• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年3月10日

印刷する

パートナーシップ構築宣言について

エネルギーや原材料などの価格高騰が続く中、中小企業が適正に価格転嫁できる環境整備を図るため、県では、国や関係団体等と連携して、県内企業に対する生産性向上に向けた支援や県内企業のパートナーシップ構築宣言への登録を呼びかけています。

パートナーシップ構築宣言とは

サプライチェーン全体の共存共栄を図るために国が進めている取組です。
事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。

宣言するメリット

補助金の加点等、優遇措置

パートナーシップ構築宣言を宣言・公表した企業は、補助金について加点措置が受けられる等、優遇措置が受けられます。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

経済部 商工振興企業立地課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1622

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:shoko@city.narita.chiba.jp