• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2025年3月25日

印刷する

赤ちゃん相談について

お子さんの4か月および10か月の成長発達の節目の時期に、育児全般についての相談日を設けています。お子さんの成長を見守り、皆さんが安心して育児ができるように、ご相談にお応えします。

4か月児赤ちゃん相談

対象

4か月児

内容

  • 身体計測及び育児についてのご相談にお応えします。(担当:保健師)
  • そろそろ離乳食の開始の時期です。離乳食の進め方等についてお応えします。(担当:栄養士)
  • お口の中の心配事にお応えします。(担当:歯科衛生士)
  • 絵本の読み聞かせ、絵本の配布を実施しています。(問い合わせ先:成田市立図書館 0476-27-4646)

相談日

対象の方へは実施日の約1か月前に個別の通知を送付いたしますので、内容をご確認ください。
令和7年度4か月赤ちゃん相談日程表
曜日
令和7年 4月 18日 金曜日
令和7年 5月 23日 金曜日
令和7年 6月 17日 火曜日
令和7年 7月 22日 火曜日
令和7年 8月 26日 火曜日
令和7年 9月 18日 木曜日
令和7年 10月 21日 火曜日
令和7年 11月 25日 火曜日
令和7年 12月 16日 火曜日
令和8年 1月 23日 金曜日
令和8年 2月 24日 火曜日
令和8年 3月 17日 火曜日

10か月児赤ちゃん相談

対象

10か月児

内容

  • 身体計測及び育児についてのご相談にお応えします。必要に応じて発達についてのご相談に応じます。(担当:保健師、理学療法士)
  • 離乳食の進め方についてお伝えします。また、希望によりご相談に応じます。(担当:栄養士)
  • 歯みがきの習慣づけなど赤ちゃんのむし歯予防や、お口の中の心配事についてお応えします。(担当:歯科衛生士)

相談日

対象の方へは実施日の約1か月前に個別の通知を送付いたしますので、内容をご確認ください。
令和7年度10か月赤ちゃん相談日程表
曜日
令和7年 4月 21日 月曜日
令和7年 5月 26日 月曜日
令和7年 6月 18日 水曜日
令和7年 7月 23日 水曜日
令和7年 8月 25日 月曜日
令和7年 9月 19日 金曜日
令和7年 10月 22日 水曜日
令和7年 11月 26日 水曜日
令和7年 12月 17日 水曜日
令和8年 1月 26日 月曜日
令和8年 2月 25日 水曜日
令和8年 3月 18日 水曜日
このページに関するお問い合わせ先

健康推進部 健康増進課

所在地:〒286-0017 千葉県成田市赤坂1丁目3番地1(保健福祉館内)

電話番号:0476-27-1111

ファクス番号:0476-27-1114

メールアドレス:kenko@city.narita.chiba.jp