• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年9月15日

印刷する

 成田市では児童の親子でのふれあい、様々な人との出会い、地域の仲間づくりを促進し、子育て家庭の支援や児童の健全育成を図るため、児童ふれあい交流事業を実施しております。

開催概要

内容

0・1・2歳児とその親の笑顔と楽しさをよぶ人形劇とのふれあい事業
「にこにこげきじょう」


「人形劇団ののはな」のパフォーマー納富俊郎氏と納富洋子氏による​、耳触りの良い音と目にとらえやすく作られた人形による楽しい人形劇の上演です。終演後には、人形たちがそばまでやってくる、ふれあいタイムを実施します。

日時

令和6年10月4日(金曜日)
午前10時30分から11時30分

対象

市内在住の0歳から2歳の親子

定員

25組(先着)

会場

もりんぴあこうづ(公津の杜コミュニティセンター)
MORI×MORIホール(多目的ホール)

参加費

無料

申込方法

以下の申込フォームまたは電話にてお申し込みください。
9月17日(火)正午から申し込みを開始します。

お問い合わせ

お問い合わせは、NPO法人子どもプラザ成田へ
電話番号:0476-29-1387
開局日:月曜日・水曜日・金曜日の午前10時から午後3時まで

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-22-1270

ファクス番号:0476-24-1086

メールアドレス:ko-seisaku@city.narita.chiba.jp