中郷ふるさと交流館では、順天堂大学との連携事業として、令和5年度よりかけっこ教室を開催しております。
かけっこ教室について
かけっこ教室は、小学生を対象として、正しい走り方の習得や徒競走でのタイム短縮、運動に親しむための動機づくりを目的として開催しており、かけっこが速くなるための上手な身体の使い方ができるよう、素早く動き出すダッシュや、力強いジャンプの動き、スタートの方法を学び、素早く、力強い動きを目指して様々な走りの運動を行います。
教室の様子
順天堂大学との連携
成田市と順天堂大学は、「相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的」とする「成田市と順天堂大学との連携協力に関する協定」を締結しています。
くわしくは下記のリンク「大学連携(成田市と順天堂大学との連携協力に関する協定)」をご覧ください。