• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2011年10月17日

印刷する

太巻き寿司(さざんか)

寒さにたえて咲くさざんかは、庶民的な花木として親しまれています。
  • 太巻き寿司(さざんか)の完成イメージ画像

材料

すしめし(白):400グラム
すしめし(桃):150グラム
卵焼き:1枚
のり:2枚+1/4枚
かんぴょう(茶):2本(のりの長さと同じもの)
山ごぼう:1本
青菜:2本
  • 太巻き寿司(さざんか)の材料画像

作り方

卵焼きの作り方

【材料】
卵:Lサイズ3個
砂糖:大さじ2
酒:大さじ2
塩:小さじ1/4
油:適量

【作り方】
  1. フライパンに油をしき、なじませる
  2. 卵を流し入れ、蓋をして弱火で焼く
  3. 表面が乾いてきたら、裏返して焼く

さざんかの作り方

1.桃色のすしめしで花を作る

 1/4枚に切ったのりに、桃色のすしめし(25グラム見当)で5本の細巻きを作り、中心に山ごぼうを入れて丸める。
  • 1/4枚に切ったのりに桃色のすしめしをのせている様子
  • 5本の桃色の細巻きの中心に山ごぼうを入れ、丸めている様子

2.卵焼きの上にすしめし、のり、花をのせる

 卵焼きの上、全面にすしめしを広げ、中心に山を置き、さらに手前に2本の山をつくる。
 1枚ののりを山にかぶせて中心の山につけて花を乗せる。
  • 卵焼きの上にすしめしを広げている様子
  • すしめしで山を作っている様子
  • 3つの山を作り終えた様子
  • 1枚ののりを山にかぶせている様子
  • 中心の山につけて花をのせた様子

3.のりの溝に、青菜、かんぴょうを入れて巻く

 手前の溝から順に、青菜、かんぴょう、青菜、の順に山の斜面に立てるように入れる。中心に向けて合わせて巻く。
  • 青菜、かんぴょう、花を置く位置を表したイメージ画像
  • 溝にかんぴょうを入れている様子
  • 青菜、かんぴょう、花をのせた様子
  • 最後に巻きすでしっかり巻いている様子
  • きれいに切られたさざんかの太巻き寿司の断面画像
このページに関するお問い合わせ先

経済部 農政課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1541

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:nosei@city.narita.chiba.jp