文化・スポーツ
【終了しました】ワークショップ「みんなで考えよう新しい文化会館」
ワークショップの実施結果について
令和7年1月から文化会館再整備に関して市民の皆さんの声を直接伺うため、3回にわたりワークショップを開催しました。10代から60代まで、延べ73人の市内在住・在勤・在学の皆さんにご参加いただき、たくさんのご意見をいただきました。
開催日程:第1回 令和7年1月19日(日曜日)午後2時から午後4時
第2回 令和7年2月22日(土曜日)午後2時から午後4時
第3回 令和7年3月20日(木曜日・祝日)午後2時から午後4時
【募集終了】ワークショップ「みんなで考えよう新しい文化会館」
現在の成田国際文化会館は、1975(昭和50)年3月の竣工から49年が経過し、施設そのものや舞台機構などの設備の老朽化が進んでおり、その都度応急的な措置を講じてまいりました。
しかしながら、施設に求められる安全性の確保や、構造上バリアフリーへの対応が困難などの課題を抱えていることから、市では成田国際文化会館の再整備に向けた検討を行っております。
市民の皆様から成田国際文化会館の再整備などに関するご意見やご感想をお聞きし、新たな成田国際文化会館のコンセプトや機能などの基本的な方向性を整理する「成田国際文化会館再整備基本構想」の策定に役立てていくことを目的としてワークショップを実施します。
成田市の文化芸術に興味のある方、まちづくりに興味のある方、まだ文化会館を利用したことがない方など、是非ご参加ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。