本市ではこれまで、学校教育の分野において「成田市学校教育振興基本計画」を策定するとともに、生涯学習の分野において「成田市生涯学習推進計画」を策定し、各種教育施策を展開してきました。
現在の「成田市学校教育振興基本計画」および「成田市生涯学習推進計画」については、どちらも令和7年度末をもって計画期間が終了となることから、総合的な施策の根本を定めた「成田市教育大綱」を具現化するため、2つの計画を統合し、教育分野に関する施策を総合的かつ体系的に進めていくことを目的とした「成田市教育振興基本計画」の策定に向けて準備を進めています。
本計画は、令和6年度、令和7年度の2か年で策定します。
令和6年度は、小中学生・保護者・教職員などを対象としたアンケート調査を行います。そして、国や県の「教育振興基本計画」を踏まえて現状と課題の整理を行うとともに、庁内に設置した、教育振興基本計画策定庁内委員会において基本方針等の案を検討していきます。
令和7年度は、調査結果を踏まえて基本理念や骨子案を作成するとともに、学識経験者や学校教育関係者からなる学校教育振興基本計画策定委員会を開催し、基本方針や施策などについてご意見を伺います。
その後、計画の素案を作成し、パブリックコメントにより市民の皆さんの意見を反映させて、計画を策定します。
市内公立の小中義務教育学校の児童生徒及びその保護者、教職員に向けたアンケート調査を実施したほか、公民館などの生涯学習施設利用者や、幼稚園・保育園の職員、市内の高校・大学に通う学生など、様々な方から本市の教育に関する意見を伺いました。
令和6年10月から11月
アンケート調査にご協力いただきました皆様に感謝いたします。
調査結果は、計画の策定に十分活用させていただきます。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
教育部 教育総務課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)
電話番号:0476-20-1580
ファクス番号:0476-24-4326
メールアドレス:kyosomu@city.narita.chiba.jp