者に支給」
- 女性のための健康相談・不妊相談「気になることがあるときに」
- 養育里親(菜の花家族)「家庭で暮らせない子どもたちのために」
- 地域密着型サービス「事業者説明会を開催します」
- 子育て支援課で「非常勤職員募集」
- SOSネットワーク「徘徊高齢者の発見に」
- 保健インフォメーション
- 成田市医療相談ほっとライン
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 保育園開放日
16面
- ふるさとの歩み 「八生村 現代に受け継がれる教育への情熱」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp