• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2023年2月8日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

令和5年2月15日(水曜日)

代表質問

1.【公明党】大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 5期目の抱負について
    (2) 選挙公約と総合計画との整合性について
  2. 新年度の主要な施策について
    (1) 成田空港の更なる機能強化について
    (2) 企業立地の促進について
    (3) 都市基盤の整備について
    (4) 成田ニュータウンについて
    (5) 子育て世代への支援について
    (6) 母子保健について
    (7) 結婚新生活支援事業について
    (8) 国際医療福祉大学について
  3. 総合計画に沿った主な基本施策について
    (1) 「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」について
    (2) 「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」について
    (3) 「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」について
    (4) 「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」について
    (5) 「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」について

2.【政友クラブ】石渡 孝春 議員(60分)

  1. 市長の施政方針について
    (1) 地域経済の活性化施策について
    (2) 成田空港の更なる機能強化と騒音対策、地域振興策について
    (3) 企業立地の促進と産業機能の誘導について
    (4) 将来にわたる機能的なまちづくりの推進について
    (5) 少子化対策と新たな子育て支援施策について
    (6) 農業施策について
    (7) 学校教育への支援について
    (8) 令和5年度の予算編成について

3.【豪政会】上田 信博 議員(60分)

  1. 市長の施政方針について
    (1) 令和5年度予算編成について
    (2) 成田空港の更なる機能強化について
    (3) 企業立地の促進について
    (4) 都市基盤整備について
    (5) 成田ニュータウンについて
    (6) 子育て世代への支援について
    (7) 母子保健について
    (8) 観光施策について
    (9) スポーツの振興について
    (10) 国際医療福祉大学について
    (11) 花の回廊事業について

4.【リベラル成田】伊藤 竹夫 議員(60分)

  1. 「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」について
    いざというときに災害から住民の命を守る体制は
  2. 「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」について
    介護職員不足の現状とその解消への取組は
  3. 「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」について
    (1) 学校給食費の完全無料化に向けて、どのように進めていくのか
    (2) 教員の病休などの現状と教員不足への対策は
  4. 「空港の機能を最大限に生かし、魅力的な活気あふれる都市をつくる」について
    (1) 成田空港の更なる機能強化と空港を活用した経済の活性化に向けて、千葉県と連携する考えは
    (2) 空港周辺地域の環境対策・地域振興策の推進は
  5. 「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」について
    企業立地促進制度や国家戦略特区による土地利活用の拡大と新たな企業誘致等の取組は
  6. 「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」について
    (1) デジタルトランスフォーメーションの推進に向けての利便性の向上と行政の効率化は
    (2) 飯仲地先の卸売市場跡地について、今後の利活用の可能性は

令和5年2月16日(木曜日)

個人質問

5.大和 義己 議員(50分)

  1. スマートフォンアプリの活用について
    市民協働投稿サービス導入の考えは
  2. 広報なりたの配布方法について
    全市民へ公平に読んでもらうための方策は
  3. 農業の後継者問題について
    (1) 新規就農者の過去5年間の推移は
    (2) 新規就農増加のための具体策は
  4. 小中義務教育学校の課題について
    (1) 不登校児童生徒への学習支援の在り方は
    (2) 事務職員の多忙化解消に向けた取組の現状は
    (3) 教員の休憩時間の確保は
    (4) 黙食見直しについての教育現場の状況は

6.荒川 さくら 議員(60分)

  1. 市が計画している整備事業について
    (仮称)吉倉駅整備、吉倉・久米野地区、東和田南部地区の区画整理、吉倉地区への新たな幹線道路と上下水道整備、スマートインターチェンジ、JR成田駅西口再整備、赤坂センター地区複合施設にはいくらの事業費と税金投入を想定しているのか
  2. 学校給食費の無料化について
    (1) 早期にすべての子どもの給食費の無料化を
    (2) 特別支援学校などに通う市内在住の子どもたちへの無料化の考えは
  3. 高校生等医療費助成について
    現物給付への変更について
  4. 水道料金について
    水道料金の引上げが検討されているが、引き上げるべきではない。コロナ禍、物価高騰で困窮する市民の現状をどのように認識しているのか
  5. 飯仲地先の卸売市場跡地について
    校舎や共同調理場、児童ホームを新増築した平成小学校の用地を拡大する考えは

7.一山 貴志 議員(40分)

  1. 高齢者支援について
    (1) 高齢者の移動手段について
    (2) 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の活用について
  2. 通常学級における特別な支援を要する児童生徒について
    児童生徒の現状について

8.伊達 孝紀 議員(40分)

  1. 市内全域にサイクリングロードを積極的に整備することについて
    (1) 騒音地域の振興策として計画できないのか
    (2) 周辺市町と連携した観光推進事業として位置づけることはできないのか
    (3) スポーツツーリズムについて、これまでの取組と今後の方針は
    (4) 管理・運営事業者に対する支援は

9.鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 旧東小学校校庭の桜の木について
    (1) 日本一の樹形ともいわれる樹齢約85年の遠山桜の管理について
    (2) 樹木医との連携について
    (3) 遠山桜の横に並ぶ桜の木について
  2. 渋滞緩和に向けた道路整備について
    (1) 朝夕の渋滞箇所について
    (2) 国道51号の寺台地先から東金山地先までの拡幅工事の進捗状況について
    (3) 土屋交差点から成田病院入口付近(押畑地先)までの渋滞による影響について
    (4) 三里塚十字路付近及び大清水川栗入口交差点付近の渋滞緩和に向けた市の取組について

令和5年2月17日(金曜日)

10.神崎 利一 議員(60分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」   
  1. 教育について
    (1) 今後5年間における児童数の見通しは
    (2) 学区の見直しについて
    (3) 平成小学校の児童数増加に伴う校舎増設後の影響について
    (4) JAバンクが発行している「農業とわたしたちのくらし」の小学校の授業での活用状況は
  2. 汚泥の堆肥化について
    再整備する浄化センターにおける汚泥の堆肥化について
  3. 高齢者支援について
    (1) オレンジスマイルなりたについて
    (2) 成田市マイエンディングノートの配布活用について
    (3) 成田市認知症ガイドの活用方法について
    (4) なりたオレンジプロジェクトの今後の活動について
    (5) 認知症条例の制定について

11.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 成田空港の更なる機能強化と騒音地域の共生共栄は
    (1) 地域の実情を考慮した新たな法整備等による移転対象区域の拡大は
    (2) 内窓設置工事や隣接区域住宅防音工事などの騒音対策の格差を是正するには
    (3) 航空機の落下物から住民の命を守るためには
  2. 遊休農地の発生防止と解消をどのように進めるのか
    (1) 多面的機能支払交付金制度の活用を推進するには
    (2) 担い手のいない農地や騒特法による移転に伴い取り残される農地等の解消に向けた農業法人の設立は
  3. 自治会の加入率向上に向け、目的を明確にした活動を支援することは
    自治会が、防災・地域福祉などの地域住民の関心が高い分野で、目的を明確にした活動を連携して行えるように支援することが重要では
  4. 少子化対策が子育て支援だけでは解決しないのでは
    子どもが誕生した後の子育て支援だけでは、結婚したいのにできない人や、希望する子どもの数を持てない人には政策が届かないのでは

12.葛生 孝浩 議員(45分)

名字の「葛」は、下が「ヒ」   
  1. 騒音地域の振興策について
    (1) 地域振興策に対する市の考えは
    (2) 地域振興策実現のための今後の展望は
    (3) 騒音地域との関わり方について
  2. 小中義務教育学校における本市の特色ある教育について
    (1) これまでの取組について
    (2) 今後の展望は

13.会津 素子 議員(60分)

  1. 食料安全保障について
    (1) 食料自給率の現状について見解は
    (2) 環境保全型農業の推進を
    (3) 学校給食に環境保全型野菜や米の使用を
  2. 気候危機対策について
    (1) 環境審議会に示された素案のCO2削減目標46%の根拠は
    (2) 目標達成に向けた具体的な取組は
  3. 河川の水質汚濁対策について
    河川の水質が環境基準未達成であるが、原因の究明と改善を
  4. 市役所の受付電話について
    電話回線が混み合っている際、自動音声ガイダンスを流せないか

14.鵜澤 治 議員(60分)

  1. 成田空港対策について
    (1) 浜田靖一防衛大臣の成田空港軍事利用発言の撤回を
    (2) 成田の軍事利用は、取極書第3条第1項及び第4項での約束違反では
  2. 東海第二原発の再稼働中止と原発回帰方針の撤回を
    (1) 30キロ圏94万人避難計画の進捗は
    (2) 5キロ圏11か所原子力施設のテロ対策と複合災害対策は
  3. 残土最終処分に住民同意規定を
    他法令許可での残土最終処分は、事実上の脱法行為であり、市残土規制条例の見直しを求める

令和5年2月20日(月曜日)

15.眞野 義行 議員(40分)

  1. 多文化共生のまちの実現について
    (1) コロナ禍における市内の在留外国人の人口状況について
    (2) NARITAみらいプランの基本目標「国際性豊かなまちづくり」について、どのようなPDCAサイクルを構築し、戦略的な行政運営を行っているのか
    (3) 公民館の日本語教室の現状について
    (4) やさしい日本語に係る庁内研修の進捗状況について
    (5) 災害時における外国人対応の進捗状況について
    (6) スポーツツーリズム人材バンクの状況について

16.鳥海 直樹 議員(45分)

  1. ペーパーレス化について
    (1) 現状と今後の取組について
    (2) 市民サービスにおけるペーパーレス化について
    (3) タブレット端末等の導入について
  2. 成人式について
    (1) 18歳成年年齢との整合性について
    (2) 本市ならではの魅力ある成人式にするには

17.村嶋 照等 議員(25分)

  1. 交通安全対策について
    飲酒運転撲滅への取組は

18.水上 幸彦 議員(60分)

  1. 新型コロナウイルス感染症対応と物価高騰経済対策について
    (1) 新型コロナウイルス感染症対応と今後の予防対策の考え方について
    (2) 新型コロナウイルス感染症法上の位置づけの見直しの考え方と市への影響について
    (3) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金物価高騰経済対策の考え方について
  2. 防災について
    (1) 「地域防災計画」や「国土強靭化地域計画」に基づく災害対応について
    (2) 2019年の台風災害から学んだ防災力向上の取組について
    (3) 地域防災力向上の取組について
    (4) 指定避難所整備の考え方について
    (5) 避難所運営委員会と自主防災組織の拡充と訓練について
  3. 騒音地域の生活環境の保全について
    (1) 第一種区域の外側に沿って設定された「隣接区域」の新たな基準日による対策の状況について
    (2) 夜間飛行制限の変更による4000メートルのA滑走路側の影響と対策について
    (3) 新滑走路供用までの三里塚側市街地の騒音対策について
  4. 公共施設の長寿命化計画と再編成計画(ファシリティマネジメント)について
    (1) 公共施設長寿命化計画の進捗状況と再編成計画策定の考え方について
    (2) 従来の公共施設の長寿命化計画に加えDX(デジタルトランスフォーメーション)対応整備の考え方について
    (3) 本庁舎のDX対応と庁舎前駐車場整備の考え方について
  5. 第2次成田市空家等対策計画について
    (1) 「空家等対策特別措置法」による対応状況について
    (2) 第1次成田市空家等対策計画による対応状況について
    (3) 第2次成田市空家等対策計画策定の考え方について

19.油田 清 議員(60分)

  1. 介護予防としての、高齢者の転倒防止対策について
    (1) 介護予防事業に当たり、転倒防止の観点はどのように反映されているのか
    (2) 居宅の転倒防止や整理整頓について、啓発・支援はどのように行われているのか
  2. 生活困窮者支援について
    (1) 「緊急小口資金等の特例貸付」の総件数は
    (2) 貸付後に返済免除をした件数は
    (3) 自立支援策の体制や支援内容について
  3. 脱炭素化社会の実現について
    公共施設や学校での太陽光発電設備や照明のLED化をどのように進めていくのか
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp