
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 一足早く秋みっけ
- 主な内容
2面~3面
【防災特集 高めよう地域の連帯感】
- 自主防災組織
- 災害時要援護者 避難支援制度
- 防災メール配信サービス
4面~5面
【介護・福祉サービスあれこれ】 ともに支え合い生き生きとした暮らしを
- 介護保険制度のサービス
- 介護保険制度以外のサービス
- 地域包括支援センター
6面
- 特定健診・特定保健指導 ~ 生活習慣を見直しましょう
7面
みんなで広げよう 世界のきずな「国際市民フェスティバル2009」
- 9月27日(日曜日)
- 午前10時~午後4時 国際文化会館
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「明るく楽しく笑顔で!!」 成田小学校合唱部
- なかまと一緒 「クラシックギターで脳と心を活性化」 ポコ・ア・ポコ
- スクスクのびのび
10面~11面
【トピックスなりた】
- 千羽鶴平和プロジェクト「12万5千羽を広島・長崎へ」
- 成田キッズ&ジュニアトライアスロン大会「小さな鉄人ゴールを目指して」
- 坂田ケ池総合公園「健康と癒しの森30選に」
- BFAアジア野球選手権大会「大谷津で二神が好投」
- こども体験学習セミナー「昆虫館は宝の山!」
- 二宮神社祭礼「松崎の夏祭り」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 9月9日は救急の日「いざというときのために」
- 成田浄化センター改修工事「くみ取りは早めに依頼を」
- 犬や猫の不妊・去勢手術「手術費用の一部を助成します 」
- 水道メーターの検針「2カ月ごとに伺います 」
- 9月の水道水の排水作業
- 農業用廃プラスチック「適正処理をお願いします」
- 浄水器設置費補助金「飲料用の井戸水に」
- 定額給付金・子育て応援特別手当「申請期限が近づいています」
- 下総・大栄地区の簡易水道料金「納期などが変わります」
- 農業集落排水事業「快適な生活環境を」
- 市長日誌(8月1日から8月15日)
- 転入・転出・転居届「市民課または支所市民福祉課へ」
- 下水道排水設備工事責任技術者「登録更新手続きを忘れずに」
- 病害虫のまん延防止「対象植物の持ち込みに注意」
- 地上デジタル放送のチューナー「対象者には無償で給付」
- 過激派のアジト「発見にご協力を」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 9月の相談日
16面
<掲示板>
- 【市長室からお答えします】 小学生医療費「その場で助成を受けられないの?」
- 【消費生活相談Q&A】 通信販売のトラブル
17面
【国保・年金】
- 国民年金「こんなときはどうなるの?」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- みんなおいでよ!「図書館のおはなし会」
- フィルムを生かそう「16ミリ映写機操作技術講習会」
- 就業支援「パソコン講習会・ビジネス科」
- すぐに使えます「実用書道教室」
- 美しい体を手に入れよう「トレーニング講習会」
- 心肺蘇生法を学ぼう「普通救命講習会」
- 花のある生活を!「フラワーデザイン教室」
- 管制官の模擬訓練も「空の日 航空教室」
- お正月に飾ろう!「ちりめん細工のお人形づくり教室」
- 多彩なメニューを満喫「下総高校開放講座」
- レベルアップのために「市民テニス教室(ナイターテニス)」
- 力作をどうぞ「市民文化祭2009(展示の部)」
- 力加減が難しい「秋季ユニカール教室」
- 優勝の栄冠は誰の手に「シニアゴルフ大会」
- 初心者でも本格的に「男の料理入門教室」
- 市民農園で「サツマイモ掘り」
- 身近にエコを感じて「リサイクル小物作り教室」
- アグリライフなりたの会員と「健康を考えた料理講習会」「天地人」の原作者を迎え「秋の文学講座」
- 普通車料金が100円に「成田スマートインターチェンジ」
- リサイクル活動の推進に「フリーマーケットと再生品の即売会」
- 大栄B&G海洋センタープール
- 成田山表参道「9月の交通規制」
- 協力ありがとうございました「平和への思い~千羽鶴平和プロジェクト」
- 千葉国体のリハーサル「全日本総合女子ソフトボール選手権大会」
- 元気もりもり千葉の秋「秋の観光キャンペーン」
- 印旛地区上映会「映画「ゆずり葉」」
- 小中学生の優秀作「印旛郡市理科作品展」
- キマグレン Tour 2009「KID IN THE SKY -EXTRA-」
- 世界も、自分も、変えるシゴト「青年海外協力隊とシニア海外ボランティア」
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 成田市敬老会「70歳以上の人を招待します」
- こんにちは赤ちゃん事業「育児の不安や悩みの相談を」
- 急病診療所「緊急時のみの利用に心掛けて」
- 小学生の医療費助成「子育てをサポートします」
- 在宅介護者の集い「秋の音色で心の栄養」
- 赤十字セミナーin ちば「新型インフルエンザ予防のために」
- 手話学習会・手話サロン・講演会「中途失聴者・難聴者のために」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 9月5日・9月6日は「御待夜祭」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp