開講日 | 時間 | 講義内容(タイトル) | 講師 | 所属 |
---|---|---|---|---|
7月12日(土曜日) | 午前10時から正午 | マスメディアの現状について | 杉田 弘毅氏 | 明治大学政治経済学部特任教授 |
7月26日(土曜日) | 午前10時から正午 | 金融の基礎知識 | 浅井 義裕氏 | 明治大学商学部教授 |
8月2日(土曜日) | 午前10時から正午 | 自治体財政を考える | 星野 泉氏 | 明治大学政治経済学部教授 |
9月20日(土曜日) | 午前10時から正午 | 最高裁判所裁判官国民審査を考える | 西川 伸一氏 | 明治大学政治経済学部教授 |
10月4日(土曜日) | 午前10時から正午 | 日本経済を考える(2) 少子高齢化の原因と対策 |
千田 亮吉氏 | 明治大学商学部教授 |
10月18日(土曜日) | 午前10時から正午 | 刑事裁判を考える | 黒澤 睦氏 | 明治大学法学部教授 |
11月22日(土曜日) | 午前10時から正午 | 日本政治の展開(2) | 井田 正道氏 | 明治大学政治経済学部教授 |
開講日 | 時間 | 講義内容(タイトル) | 講師 | 所属 |
---|---|---|---|---|
8月2日(土曜日) | 午後2時から4時 | 台湾を巡る情勢ー1949年からの長期的スパンで考えるー | 丸川 哲史氏 | 明治大学政治経済学部教授 |
8月30日(土曜日) | 午後2時から4時 | 現代アメリカの様相について、経済発展と政治との関係を歴史から探り、その影響を考える | 水野 里香氏 | 立教大学兼任講師 |
9月20日(土曜日) | 午後2時から4時 | 音楽から見るカリブ海地域の社会と文化 | 森村 あずさ氏 | 音楽プロデューサー/株式会社ウノ・ミュージック代表取締役 |
9月27日(土曜日) | 午後2時から4時 | ヨーロッパを目指すアフリカの移民・難民 | 福田 邦夫氏 | 明治大学名誉教授 |
11月15日(土曜日) | 午後2時から4時 | 「南」から「北」へー移民の流れが示唆するものー | 工藤 律子氏 | ジャーナリスト(第14回開高健ノンフィクション賞) |
11月22日(土曜日) | 午後2時から4時 | 羅針盤のない日本の政治と経済 | 福田 邦夫氏 | 明治大学名誉教授 |
11月29日(土曜日) | 午後2時から4時 | 将来世代/明大生と共に考えるSDGs | 所 康弘氏 | 明治大学商学部教授 |
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
教育部 生涯学習課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)
電話番号:0476-20-1583
ファクス番号:0476-24-4326
メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp