
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 大正の香りを漂わせ
- contents-主な内容-
2面~5面
- 特集 生ごみ堆肥化事業「ごみが野菜に大変身」
- 始まりました生ごみリサイクル!「生ごみ堆肥化モデル事業(平成12年度から15年度)」
6面~7面
- 転勤就職入学の季節 引っ越しの際は手続きを忘れずに
- 引っ越しに役立ててあなたのそばの輸送相談
8面~9面
- 成田ゆかりの人物伝(19) 治右衛門と九兵衛「重税に苦しむ農民たちを身を呈して救った第二、第三の惣五郎」
10面~11面
<市民のひろば>
- クラブ訪問 「空高く飛べ、竹とんぼ」 本城小学校昔の遊びクラブ
- なかまと一緒 「ちょっとおしゃれでお気に入りの作品が」 レザークラフトプリティー
- ふるさとトーク 「ボタ山はまちのシンボル」神山繼吉さん(飯岡)
- 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」 「こんにちは赤ちゃん」
12面~13面
<トピックスなりた>
- 市長と議長が韓国井邑(せいゆう)市を訪問 「友好交流推進協議合意書」を締結する
- おめでとう数え100歳 「明治36年生まれの7人にお祝いの品」
- 成田ユネスコ協会の世界寺子屋運動 「ベトナムに継続教育センターを-建設資金の一部を提供-」
- リハビリのために左手で絵を描き病を克服
14面~17面
<暮らしのお知らせ information>
- 国民年金制度 「4月から納付先や手続きなどが変わります」
- 消費生活相談Q&A 「多重債務になったら」
- 市営駐輪場の利用登録の申し込み 「受け付けは3月10日から市役所で」
- 市県民税の申告と所得税の確定申告 「3月15日までに手続きを」
- 各種証明書の手数料 「4月1日から交付手数料が改定されます」
- 固定資産課税台帳の縦覧 「資産税課で3月1日から」
- 相談日
18面~21面
<伝言板>
- 募集
- 催し物
- お知らせ
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
<福祉と健康>
- 子ども相談 「悩み事など気軽にどうぞ」
- 赤ちゃんおふろ実習 「家族も一緒にどうぞ」
- 母子父子家庭に 「入学および就職祝い金を支給」
- 母親学級 「安心して赤ちゃんを迎えるために」
- こころの健康福祉相談 「専門医がお応えします」
- 保育園入園の2次受け付け 「3月5日に市役所で」
- 精神障害者保健福祉 「手帳などの申請窓口が変更」
- 日曜祝日診療機関
- 保健センター インフォメーション
- 保育園開放日
- 子育てひろば
- 献血
24面
- 3月 ふるさとカレンダー
- 10日に「氷の彫刻展」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp