子育て・教育
令和8年度特別支援学級で使用することができる一般図書一覧
さまざまな障がいに応じて、教科書として使用することができる一般図書の一覧です。
国語
国語
発行者 |
図書名 |
あかね書房 |
もじのえほん あいうえお |
あかね書房 |
もじのえほん かたかなアイウエオ |
偕成社 |
エリック・カールの絵本 はらぺこあおむし |
偕成社 |
エリック・カールの絵本 くまさんくまさんなにみてるの? |
偕成社 |
エリック・カールの絵本(ぬりえ絵本) ごちゃまぜカメレオン |
偕成社 |
エリック・カールの絵本 月ようびはなにたべる?-アメリカのわらべうた |
偕成社 |
エリック・カールの絵本 できるかな?-あたまからつまさきまで- |
偕成社 |
木村裕一・しかけ絵本1 みんなみんなみーつけた |
偕成社 |
ともだちだいすき2 おべんとうなあに? |
くもん出版 |
生活図鑑カード たべものカード |
くもん出版 |
書きかたカード 「ひらがな」 |
くもん出版 |
ひらがなカード |
こぐま社 |
こぐまちゃんえほん 第2集 こぐまちゃんのみずあそび |
こぐま社 |
こぐまちゃんえほん 第3集 しろくまちゃんのほっとけーき |
こぐま社 |
柳原良平のえほん かおかおどんなかお |
小峰書店 |
くまたんのはじめてシリーズ よめるよ よめるよ あいうえお |
太郎次郎社 |
漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク1 基本漢字あそび |
太郎次郎社 |
漢字がたのしくなる本シリーズ 漢字がたのしくなる本ワーク2あわせ漢字あそび |
童心社 |
14ひきのシリーズ 14ひきのぴくにっく |
戸田デザイン |
あいうえおえほん |
戸田デザイン |
よみかた絵本 |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」1(改訂版)(ひらがなのことば・文・文章の読み) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」2(改訂版)(かたかな・かん字の読み書き) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」3(改訂版)(文章を読む、作文・詩を書く) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編1(改訂版)(表象形成・音韻形成・発声・発音) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編2(改訂版)(ひらがなの読み書き) |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ国語 |
日本教育研究出版 |
ひとりだちするための国語 |
ひかりのくに |
202シリーズ たべもの202 |
評論社 |
しかけ絵本の本棚 コロちゃんはどこ? |
ひさかた |
スキンシップ絵本 かたかなアイウエオ |
PHP |
子どもの字がうまくなる練習ノート |
福音館 |
こどものとも絵本 そらいろのたね |
福音館 |
世界傑作絵本シリーズ てぶくろ |
福音館 |
世界傑作絵本シリーズ 三びきのやぎのがらがらどん |
福音館 |
ぐりとぐらの絵本 ぐりとぐらの1ねんかん |
ポプラ |
ねずみくんの絵本1 ねずみくんのチョッキ |
リーブル |
あっちゃんあがつくたべものあいうえお |
UD絵本 |
ユニバーサルデザイン絵本6 おでかけまるちゃん |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学1年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学2年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学3年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学4年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学5年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(教育用漢字 小学6年) |
日点(一般) |
視覚障害者の漢字練習(常用漢字 中学校編) |
算数・数学
算数・数学
発行者 |
図書名 |
あかね書房 |
単行本 さわってあそぼうふわふわあひる |
偕成社 |
エリック・カールかずのほん 1,2,3どうぶつえんへ |
学研 |
さわって学べる算数図鑑 |
金の星社 |
あかちゃんとおかあさんの絵本 ハティちゃんのまる・さんかく・しかく |
くもん出版 |
とけいカード |
講談社 |
ブルーナのアイディアブックミッフィーの1から10まで |
小峰書店 |
くまたんのはじめてシリーズ おいしいおいしい 1・2・3 |
三省堂 |
三省堂こどもかずの絵じてん |
小学館 |
21世紀幼稚園百科2 とけいとじかん |
小学館 |
21世紀幼稚園百科6 かずあそび1・2・3 |
戸田デザイン |
1から100までのえほん |
戸田デザイン |
とけいのえほん |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」1(量概念の基礎、比較、なかま集め) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」2(1対1対応、1から5の数 、5までのたし算) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」3(6から9のたし算、ひき算、位取り) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」4(くり上がり、くり下がり、2けたの数の計算) |
同成社 |
ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5(3けたの数の計算、かけ算、わり算) |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ数学 |
日本教育研究出版 |
ひとりだちするための算数・数学 |
ひかりのくに |
認識絵本5 いくつかな |
ひさかた |
スキンシップ絵本 かずのえほん |
民衆社 |
さんすうだいすきあそぶ・つくる・しらべる2年 |
生活・社会
生活・社会
発行者 |
図書名 |
あかね書房 |
かばくん・くらしのえほん2 かばくんのおかいもの |
岩崎書店 |
あそびの絵本 えかきあそび |
旺文社 |
学校では教えてくれない大切なこと(6) 友だち関係(気持の伝え方) |
学研 |
はっけんずかん のりもの改訂版 |
学研 |
あそびのおうさまBOOK はじめてぬるほん |
学研 |
あそびのおうさまBOOK はじめてきるほん |
学研 |
ほんとのおおきさ ほんとのおおきさ動物園 |
金の星社 |
ひとりでできるもん!4 うれしいごはん、パン、めん料理 |
金の星社 |
ひとりでできるもん!6 だいすきおやつ作り |
金の星社 |
げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! |
教芸 |
5訂版歌はともだち |
くもん出版 |
生活図鑑カード くだものやさいカード1集 |
合同出版 |
絵でわかるこどものせいかつずかん1 みのまわりの基本 |
小学館 |
ドラえもんちずかん1 にっぽんちず |
小学館 |
ドラえもんちずかん2 せかいちず |
鈴木出版 |
知育えほん マークのずかん |
チャイルド |
ぬったりかいたりらくがきBOOK |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ理科 |
ナツメ社 |
子どもの生きる力を育てるせいかつの絵じてん |
ひかりのくに |
改訂新版体験を広げるこどものずかん1 どうぶつえん |
ひかりのくに |
改訂新版体験を広げるこどものずかん4 はなとやさい・くだもの |
ひかりのくに |
改訂新版体験を広げるこどものずかん8 あそびのずかん |
ひかりのくに |
マナーやルールがどんどんわかる! 新装改訂版みぢかなマーク |
職業・家庭
職業・家庭
発行者 |
図書名 |
岩崎書店 |
かいかたそだてかたずかん4 やさいのうえかたそだてかた |
岩崎書店 |
絵本図鑑シリーズ8 やさいのずかん |
旺文社 |
学校では教えてくれない大切なこと(9) ルールとマナー |
偕成社 |
子どもの健康を考える絵本(4) からだがすきなたべものなあに? |
偕成社 |
坂本廣子のひとりでクッキング(1) 朝ごはんつくろう! |
偕成社 |
坂本廣子のひとりでクッキング(2) 昼ごはんつくろう! |
偕成社 |
子どものマナー図鑑(3) でかけるときのマナー |
開隆堂出版 |
職業・家庭たのしい職業科 わたしの夢につながる |
教育画劇 |
つくってたべよう!お料理マジック2 |
さえら |
母と子の手づくり教室 母と子の園芸教室野菜をつくろう |
女子栄養大 |
新・こどもクッキング |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ社会 |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ家庭 |
ひかりのくに |
新装版KIDS2112 たべものひゃっか |
ブロンズ新 |
しごとば |
山と渓谷社 |
家庭科の教科書小学校低学年から高学年用 |
図工・美術
図工・美術
発行者 |
図書名 |
岩崎書店 |
ひとりでできる手づくりBOX しぜんで工作しよう |
学研 |
あそびのおうさまずかん リサイクルこうさく増補改訂 |
国土社 |
たのしい図画工作9 うごくおもちゃ |
国土社 |
たのしい図画工作16 ちぎり紙・きり紙・はり絵 |
小峰書店 |
リサイクル工作ずかん |
小学館 |
あーとぶっく ひらめき美術館第1館 |
のら書店 |
はじめてのこうさくあそび |
外国語
外国語
発行者 |
図書名 |
あかね書房 |
あかね書房の学習えほん ことばのえほんABC |
あかね書房 |
あかね書房の学習えほん えいごえほんぞうさんのピクニック |
あかね書房 |
あかね書房の学習えほん えいごえほんぞうさんがっこうにいく |
くもん出版 |
CD付き英語カードあいさつと話しことば編 |
成美堂出版 |
CDつき 楽しく歌える英語のうた |
戸田デザイン |
和英えほん |
保健・体育
保健・体育
発行者 |
図書名 |
学研 |
あそびのおうさまずかん からだ増補改訂 |
金の星社 |
やさしいからだのえほん1 からだのなかはどうなっているの? |
合同出版 |
運動が得意になる43の基本レッスン イラスト版体育のコツ |
東洋館 |
改訂新版くらしに役立つ保健体育 |
ひかりのくに |
改訂新版体験を広げるこどものずかん9 からだとけんこう |
ひさかた |
どうなってるの?からだのなか |