文化・スポーツ
夏休み特集!公民館主催講座の募集を始めました(7月1日から)
地域の皆様の学習ニーズに応えるため、市内13館の公民館において子供から高齢者までを対象として、様々な講座・教室を企画開催しています。
募集講座
こども日本語教室
- 日程:8月5日・19日・26日(火曜日)全3回
- 時間:午前10時から正午
- 会場:中央公民館
- 内容:学校の勉強に役立つ日本語の読み書きや会話を学ぶ
- 講師:岡田 幸雄さん(認定日本語講師)
- 対象:市内在住・在学の外国籍の小中学生
- 定員:10人(応募者多数は抽選)
- 参加費:無料
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月15日(火曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、氏名、保護者の電話番号、行事名を記入して中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-27-5911(第1月曜日・祝日・7月22日(火曜日)は休館)
親子貯金箱工作教室
- 日程:7月26日(土曜日)
- 時間:午前10時から11時30分
- 会場:久住公民館
- 内容:絵具で色を付けた粘土で容器を包み、好きな形の貯金箱を親子で協力して作る
- 対象:市内在住・在学の小学生と保護者
- 定員:8組16人(応募者多数は初めての人を優先に抽選)
- 参加費:1,800円(材料費)
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月10日(木曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの学校名・学年、行事名を記入して久住公民館(〒286-0814 成田市幡谷922-2、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、久住公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-36-1646(月曜日・7月22日(火曜日)は休館)
こどもまんが・イラスト教室
- 日程:7月25日、8月1日・8日・15日(金曜日)全4回
- 時間:午前10時から正午
- 会場:橋賀台公民館
- 内容:漫画の技法などを学び作品を描く
- 対象:市内在住・在学の小学生
- 定員:20人(応募者多数は抽選)
- 参加費:無料
- 持ち物:描きたい絵のモチーフ、水彩絵の具・鉛筆などの好きな画材
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月11日(金曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、行事名を記入して橋賀台公民館(〒286-0037 成田市橋賀台1-43-1、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、橋賀台公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-26-9695(月曜日・7月22日(火曜日)は休館)
親子科学実験教室
- 日程:8月1日(金曜日)
- 時間:午後2時から4時
- 会場:中央公民館
- 内容:磁石の特性を生かした実験と工作を行う
- 対象:市内在住・在学の小学生と保護者
- 定員:20組40人(応募者多数は初めての人を優先に抽選)
- 参加費:無料
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月11日(金曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの学校名・学年、行事名を記入して中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-27-5911(第1月曜日・祝日・7月22日(火曜日)は休館)
親子で楽しむレスキューロボット工作教室
- 日程:8月23日(土曜日)・24日(日曜日)全2回
- 時間:午前9時から午後3時
- 会場:中央公民館
- 内容:本格的な工具を使ってレスキューロボットを作り、タイムレースを行う
- 対象:市内在住・在学の小学4年生から6年生と保護者
- 定員:20組40人(応募者多数は初めての人を優先に抽選)
- 参加費:2,000円(教材費)
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月17日(木曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの学校名・学年、行事名を記入して中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-27-5911(第1月曜日・祝日・7月22日(火曜日)は休館)
親子そば打ち教室
- 日程:8月28日(木曜日)
- 時間:
学年別開催時間
小学1年生から3年生 |
午前9時から10時30分 |
午前11時から午後0時30分 |
小学4年生から6年生 |
午後1時から2時30分 |
午後3時から4時30分 |
- 会場:中央公民館
- 内容:親子で協力してそば打ち体験をする
- 対象:市内在住・在学の小学生と保護者
- 定員:各12組(応募者多数は初めての人を優先に抽選)
- 参加費(子ども1人当たり):2,000円(材料費)
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月17日(木曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの学校名・学年、行事名、希望する時間を記入して中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、Eメールkominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-27-5911(第1月曜日・祝日・7月22日(火曜日)は休館)へ
空港わくわく探検隊
- 日程:8月7日(木曜日)
- 時間:午前10時から午後3時30分
- 見学先:成田空港(中央公民館からバスで移動)
- 対象:市内在住・在学の小学生と保護者
- 定員:15組30人(応募者多数は抽選)
- 参加費:無料(昼食代は自己負担)
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月17日(木曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの学校名・学年、行事名を中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、 Eメール kominkan@city.narita.chiba.jp)へ
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:047627-5911(第1⽉曜⽇・祝日・7月22日(火曜日)は休館)
ホールでピアノを弾いてみよう
- 日程:7月29日(火曜日)・30日(水曜日)・31日(木曜日)
- 時間:
- 午前9時30分から10時30分
- 午前10時45分から11時45分
- 午後1時から2時
- 午後2時15分から3時15分
- 午後3時30分から4時30分
- 対象:市内在住・在勤・在学の人(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:各1組(応募者多数は抽選)
- 参加費:無料
- 申し込み方法:下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。または、7月15日(火曜日)(必着)までに、はがきまたはEメールで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、行事名、希望する時間(第2希望まで)を中央公民館(〒286-0017 成田市赤坂1-1-3、 Eメール kominkan@city.narita.chiba.jp)へ
(注意)発表会や営利を目的とした使用はできません。
くわしくは下記、中央公民館までご連絡ください。
電話番号:0476-27-5911(第1⽉曜⽇・祝日・7月22日(火曜日)は休館)