• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2024年11月15日

印刷する

 本市はスポーツを通じた共生社会の推進を図っており、子どもたちへ障がいについて考えるきっかけとなる取り組み「スポ育」(注意1)を実施しています。
 令和6年度は、橋賀台小学校と美郷台小学校の2校で実施しました。

(注意1)「スポ育」は、NPO法人日本ブラインドサッカー協会の登録商標です。

スポ育とは

 スポ育とは、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会が実施する体験型ダイバーシティ教育プログラムです。
 ブラインドサッカーを通じて障がいへの理解促進だけでなく、相手を思いやる想像力、チームプレーを進める上でのコミュニケーション力など、子どもたちに多くの気づきや学びが提供されます。

実施の様子

橋賀台小学校

  • 実施日程 令和6年11月14・15日
  • 参加学年  4年生・5年生・6年生

美郷台小学校

  • 実施日程 令和6年11月15日
  • 参加学年  4年生
 アイマスクを装着して体を動かすことから、ボールを使った実技まで行い、子どもたちは選手と直接触れ合いながら、楽しんで体験しました。
  • 児童が目隠しをしている人に対し、目的地へたどり着けるよう、方向や距離など明確な指示で誘導をしている様子
  • ブラインドサッカー選手から児童らに対し、競技を始めたきっかけや競技に関することを説明している様子
このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 スポーツ振興課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1584

ファクス番号:0476-22-4494

メールアドレス:shosport@city.narita.chiba.jp