• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年7月9日

印刷する

委託業務の概要

 本市では、成田空港の更なる機能強化が進む中、地域と空港の共生の実現に向けて、空港のプラスの効果が騒音地域に及ぶよう、騒音地域の振興を図っていく必要があることから、令和5年度より2か年をかけて、騒音地域における地域振興のニーズ把握及び地域資源等の分析等の調査を行い、「騒音地域における環境整備調査報告書」(別紙1)を取りまとめ、騒音地域全体及び地域別の具体的な振興策(地域振興メニュー)を策定しました。
  本市には日本の空の表玄関である成田国際空港や、成田山新勝寺をはじめとする観光施設が所在し、国際観光都市として多くの観光客が訪れています。
 また、映画やドラマのロケーションスポットなども多数あり、さらに、騒音地域においては、緑豊かな田園や里山が広がり、神社仏閣、歴史的建造物など魅力あるスポットが所在しています。
 加えて、本市の周辺においては、各飲食店や歴史的建造物などを見どころとした利根川沿いを巡るサイクリングコースや、太平洋を望む九十九里の大自然から里山を巡る成田空港と九十九里間を回遊するサイクリングコース、雄大な自然を眺めながら広域的に各市町村を結ぶ印旛沼流域のサイクリングコースが設定されているところです。
 このような本市が有するポテンシャルや本市周辺に複数のサイクリングコースが設定されている状況などを踏まえ、騒音地域に所在する懐かしい里山の風景や歴史的資源、観光施設やスポーツ施設などの地域資源と自転車を活用して、市内外からの来訪を促進し、地域の活性化を目指すことを目的にサイクリングコースの設定を地域振興メニューとしました。
 本業務は、この地域振興メニューとして、騒音地域内を回遊するサイクリングコースや空港、市街地等から騒音地域を繋ぐサイクリングコースを設定することを目的とするものです。

業務の名称

自転車を活用した地域活性化調査業務委託

業務の履行期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日(火曜日)まで

スケジュール

募集から受注者決定までのスケジュール

募集から受注者決定までのスケジュール
内容 日付 進捗状況
公募開始 令和7年7月9日(水曜日)  
質問書の受付締切 令和7年7月14日(月曜日)  
質問回答 令和7年7月18日(金曜日)  
プロポーザル参加申請の受付締切 令和7年7月25日(金曜日)  
企画提案書受付締切 令和7年7月31日(木曜日)  
選定審査委員会の開催
(プレゼンテーション)
令和7年8月7日(木曜日)  
選定結果及び受注者決定の通知 令和7年8月下旬(予定)  

仕様書

募集要項

実施要領

様式

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

空港部 空港地域振興課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1520

ファクス番号:0476-24-1006

メールアドレス:chishin@city.narita.chiba.jp