• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年3月15日

印刷する

文化財の周知・活用

 成田市内の文化財を、多くの方々に知ってもらうため、説明板や誘導標識を設置しています。
 皆さんの身近に存在する貴重な文化財、どれだけ知っていますか?
 下記の「成田市内指定文化財一覧表」もご覧下さい。

説明板・誘導標識の設置

「西大須賀の神楽」の説明板設置作業です。
このように標柱や説明板の設置をしています。(於八幡神社)

ニュータウン古墳マップです。
センタービル脇の5号墳・6号墳所在地に設置してあります。
  • 「西大須賀の神楽」の説明板設置作業の様子
  • ニュータウン古墳マップの画像

成田市内指定文化財一覧表

令和4年11月1日現在

国指定重要文化財

国指定重要文化財の表
番号 種別・名称 内容 備考
1 【建造物】
龍正院仁王門
所在地:滑川
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:大正5年5月24日
員数:1棟
室町時代中頃の建築
2 【建造物】
旧御子神家住宅
所在地:大竹
所有者又は管理者:千葉県
指定年月日:昭和44年6月20日
員数:1棟
房総のむらへ移築復元、安永8年(1779)建立
3 【建造物】
旧学習院初等科正堂
所在地:大竹
所有者又は管理者:千葉県
指定年月日:昭和48年6月2日
員数:1棟
房総のむらへ移築復元、明治32年(1899)建立
4 【建造物】
新勝寺
・光明堂
・釈迦堂
・三重塔
・仁王門
・額堂
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和55年5月31日
員数:5棟
・光明堂(元禄の旧本堂、元禄14年(1701)建立)
・釈迦堂(安政の旧本堂、安政5年(1858)建立)
・三重塔(正徳2年(1712)建立)
・仁王門(文政13年(1830)建立)
・額堂(文久元年(1861)建立)
5 【彫刻】
木造不動明王及二童子像
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和39年5月28日
員数:3躯
新勝寺の本尊
6 【書跡】
住吉物語
所在地:田町
所有者又は管理者:成田山仏教図書館
指定年月日:昭和43年4月25日
員数:1帖
鎌倉時代中期の擬古物語
7 【考古資料】
南羽鳥中岫1遺跡土坑出土品
所在地:栄町
所有者又は管理者:成田市
指定年月日:平成15年5月29日
員数:一括
人頭形土製品をはじめ縄文時代前期の土器・耳飾り・垂飾品など
8 【史跡】
龍角寺古墳群・岩屋古墳
所在地:大竹他
所有者又は管理者:国・千葉県・栄町・成田市・個人
指定年月日:平成21年2月12日
追加指定・名称変更
岩屋古墳:昭和16年1月27日

登録有形文化財

登録有形文化財の表
番号 種別・名称 内容 備考
1 【建造物】
長興院山門
所在地:伊能
所有者又は管理者:長興院
登録年月日:平成11年7月8日
員数:1棟
木造楼門、瓦葺、建築面積22平方メートル
2 【建造物】
石橋家住宅門
所在地:久井崎
所有者又は管理者:個人
登録年月日:平成11年7月8日
員数:1棟
木造平屋建、瓦葺、建築面積5平方メートル
3 【建造物】
石橋家住宅南の蔵
所在地:久井崎
個人
登録年月日:平成11年7月8日
員数:1棟
土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積31平方メートル
4 【建造物】
石橋家住宅東の蔵
所在地:久井崎
所有者又は管理者:個人
登録年月日:平成11年7月8日
員数:1棟
土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積30平方メートル
5 【建造物】
石橋家住宅土蔵
所在地:久井崎
所有者又は管理者:個人
登録年月日:平成11年7月8日
員数:1棟
土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積40平方メートル
6 【建造物】
一粒丸三橋薬局店舗
所在地:仲町
所有者又は管理者:個人
登録年月日:平成22年1月15日
員数:1棟
土蔵造二階建、瓦葺、建築面積63平方メートル
7 【建造物】
一粒丸三橋薬局土蔵
所在地:仲町
所有者又は管理者:個人
登録年月日:平成22年1月15日
員数:1棟
土蔵造二階建、瓦葺、建築面積42平方メートル

8
 
【建造物】
川豊本店店舗
所在地:仲町
所有者又は管理者:(有)川豊
登録年月日:令和2年4月3日
員数:1棟
木造3階建、金属板葺、建築面積146平方メートル

県指定文化財

県指定文化財の表
番号 種別・名称 内容 備考
1 【建造物】
龍正院本堂
所在地:滑川
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:昭和40年4月27日
員数:1棟
附 厨子一基
元禄11年(1698)建立
2 【建造物】
旧平野家住宅
所在地:大竹
所有者又は管理者:千葉県
指定年月日:昭和47年1月28日
員数:1棟
房総のむらへ移築復元、江戸中期末の民家
3 【建造物】
龍正院銅造宝篋印塔
所在地:滑川
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:昭和54年3月2日
員数:1基
附 銅造棟札1枚
享保3年(1718)鋳造の棟札
4 【彫刻】
銅造阿弥陀如来及び両脇侍立像
所在地:大竹
所有者又は管理者:円光寺
指定年月日:昭和57年4月6日
員数:3躯
延慶2年(1309)銘
5 【彫刻】
木造薬師如来坐像
所在地:船形
所有者又は管理者:薬師寺
指定年月日:平成4年2月28日
員数:1躯
鎌倉時代
6 【彫刻】
木造阿弥陀如来及び両脇侍像
所在地:冬父
所有者又は管理者:迎接寺
指定年月日:平成5年2月26日
員数:3駆
平安時代末から鎌倉時代
7 【彫刻】
木造金剛力士立像
所在地:船形
所有者又は管理者:薬師寺
指定年月日:平成10年3月20日
員数:2躯
鎌倉時代
8 【工芸】
半円方格帯変形神獣鏡
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和34年4月24日
員数:1面
下方、浅間下の通称丸塚より出土
9 【工芸】
梵鐘(乾元二年在銘)
所在地:土室
所有者又は管理者:祥鳳院
指定年月日:昭和44年1月10日
員数:1口
1303年銘
10 【工芸】
梵鐘(応長元年在銘)
所在地:宗吾
所有者又は管理者:薬師寺
指定年月日:昭和48年3月2日
員数:1口
1311年銘
11 【工芸】
梵鐘(延慶三年在銘)
 
所在地:吉岡
所有者又は管理者:大慈恩寺
指定年月日:昭和49年3月19日
員数:1口
1310年銘
12 【工芸】
鋳銅雲版(応永十五年在銘)
所在地:台方
所有者又は管理者:超林寺
指定年月日:昭和52年3月8日
員数:1面
1408年銘
13 【工芸】
鋳造鰐口(永正十三年在銘)
所在地:高岡
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:昭和57年4月6日
員数:1口
1516年銘
14 【古文書】
天正検地帳
・下総国香取郡遠山庄川栗御縄水帳
・下総国香取郡金山郷御縄打之水帳
指定年月日:昭和57年4月6日
員数:2冊
 
・下総国香取郡遠山庄川栗御縄水帳
所在地:赤坂
所有者又は管理者:個人
員数:1冊
 
・下総国香取郡金山郷御縄打之水帳
所在地:赤坂
所有者又は管理者:成田市
員数:1冊
 
 
15 【考古資料】
新勝寺板石塔婆二基
(延元元年、明徳五年在銘)
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和34年4月24日
員数:2基
下総式板碑延元元年(1336)、明徳5年(1394)銘
16 【考古資料】
猫作・栗山古墳群第16号墳副葬品
所在地:高岡
所有者又は管理者:成田市(下総歴史民俗資料館)
指定年月日:平成6年2月22日
員数:一括
石枕3点、立花15点ほか
17 【歴史資料】
大慈恩寺宝物類
所在地:成田
所有者又は管理者:成田山書道美術館
指定年月日:平成5年2月26日
員数:73点
古文書類51点、絵画19点、金銅装箱3点
18 【無形文化財】
武術 天真正伝香取神道流
所在地:下福田
認定者:大竹信利
認定年月日:平成16年3月30日
平成21年3月17日名称変更
19 【有形民俗文化財】
迎接寺の鬼舞面 
所在地:冬父
所有者又は管理者:迎接寺
指定年月日:昭和29年12月21日
員数:1口
附 衣装11点、
菊紋葵紋付桐箱
20 【有形民俗文化財】
新勝寺絵馬類
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和38年5月4日
員数:22面
天保2年から明治35年(1902)間の奉納
21 【有形民俗文化財】
成田の商業用具
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和50年12月12日
員数:100点
成田山講社定宿の看板ほか
22 【無形民俗文化財】
成田のおどり花見
所在地:成田地区
所有者又は管理者:成田市おどり花見保存会
指定年月日:昭和39年4月28日
国記録選択 江戸時代より伝承された弥勒おどり
23 【無形民俗文化財】
取香の三番叟
所在地:取香
所有者又は管理者:取香三番叟保存会
指定年月日:昭和62年2月27日
毎年4月第1土曜日に演じられる
24 【史跡】
小野派一刀流流祖小野次郎右衛門忠明・二代小野次郎右衛門忠常の墓
所在地:寺台
所有者又は管理者:永興寺
指定年月日:昭和18年4月30日
小野派一刀流流祖・開祖の墓
25 【史跡】
八代玉作遺跡
所在地:玉造
所有者又は管理者:成田市
指定年月日:昭和41年12月2日
管玉を主とした古代玉作遺跡
26 【史跡】
公津原古墳群
所在地:赤坂他
所有者又は管理者:成田市他
指定年月日:平成2年3月16日
員数:40基
 
27 【天然記念物】
小御門神社の森
所在地:名古屋
所有者又は管理者:小御門神社
指定年月日:昭和49年3月19日
16,881平方メートル
28 【天然記念物】
麻賀多神社の森
所在地:台方
所有者又は管理者:麻賀多神社
指定年月日:昭和52年3月8日
6,386平方メートルの社叢林
29 【有形民俗文化財】
楽満寺の子育て祈願関係資料
所在地:中里
所有者又は管理者:楽満寺
指定年月日:平成29年3月7日
ガラス絵馬、板絵馬計42点

市指定文化財

       
市指定文化財の表
番号 種別・名称 内容 備考
1 【建造物】
薬師堂
所在地:上町
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1棟
明暦の旧本堂 明暦元年(1655)建立
2 【建造物】
鐘楼
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1棟
元禄14年(1701)建立
3 【建造物】
一切経蔵
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1棟
享保7年(1722)建立
4 【建造物】
清滝権現堂
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1棟
享保17年(1732)建立
5 【建造物】
石造多層塔
所在地:大竹
所有者又は管理者:円光寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1基
七層の石塔 応永10年(1403)銘
6 【建造物】
麻賀多神社本殿
所在地:台方
所有者又は管理者:麻賀多神社
指定年月日:昭和46年11月3日
員数:1棟
寛文13年(1673)建立
7 【建造物】
輪転経蔵
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和47年11月3日
員数:1棟
享保年間の建造か
8 【建造物】
龍正院宝篋印塔群
所在地:滑川
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:昭和54年3月1日
員数:11基
慶長4年(1599)から寛永11年(1634)の銘
9 【建造物】
山王社(本殿)
所在地:奈土
所有者又は管理者:昌福寺
指定年月日:昭和49年6月25日
員数:1棟
 
10 【絵画】
絹本著色阿弥陀三尊来迎図
所在地:郷部
所有者又は管理者:観音堂宝物保存会
指定年月日:平成10年12月25日
員数:1幅
江戸時代初期
11 【彫刻】
木造阿弥陀如来坐像
所在地:土屋
所有者又は管理者:薬王寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1躯
鎌倉時代
12 【彫刻】
木造延命地蔵菩薩立像
所在地:幡谷
所有者又は管理者:延命院
指定年月日:昭和45年11月3日
員数:1躯
鎌倉時代
13 【彫刻】
十一面観世音菩薩立像
所在地:稲荷山
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和55年5月12日
員数:3躯
中国「唐」時代の渡来仏
14 【彫刻】
木造聖観音坐像
所在地:寺台
所有者又は管理者:永興寺
指定年月日:昭和60年2月1日
員数:1躯
応永6年(1399)銘
15 【彫刻】
木造観音菩薩立像
所在地:土室
所有者又は管理者:土室台郭観音様保存会
指定年月日:平成元年12月20日
員数:1躯
南北朝時代
16 【彫刻】
銅造十一面観音菩薩像
所在地:村田
所有者又は管理者:耕田寺
指定年月日:平成2年3月9日
員数:1躯
南北朝時代
17 【彫刻】
木造虚空蔵菩薩坐像
所在地:江弁須
所有者又は管理者:正蔵院
指定年月日:平成10年3月27日
員数:1躯
南北朝時代
18 【彫刻】
昌福寺欄間
所在地:奈土
所有者又は管理者:昌福寺
指定年月日:平成15年2月4日
員数:11面
元禄年間
19 【彫刻】
木造地蔵菩薩坐像
所在地:新駒井野
所有者又は管理者:高福寺
指定年月日:平成25年3月25日
員数:1躯
13世紀後半
20 【彫刻】
木造薬師如来坐像
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:平成26年8月26日
員数:1躯
12世紀前半
21 【工芸】
懸仏
所在地:大竹
所有者又は管理者:観行院
指定年月日:昭和47年11月3日
員数:1面
紀年銘なし
22 【工芸】
保目神社の懸仏
所在地:寺台
所有者又は管理者:寺台保目神社宝物保存会
指定年月日:平成13年12月4日
員数:1面
室町時代か
23 【書跡】
国学者鈴木雅之の著書
所在地:田町
所有者又は管理者:成田山仏教図書館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:79点
民政要論略篇ほか
24 【書跡】
高札類
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:7点
邪宗門禁止の高札ほか
25 【書跡】
神山魚貫苔清水版木
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:56点
 
26 【書跡】
幡谷家文書
所在地:赤坂
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和47年11月3日
員数:一括
北条氏政・氏直の文書ほか
27 【考古資料】
板石塔婆
所在地:宗吾
所有者又は管理者:東勝寺
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:2基
下総式板碑 康永元年(1342)銘
28 【考古資料】
平貞胤供養碑
所在地:台方
所有者又は管理者:超林寺
指定年月日:昭和45年11月3日
員数:1基
観応2年(1351)銘
29 【考古資料】
硬玉製大勾玉
所在地:幸町
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1個
郷部出土コの字形勾玉
30 【考古資料】
経筒
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1点
大永8年(1528)銘
31 【考古資料】
弥生式土器
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1点
南関東系弥生式土器
32 【考古資料】
竜角寺出土文字瓦
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:2枚
「朝布」「加刀利」のへら書
33 【考古資料】
八代玉作出土品
所在地:土屋
所有者又は管理者:成田山霊光館
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:一括
管玉の製作工程を示す遺物ほか
34 【考古資料】
大和田玉作り資料
所在地:高岡
所有者又は管理者:成田市(下総歴史民俗資料館)
指定年月日:昭和54年3月1日
員数:18ケース
古墳時代中期の玉類製作工程を示す資料
35 【考古資料】
南羽鳥正福寺遺跡第1地点第1号墳出土埴輪
所在地:高岡
所有者又は管理者:成田市(下総歴史民俗資料館)
指定年月日:平成13年12月4日
員数:一括
ムササビ形をはじめとする形象埴輪や円筒埴輪
36 【歴史資料】
伊能図(中図)
所在地:田町
所有者又は管理者:成田山仏教図書館
指定年月日:平成8年3月19日
員数:8枚
大きいもので縦8尺6寸横4尺 小さいもので縦4尺8寸横4尺2寸
37 【有形民俗文化財】
竜台の百庚申
所在地:竜台
所有者又は管理者:竜台百庚申保存会
指定年月日:平成6年3月15日
員数:100基
宝暦2年(1752)から安政6年(1777)の銘
38 【有形民俗文化財】
紙本著色地蔵十王図
所在地:郷部
所有者又は管理者:観音堂宝物保存会
指定年月日:平成10年12月25日
員数:11幅
江戸時代中期
39 【歴史資料】
算額
所在地:中里
所有者又は管理者:楽満寺
指定年月日:平成29年7月6日
員数:1点
絵馬
40 【無形民俗文化財】
麻賀多神社獅子舞
所在地:台方・下方
所有者又は管理者:麻賀多神社神楽保存会
指定年月日:昭和50年10月6日
毎年7月最終日曜日に演じられる
41 【無形民俗文化財】
北羽鳥香取神社獅子舞
所在地:北羽鳥
所有者又は管理者:北羽鳥香取神社獅子舞保存会
指定年月日:昭和50年10月6日
毎年4月第1日曜日に演じられる
42 【無形民俗文化財】
西大須賀の神楽
所在地:西大須賀
所有者又は管理者:西大須賀郷土芸能保存会
指定年月日:平成8年12月25日
毎年4月15日・16日前の土曜日、日曜日に演じられる
八幡神社、耀窟神社で演じられる
43 【無形民俗文化財】
伊能歌舞伎
所在地:伊能
所有者又は管理者:伊能歌舞伎保存会
指定年月日:平成14年2月5日
 
44 【史跡】
国学者鈴木雅之の墓
所在地:南羽鳥
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:1基
鈴木家累代の墓地内
45 【史跡】
式内社麻賀多神社
所在地:台方・船形
所有者又は管理者:麻賀多神社
指定年月日:昭和44年11月3日
員数:2社
台方、船形の2社
46 【史跡】
利生塔礎石群
所在地:吉岡
所有者又は管理者:大慈恩寺
指定年月日:昭和51年11月11日
員数:1括
元禄16年(1703)再建の利生塔礎石群
47 【史跡】
前林一石一字経文塚 享保二十年
所在地:前林
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和53年12月21日
員数:1基
享保20年(1735)銘
48 【史跡】
寺台河岸跡
所在地:寺台
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和61年11月3日
江戸時代、成田水運の要地
49 【史跡】
奈土貝塚
所在地:奈土
所有者又は管理者:個人
指定年月日:平成2年3月9日
ヤマトシジミ主体の縄文時代晩期の地点貝塚
50 【史跡】
大慈恩寺板碑群
所在地:吉岡
所有者又は管理者:大慈恩寺
指定年月日:平成2年3月9日
員数:27基
南北朝から室町時代の下総型板碑群
51 【史跡】
上福田岩屋古墳
所在地:上福田
所有者又は管理者:上福田区
指定年月日:令和5年5月1日
員数:1基
貝化石が混ざる砂岩を使用した横穴式石室を有する方墳。
52 【名勝】
夫婦松と芭蕉句碑
所在地:滑川
所有者又は管理者:龍正院
指定年月日:昭和62年4月21日
句碑に寛政5年(1793)銘
53 【天然記念物】
来迎寺の大カヤ
所在地:松崎
所有者又は管理者:来迎寺
指定年月日:昭和46年11月3日
員数:1樹
目通り幹回り約4メートル
54 【天然記念物】
押畑の大シイ
所在地:押畑
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和46年11月3日
員数:1樹
目通り幹回り約9メートル
55 【天然記念物】
久米の大シイ
所在地:久米
所有者又は管理者:個人
指定年月日:昭和47年11月3日
員数:1樹
目通り幹回り約5メートル
56 【天然記念物】
新勝寺の大ケヤキ
所在地:成田
所有者又は管理者:新勝寺
指定年月日:昭和47年11月3日
員数:1樹
目通り幹回り約6メートル
57 【天然記念物】
水神の森
所在地:北須賀
所有者又は管理者:麻賀多神社
指定年月日:昭和58年11月3日
松の木16本の森
58 【天然記念物】
東光寺のイヌマキ
所在地:青山
所有者又は管理者:東光寺
指定年月日:昭和59年6月14日
員数:1樹
目通り幹回り約4メートル
59 【天然記念物】
赤荻の大エノキ
所在地:赤荻
所有者又は管理者:成田市
指定年月日:平成23年3月1日
員数:1樹
目通り幹回り約4.3メートル 樹齢300年(推定)

記録選択一覧

記録選択とは、文化財保護法で、重要無形文化財以外の無形文化財のうち特に必要のあるものを選択して、自らその記録を作成し、保存し、又は公開することができるとされていることによるものです。
記録選択の一覧表
番号 種別・名称 内容 備考
1 【無形民俗文化財】
成田のおどり花見
所在地:成田
所有者又は管理者:成田市おどり花見保存会
指定年月日:昭和53年1月31日
国記録選択、江戸時代より伝承された弥勒おどり
4月3日に演じられる
2 【無形民俗文化財】
奈土のオビシャ
所在地:奈土
所有者又は管理者:奈土5区・6区
指定年月日:平成4年2月28日
県記録選択、毎年2月13日後の土曜日か日曜日に実施
このページに関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1583

ファクス番号:0476-24-4326

メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp