
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 40メートル級はしご車は大迫力
- 主な内容
2面
- 滑川・高岡地区簡易水道事「10月1日から一部給水開始」
3面
【インフルエンザの予防接種】
- 高齢者は自己負担1,000円で
- インフルエンザ Q&A
4面
- NARITA花火大会 in 印旛沼 2nd
5面
- 市民文化祭2007・体育大会の部「スポーツで交流を深めよう」
6面~7面
【市民のひろば】
- クラブ訪問 「仲良く、楽しく、一生懸命練習しよう!」 下総ファイターズ
- なかまと一緒 「創作粘土ダーリングドール加良部」 生き生きとした姿を表現したい
- 「スクスクのびのび」 「こんにちは赤ちゃん」「ペット大好き」
8面~9面
【トピックスなりた】
- 防災フェアなりた&救急キャンペーン2007「いざというときのために」
- 日本近代文学館成田分館「成田ゆかりの歌人の蔵書も所蔵」
- 川上小おやじの会「ひんやり楽しいそうめん流し」
- ミニバスケットボール交流大会「16チームが熱戦を展開」
- 成田市下総歴史民俗資料館がリニューアル「旧成田市・旧大栄町の土器や埴輪を新たに展示」
- 成田市統計グラフコンクール「市長賞に佐藤祐希さん」
10面~12面
【暮らしのお知らせ】
- 10月1日は「浄化槽の日」
- 日ごろの点検と清掃を大切に」
- 国民健康保険被保険者証「今日から一人1枚のカード型に」
- 違反建築防止週間「完了検査を受けていますか」
- 水道料金の納付「支払いは期限内に」
- 病害虫のまん延防止「旅行者などはご注意ください」
- 第4回男女共同参画セミナー「働き方、暮らし方をテーマに」
- 南三里塚駒井野線「9月7日に全線開通しました」
- 市長日誌
- 成田市都市計画「変更案概要の縦覧と公聴会の開催」
- 駅前放置自転車「10月1日から「クリーンキャンペーンを実施」」
- 秋季行政相談強調週間「気軽に要望や意見などを」
- 農業用廃プラスチック「適正な処理をお願いします」
- 10月の水道水の排水作業日程
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 10月の相談日
14面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「表彰の記念に?」
- なりたエコニュース ~よみがえれ印旛沼~ 10月は印旛沼浄化推進運動月間
15面
【国保・年金】
- 国民健康保険「こんな給付が受けられます」
16面~19面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 市体育館で体力づくり「トレーニング・DAY」
- 楽しく踊りましょう「レクダンス初心者体験教室」
- 初歩から始めよう「韓国語教室」
- 高齢者福祉に興味のある人「パート看護師」
- 外国人のためにボランティア「日本語教室の講師」
- 市内の私立幼稚園の園児募集
- パソコンに親しもう「IT講習会」
- 伝統工芸品を作ろう「手描き友禅教室」
- 守るチカラ。救うチカラ。「予備自衛官補(一般)」
- 今回は四街道物井コース「印旛沼自然観察会」
- 印西~我孫子の文化財を訪ねる「手賀沼周辺方面史跡めぐり」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなし会」
- 着物から作務衣づくり「リサイクル教室」
- あなたの就職を応援「就業支援パソコン講習会」
- 秋の空港周辺コース「市内施設見学会」
- プロの技術を学びませんか「秋季プロテニススクール」
- 自動車の安全は日常の点検から「自動車点検教室」
- 勝浦の海・山・川をめぐる「市民バスハイク」
- ジュニア初心者のための「硬式テニス教室」
- 国境と異文化の壁を越えて「明治大学・成田社会人大学公開講座」
- 身近な自然について学ぶ「坂田ヶ池親子自然観察会」
- 「危険物取扱者試験」「受験者講習会」
- 海堂尊さんを迎えて「秋の文学講座」
- 入賞作品を展示します「祇園祭写真コンテスト」
- 運転資金や設備資金などに「成田市中小企業資金融資制度」
- 成田線(我孫子~成田間)各駅停車で行く「スタンプラリーの旅」
- D51の見学会やミニSLの運行「鉄道の日」
- 子どもの安全、暮らしの安全「防犯まちづくり講演会」
- 第17回玉造音楽祭「ファミリーコンサート IN 玉造」
- 楽しい秋の一日を「オクトーバーフェスタ2007」
- 青少年感動芸術劇場「クリスマスファミリーコンサート
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
20面~21面
【福祉と健康】
- 福祉レクリエーションボランティア養成講座「心地よい人間関係づくりを」
- 母子総合相談「発達や育児の心配ごとに」
- 児童手当「小学6年生までが対象です」
- 「目の愛護デー」電話無料相談「目の健康相談に応じます」
- 平成19年度原爆被爆者二世健康診断「平成20年3月10日まで実施」
- 外地等派遣従軍看護婦の皆さんへ「内閣総理大臣名の書状を贈呈します」
- 女性のための健康相談(予約制)
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
22面~23面
- 西中学校陸上競技部「女子リレーチームが4×100メートルリレーで悲願の全国優勝」
24面
- 成田市カレンダー
- 10月16日は「ラ・フェスタ・ミッレミリア2007」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp