
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 歓声に応えて
- 主な内容
2面~5面
【特集 今日は公園へ出掛けよう】
- おススメ公園ガイド「魅力満点のスポットがすぐそこに」
6面
- 春の全国火災予防運動「火は見てる あなたが離れる その時を」
7面
「市営駐輪場」
- 4月1日以降の利用登録は
- 3月16日から市役所で
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問 「楽しく安全に科学に親しもう!」 本城小学校科学・おもちゃクラブ
- なかまと一緒 「方寸の中に宇宙を宿す」 楽篆会(篆刻)
- 「スクスクのびのび」 「こんにちは赤ちゃん」「ペット大好き」
10面~11面
【トピックスなりた】
- 成田山節分会「一年の福を祈願して」
- 赤荻保育園豆まき会「今年の福と健康を願って」
- 美郷台小学校校歌校章制定式「夢は必ずかなう♪」
- 消防出初め式「地域防災へ新たな決意」
- おめでとう数え100歳「明治42年生まれの10人にお祝いが」
- 県広報コンクール 「広報なりた」が1位に
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 市・県民税と所得税「申告は3月17日までに」
- 住民票と印鑑登録証明書「便利で簡単な自動交付機で」
- し尿のくみ取り「不要になったら早めに連絡を」
- 農業集落排水事業「処理区域を拡大します」
- 教育資金に利子補給「「国の教育ローン」を受けている人に」
- ごみの処理「引っ越しなどで多量に出るときは」
- 排水設備の接続「工事は指定工事店で」
- 土地家屋調査士登記相談会「土地の境界紛争などでお困りの人を対象に」
- 市長日誌(2月1日から2月15日)
- 転入・転出・転居「手続きは市民課・支所住民課で」
- 国民健康保険「制度が改正されました」
- 廃棄物処理施設設置許可申請「関係図書を縦覧します」
- 3月の水道水の排水作業日程
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 3月の相談日
16面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「物干し竿2本で1,000円のつもりが・・・!」
- なりたエコニュース「きれいな水を守るために」
17面
【国保・年金】
- 国民健康保険「4月から自己負担割合などが変わります」
- 国民年金の特例制度 「追納」をお勧めします
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 日本語を外国人に教えるための「ボランティアスタッフ養成講座」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなし会」
- あなたの“もっと知りたい”をサポート「明治大学・成田社会人大学」
- 録音図書制作者になりませんか「音訳協力者養成講座」
- 安全・安心なまちづくりの一翼を担う「成田市防犯巡回指導員」
- みんなおいでよ!「はるやすみおはなし会」
- 60歳からの新しい出会い「成田市生涯大学院」
- 2次募集します「佐原高校定時制」
- 地域力で子どもを育てる「成田わくわくひろば」
- 仲間と一緒に青春しませんか「成田市スポーツ少年団」
- 礼儀作法を学んでおいしい抹茶を「お茶教室」
- 映画会を開催してみませんか「16ミリ映写機操作技術講習会」
- 運転資金や設備資金などに「中小企業資金融資制度」
- 障がい者などを雇用した事業主に「市独自の奨励金」
- ちば観光キャンペーン「早春ちばめぐり 房総発見伝 春」
- 中台中学校吹奏楽部による「ふれあい春コンサート2008」
- 空港業務を支える仕事「グランドハンドリングセミナー」
- 友達を誘って「下総地区生きがいセミナー」
- 房総のむら「七不思議伝説をめぐるガイドツアー」
- 犬や猫を飼いたい人、譲りたい人に「飼い主さがしの会」
- さまざまなサークルが「公津しだれ桜ふれあいまつり」
- 音楽によるパフォーマンス「You遊Music玉造音楽祭」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 県障害者スポーツ大会「さわやかな汗を流しませんか」
- 手話サロン・談話会「中途失聴者・難聴者のために」
- 特別慰労品の贈呈「恩給欠格者などの皆さんへ」
- なりたファミリー・サポート・センター「地域で子育ての支援を」
- 市民公開講座「アレルギー・アトピーの克服に向けて」
- たばこの話「禁煙を始めたい人へ」
- 保健インフォメーション
- こども急病電話相談
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 3月16日は普通救命講習会
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp