• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年6月25日

印刷する

明治大学・成田社会人大学の高校生無料体験受講について

市では、明治大学と連携し、18歳以上の市民の皆さんを対象に、多彩で専門的な講師陣による講座を開設しております。
今年度は、市内在住・在学の高校生を対象に無料の体験受講枠(各回5名限定、応募多数の場合は抽選)を開設します。明治大学の講義に興味のある方は、ぜひこの機会に受講してみませんか。

講義日程

開講日 時間 講義内容(タイトル) 講師 所属
7月27日(土曜日) 午前10時から正午 海外で稼ぐ:地域を豊かにするグローカルビジネス 奥山雅之さん 明治大学政治経済学部教授
7月27日(土曜日) 午後2時から4時 アメリカ合衆国大統領選と世界 杉田弘毅さん 同大学特任教授、共同通信社特別編集委員
9月21日(土曜日) 午前10時から正午 今を生きる教養としての『地理』 中澤高志さん 同大学経営学部教授
9月21日(土曜日) 午後2時から4時 国連「先住民言語の国際の10年」実現にむけて-中米先住民社会と多言語国家- 敦賀公子さん 同大学商学部兼任講師
11月16日(土曜日) 午前10時から正午 ドイツのスポーツクラブと日本の運動部活動の地域移行について 釜崎 太さん 同大学法学部教授
11月30日(土曜日) 午後2時から4時 明大生と考える:国連「持続可能な開発目標(SDGs)」と将来世代 所康弘さん 同大学商学部教授
  • 会場はすべて成田市役所6階大会議室です。
  • 講義内容等は変更となる可能性があります。
  • 一般の明治大学・成田社会人大学の受講生と同じ講義を受けることになります。
  • 受講を希望する日の1週間前(例:7月27日の講義の場合は7月20日締め切り)までに下記申込先までお申し込みください。

募集概要

  • 対象=市内在住・在学の高校生
  • 定員=各5人(応募多数の場合は抽選)
  • 受講料=無料
  • 申込方法=受講希望の講義の1週間前までに、専用フォームから住所・氏名(ふりがな)・高校名・学年・電話番号・希望する講義名を入力し申し込みください。
  • 高校生無料募集

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1583

ファクス番号:0476-24-4326

メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp