
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- よいしょ!
- 主な内容
2面~3面
- 1月21日(日曜日)は市長選挙の投票日です!「大切な選挙ですので、必ず投票しましょう。」
4面~7面
- 平成18年度 成田市中学生議会「中学生の視点からさまざまな質問が」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「実験の楽しさを学ぶ」 大須賀小学校 科学クラブ
- なかまと一緒「踊る喜びを分かち合いたい」 フォークダンス下総
- ふるさとトーク「戦前から続く活気に満ちた商店街」 大阪府大阪市
- 「こんにちは赤ちゃん」 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」
10面~11面
【トピックスなりた】
- 小中学校ロードレース大会「晴天の下、新記録に挑戦」
- 歩け歩け大会「下総地区の魅力を再発見」
- 美味しいフォーラム・いんばの畜産「印旛郡内の消費者が畜産農家を探検」
- 「日本一のいも掘り広場」「大栄ふるさとふれあいまつり」「大勢の家族連れでにぎわう」
- 坂田ケ池で外来魚一掃作戦「ブルーギルなどを大量に捕獲」
- 土・くらし・空港-成田40年の軌跡「資料や貴重な証言でつづる初の企画展」
12面~13面
【暮らしのお知らせ】
- 「成田メール」郵便局で申請できます
- 確定申告用おむつ使用確認書「市で発行します」
- 千葉県最低賃金・産業別最低賃金「改正・決定しました」
- 中小企業退職金共済「加入事業主に補助金が」
- 1月10日は110番の日「急ぐほど 正しくはっきり 110番」
- 総合労働相談コーナー「職場でのトラブルなど解決へのお手伝いをします」
- アイドリング・ストップ「自動車を駐停車したらエンジンを停止」
- 水道管の凍結には「十分気を付けて冬季の水道」
- 家庭裁判所の補導委託制度「協力いただけるボランティアを求めています」
- 1月の水道水の排水作業日程
14面
- お年玉クロスワードクイズ
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 相談日
16面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「長期間の家庭教師契約」
- なりたエコニュース 「うちエコ!」生活
- 暮らしの安全知っ得情報「~地震そのとき~Q&A」
17面
【国保・年金】
- 国民健康保険「加入の皆さんが交通事故などでけがをしたときは」
- 成人を迎えた皆さんへ「20歳がスタート国民年金」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 白熱のラリー「成田オープン卓球大会」
- 成田赤十字病院で「市民公開講座」
- さわやかな汗を流そう「市民テニス教室」
- 臨時職員募集
- 再講習会を実施します「甲種防火管理者」
- 生花の香りを楽しみながら「ピュアフラワー教室」
- リスク管理で生活改善「生涯学習講演会」
- 竹細工に挑戦「楽しい花はな籠かごづくり教室」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなし会」
- チームリーダーになりませんか「2007NARITA 少年の翼」
- 初心者でも気軽に参加できます「成田市民ユニカール大会」
- 初級簿記を学ぼう「専門学校開放講座」
- 共同生活で学ぶ「県育英会館学生寮」
- あなたの就職を応援します「就業支援パソコン講習会(ワード科)」
- 子ども館から飛び出して「バードウォッチング会」
- 地球環境保全のために「地球温暖化防止活動推進員」
- 告示されました「都市計画の変更」
- ご活用ください「中小企業資金融資制度」
- 申請を受け付けます「入札参加資格審査」
- 1月9日と1月10日に受け付けします「平成19年度保育園の入園申請」
- 雇用情報を提供します「フレーフレー・テレフォンちば」
- インターネットで実施します「不動産公売」
- 不要品情報コーナー
- 緑道はバイク禁止
- 航空機騒音測定結果
- ”健康は笑いから”をテーマに「消費者講演会」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
22面~23面
【福祉と健康】
- 各種健康相談「日ごろの健康管理に役立てて」
- 声の広報「視覚障がいの人にお届けします」
- けんこう座談会「バランスのとれた食事づくり」
- 介護予防教室(市委託事業)「音楽やウォーキングでリフレッシュ」
- 年始(1月1日から1月3日)の救急医療機関
- 保健インフォメーション
- 献血
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- なかよしひろばからのお知らせ
24面
- 成田市カレンダー
- 1月8日は「成田市成人式」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp