
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 屋台に獅子
- 主な内容
2面~3面
- 8月15日は終戦記念日「伝えよう平和への願い」
4面
- 重要文化財南羽鳥中岫1遺跡出土遺物人頭形土製品が大英博物館に
5面
- みんなで行こう!「カシマサッカースタジアム」
6面~7面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「礼儀正しく元気なあいさつをしよう」 高岡小学校部活動
- なかまと一緒「デザインは無限大」 豊住てまりの会
- スクスクのびのび
8面~9面
【トピックスなりた】
- 成田新高速鉄道・北千葉道路「インフォメーションセンターがリニューアル」
- 建設機械体験学習会「グラウンドで建設作業にチャレンジ」
- オカリナ教室「味のある音色にうっとり」
- 美郷台小学校職場体験学習「僕もわたしも“広報マン”」
- 地元農産物が給食に「トウモロコシって甘くておいしい!」
- 表参道&成田山オリエンテーリング「親子で任務を遂行せよ!」
10面~12面
【暮らしのお知らせ】
- 住民基本台帳カード「さまざまなサービスが受けられます」
- 公共下水道「接続は速やかに」
- 行政改革推進委員会委員「皆さんの意見を反映させるために」
- 8月の水道水の排水作業」
- 成田新高速鉄道沿線「屋外広告物規制のパブリックコメント」
- 不動産公売「希望者は参加を」
- 優良業者・優良工事「施工技術の向上と育成のために」
- 使用済み自動車「処分は適正に」
- 市長日誌(7月1日から7月15日)
- 小中学校の通学区域「指定学校変更や区域外就学が可能です」
- 学力認定試験「高校入学試験の受験のために」
- 駐車場設置「事前に届け出が必要です」
- 8月1日は水の日「水は貴重な資源です」
- 定額給付金・子育て応援特別手当「手続きはお早めに」
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 8月の相談日
14面
<掲示板>
- 【消費生活相談Q&A】
安心して利用するためのポイント「~インターネットオークション~」 - 【なりたエコニュース】
「入れない・捨てない・拡げない」 ~外来生物~
15面
【国保・年金】
- 国民健康保険の高額療養費「医療費が大きくなったときに」
- 年金「受給者が亡くなったときは速やかに届け出を」
16面~19面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 高く揚がるかな「夏休み子ども鳥凧作り教室」
- AM放送を聴こう「ラジオ工作教室」
- みんなおいでよ!「図書館のおはなし会」
- 夏休みの思い出作りに「千葉市科学館に行こう」
- 牛乳パックや広告紙で「親子リサイクル教室」
- レベルアップに「市民テニス教室(ナイターテニス)」
- 優勝を目指して「成田オープンソフトテニス大会」
- 涼しいときに歩こう「早朝ウォーク」
- うまくできるかな「夏休み親子そば打ち教室」
- 高校生・勤労青少年「バレーボール大会」
- 楽しみながらプレイ「シニアテニス交流会」
- 大栄B&G海洋センターで「プール教室」
- 子育てを支援「3歳児親子教室」
- ジョブカフェちば出張版「プチ仕事探しカフェ」
- 介護の実技と高齢者食「成田国際福祉専門学校開放講座」
- 絵手紙を飾りませんか?「ミニ掛け軸作り教室」
- 55歳からの自分探し講座「セカンドライフ支援セミナー(後期)」
- 日本の安全を守る「陸・海・空の自衛官」
- 変わったか?「印旛沼公開講座」
- ダニエル・カールさんと「フォーラム・イン・ナリタ」
- 生涯の伴侶を見つけませんか「Let's 合同婚活」
- わが家の愛犬・愛猫を「写真コンクール」
- 人生をいきいきと「シルバー人材センター会員」
- ペットの飼い方を学ぶ「親子体験教室」
- おもちゃドクターの養成「ボランティア養成講座」
- 成田国際高校で「文化施設(ホール)を開放」
- 運転資金などに「中小企業資金融資制度」
- 盆踊りの練習も「下総ふるさとふれあい納涼まつり」
- 熊野古道を読み解く「生涯学習講演会」
- 柔道競技「ゆめ半島千葉国体リハーサル大会」
- 下総公民館で改修工事
- 日曜開庁日
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
20面~21面
【福祉と健康】
- 予防接種「市外から転入した人は」
- 介護予防教室「気楽に始めよう!らくらく健康体操」
- 傾聴ボランティア養成講座「相手の気持ちに耳を傾けて」
- 成人歯科検診「40歳以上の人が対象です」
- 在宅介護者の集い「らくらく介護法を学びませんか」
- 介護予防教室「いきいき元気塾」
- 介護予防教室「ヘルスアップ教室」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 国保大栄診療所臨時休診日
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!「なかよしひろば」
22面~23面
- 勇壮!絢爛!熱気!「成田祇園祭」
24面
- 成田市カレンダー
- 8月26日は「おふくろの味教室」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp