• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年9月15日

印刷する

イベント内容

開催日

令和6年11月30日(土曜日)

時間

【ツアー時間】
午前9時から午後4時まで

【集合時間】
午前8時50分

場所

【集合場所】
成田市役所

【解散場所】
成田市役所

【ツアー行先】

  1. 国際医療福祉大学成田病院へリポート(ヘリクルージング)
  2. 国際医療福祉大学成田病院(院内見学及び現役で医療現場で働く職員との交流)
  3. 成田空港非公開エリア、ランプセントラルタワー

内容

成田市は令和6年3月31日に市制施行70周年を迎えました。
市では、この節目の年を、市民と共に祝う記念事業のひとつとして、NRTヘリクルージングと成田空港スペシャルバスツアーを実施いたします。
このツアーは令和2年3月に開院した国際医療福祉大学成田病院と日本の空の玄関口である成田空港をバスで巡ります。身近にある病院や空港ですが、意外と知らない・見たことない場所などを体験できるツアーです。
国際医療福祉大学成田病院では、最先端医療の見学及び現役で働いている職員との交流、そしてヘリクルージングを予定しています。
また、成田空港ではなかなか立ち入ることのない空港内のエプロンやランプセントラルタワーの見学や、空港で働く消防車の見学を予定しています。
 

対象

市内在住の中学生

料金

無料

持ち物

本人確認書類(健康保険証など)

注意:コピー不可のため原本を持参ください。
 

募集概要

募集人数

40名

募集期間

令和6年9月15日(日曜日)から令和6年10月15日(火曜日)まで

応募要件

以下の注意事項に同意いただける方
  1. 当日、本人確認書類(健康保険証など)の原本を必ずお持ちいただき受付にてご提示ください。お忘れになった場合はご参加いただけませんのでご注意ください。
  2. ツアーで成田空港内の制限エリアに入場するため、「氏名」「生年月日」「自宅住所」が必須となりますので応募の際には必ずご記入ください。また、その情報を見学の申請時に使用いたしますのであらかじめご了承ください。
  3. ​​ツアー当日、安全運行に支障をきたすような気象状況や安全管理上等やむを得ない事情により、ツアー実施が中止となったり、内容を変更する場合がございます。
  4. お体の不自由なお客さま(歩行が不自由なお客さま/車いすをご利用になるお客さま/耳や言葉に不自由なお客さまなど)は応募時にお申し付けください。
  5. ヘリコプターの搭乗に際し、健康状態による参加制限はございませんが、ご心配な症状などがございましたら、お申し込み時にご記載ください。
  6. 飛行機の安全な運行を担保するために必要な検査等を実施いたしますので、あらかじめご了承ください。
  7. 写真・動画撮影は個人で楽しむ場合に限り可能ですが、YouTube投稿を含む商用目的での利用は禁止させていただきます。そのほかにも、他人の権利、マナー等にもご配慮ください。
  8. 撮影が許可された場所以外での撮影、フラッシュ撮影はお止めください。
  9. 保安上の観点から、空港内制限区域では傘をご利用いただけません。雨天時はかっぱをご用意いたします。
  10. 抽選結果に関する個別の質問はお受けしません。
  11. 本事業の活動を撮影した写真や動画等をインターネット(SNS等を含む。)や報告書等で公開する場合があります。
  12. お預かりした個人情報は、空港内制限エリアへ入場する為の入場申請、電子メールなどによる情報発信、および、個人を特定しない統計資料の作成の目的で使用させていただきます。また、その個人情報を、お客さまの同意を得ないで業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令などにより開示・提供を求められた場合を除く)
  13. 空港の制限エリアへの入場申請の関係上、お申し込み後の参加者変更は承っておりません。

応募方法

  1. 応募要件等を確認の上、以下の応募フォームから必要事項を入力し、ご応募ください。
  2. 応募フォームが正常に応募は完了すると、登録されたメールアドレス宛に確認メールが自動送信されますので、必ずご確認ください。
  3. 抽選結果は、合否に関わらず、10月下旬を目途に登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。
  • 応募フォーム

問合せ先

成田市制施行70周年記念事業実行委員会事務局(成田市企画政策部企画政策課内)
〒286-8585
千葉県成田市花崎町760番地
メールアドレス:kikaku@city.narita.chiba.jp
電話番号:0476-20-1500(土曜日・日曜日・祝日を除く、午前8時15分から午後5時15分まで)
このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 企画政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1500

ファクス番号:0476-24-1006

メールアドレス:kikaku@city.narita.chiba.jp

イベントカレンダー

平成00年00月

  00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00  
  • イベントカレンダー
  • 路線バス情報
  • 事業者の方へ
  • 観光案内
  • 申請書ダウンロード
  • ちば電子申請サービス
  • 募集