文化・スポーツ
令和6年度 第30回成田市スポーツ教室(中学生陸上競技教室)
令和7年2月8日(土曜日)、重兵衛スポーツフィールド中台陸上競技場にて第30回成田市スポーツ教室(中学生陸上競技教室)を開催しました!
成田市スポーツ教室について
この教室は、成田市と順天堂大学の連携事業の一つとして、国内トップレベルの運動部で活動する順天堂大学の指導者や学生による直接指導を受けることで、市民の競技力の向上やスポーツの振興を図ることを目的に開催しています。
令和6年度は、中学生陸上競技教室(短距離)として実施し、順天堂大学陸上競技部から7名の部長・コーチ・選手に指導していただきました。
当日は、市内中学校の陸上競技部に所属する79名の生徒が参加し、ウォーミングアップ、走る際の脚の使い方や気を付けること、体幹を意識したトレーニングなど、基礎から応用まで幅広い指導が行われました。
また、教室の終了後には、生徒や顧問の先生たちが順天堂大学の皆さんを囲み、質疑を通じて少しでも多くのことを学ぼうとする姿が見られました。
順天堂大学の皆さん、ご協力ありがとうございました!
教室の様子
順天堂大学との連携
成田市と順天堂大学は、「相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的」とする「成田市と順天堂大学との連携協力に関する協定」を締結しています。
くわしくは下記のリンク「大学連携(成田市と順天堂大学との連携協力に関する協定)」をご覧ください。