• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2022年6月1日

印刷する

(注意)インターネット上で正常に表示できない可能性のある文字については、平易な文字に変えています。

令和4年6月7日(火曜日)

1. 神崎 勝 議員(50分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」  
  1. 企業立地の促進について
    (1) 企業立地の取組について
    ア 取組状況について
    イ 本市の産業集積について
    (2) 東和田南部地区の整備について
    ア 事業の概要について
    イ 進捗状況について
  2. 新規就農者について
    (1) 過去3年間における相談件数と実績について
    (2) 国の補助制度について
    (3) 就農するに当たっての課題について
  3. 夜間騒音を評価できる指標の追加について
    (1) 環境省への要望活動の状況は
    (2) 新たな指標を追加するために、どのような手法を考えているのか

2. 鵜澤 治 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 熱海市伊豆山地区の土石流事故を受けて、国会で成立した盛土規制法について
    (2) 東海第二原発の再稼働、避難計画、受入体制等について
    (3) 成田空港対策について
    ア A滑走路の運用時間の延長を元に戻して
    イ 騒音被害住民全てを対象とする賠償制度の創設を

3. 宇都宮 高明 議員(50分)

  1. これまでに提案した政策の現状と今後について
    (1) 成田に国際感染症を核とした保健所機能の設置を
    (2) 成田ニュータウンの再生を
    (3) 空港周辺の土地利用規制の緩和と自由貿易地域の構築を
    (4) デジタル化をはじめ、新しい社会に対応するための市職員の育成を
  2. 市長の政治姿勢について
    (1) これまでの成果と評価について
    (2) 5期目に向けて市長の考えは

4. 大和 義己 議員(50分)

  1. 広報なりたの配布について
    (1) 配布方法の現状は
    (2) 全戸配布の考えは
  2. JR成田駅周辺の喫煙所設置について
    (1) 参道口への喫煙所設置の計画は
    (2) JR成田駅西口喫煙所における受動喫煙防止対策の取組は
  3. 小中義務教育学校の働き方改革について
    (1) 現状と今後の取組は
    (2) 教員不足の影響は
  4. 食材高騰による学校給食への影響について
    (1) 食材確保の現状は
    (2) 対応策は

5. 大倉 富重雄 議員(60分)

  1. SDGsの推進について
    (1) 本市のSDGsの取組について
    (2) 国、県、民間との連携について(地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、ちばSDGsパートナー登録制度、SDGs日本モデル宣言)
    (3) 教育分野での現状と今後の取組について
  2. 農業経営基盤強化促進法等の一部改正について
    (1) 地域計画の策定について
    (2) 農地の集約化等について
    (3) 人の確保・育成について
  3. 水道事業について
    (1) 水道事業ビジョン等の現状と課題について
    (2) AI水道管劣化予測診断ツール及び衛星画像解析によるAI漏水調査について
  4. 生涯大学校・生涯大学院について
    生涯大学校・生涯大学院の課題と今後の方向性について
  5. ブックスタート事業について
    本来のブックスタート事業を開始してはどうか

6. 会津 素子 議員(60分)

  1. 東小学校跡地パークゴルフ場建設に伴う森林伐採について
    (1) 森林伐採の前に、県と協議は行ったのか
    (2) 残地森林の考えについて
    (3) およそ600本の森林伐根は、ゼロカーボンシティに反するのではないのか
  2. 子どものマスク着用について
    マスクの取扱いについて、教育及び保育現場ではどのように指導・対応しているのか
  3. ゲノム編集作物について
    (1) ゲノム編集作物の栽培についての市の認識と見解は
    (2) ゲノム編集企業から学校へ苗が無償配布されるとのことだが、市として受け取るのか
  4. 公共施設における井戸水の水質管理について
    公共施設の飲用井戸水の水質管理は、どのように行っているのか

令和4年6月8日(水曜日)

7. 鳥海 直樹 議員(45分)

  1. 早産児及び低出生体重児について
    (1) 傾向とその要因について
    (2) ケア体制について
    (3) 新生児集中治療室(NICU)の環境について
    (4) 世界早産児デーについて
  2. 外来植物について
    (1) 本市の現状について
    (2) ナガミヒナゲシの注意喚起について

8. 荒川 さくら 議員(60分)

  1. 原油高、物価高騰から市民のくらしと事業者の営業を守って
    (1) 政府に消費税5%への減税とインボイス制度の中止要請を
    (2) インボイス制度による市への影響について
    (3) 給食食材、光熱費、建築資材などの高騰による影響は
    (4) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分)について
  2. 世界の核兵器廃絶に向けて
    政府に核兵器禁止条約への署名・批准要請を
  3. 市道の安全対策について
    市道並木町成瀬台線の安全対策と速度制限を
  4. 少子化対策について
    市独自の出産支援について
  5. ジェンダー平等社会へ
    パートナーシップ制度の導入を
  6. 不登校支援について
    (1) 市内の不登校児童生徒の現状は
    (2) フリースクールへの通学費用の助成を
    (3) ふれあいルーム21の今後について

9. 水上 幸彦 議員(60分)

  1. 区・自治会活動支援の考え方について
    (1) 区・自治会との行政協力業務委託と依頼業務の考え方について
    (2) 区・自治会に加入していない世帯への行政協力依頼業務サービス提供の考え方について
    (3) 区・自治会のベースとなる地縁団体の役割と行政の活動サポートの考え方について
  2. ワクチン接種の考え方について
    (1) 新規事業「免疫消失児等任意予防接種」の事業内容周知と助成の考え方について
    (2) 新型コロナウイルスワクチン3回目接種など感染予防ワクチン接種対応の考え方について
    (3) 風疹ワクチン接種促進と費用助成の考え方について
    (4) 帯状疱疹ワクチン接種と接種費用助成の考え方について
  3. 子ども・子育て支援の考え方について
    (1) 国の「こども家庭庁」発足が令和5年4月と言われていることから、市の子育て支援政策を推進する市業務の考え方について
    (2) 国の保育士処遇改善策や市の通称なりた手当の効果と待機児童ゼロ政策の考え方について
    (3) 全国的に問題となっている「ヤングケアラー」の実態調査と市のサポート体制の考え方について
    (4) 国の幼児教育・保育の無償化と高校生授業料の無償化などの効果と市の子育て支援策の考え方について
  4. マイナンバーカード普及促進と国の消費喚起施策活用の考え方について
    (1) マイナンバーカード普及の現状と交付促進の考え方について
    (2) 国のマイナンバーカードを活用した消費喚起施策の内容と市のマイナンバーカード交付促進の考え方について
    (3) デジタル社会基盤として期待されるマイナンバーカードの市独自利用の考え方について

10. 眞野 義行 議員(30分)

  1. 平和事業について
    (1) 平和啓発活動とは何か
    (2) ウクライナ避難民の受入体制づくりの進捗状況と今後の取組は
    (3) 学校教育現場で、ロシアによるウクライナ侵攻問題をどのように扱っているのか

11. 村嶋 照等 議員(25分)

  1. 児童生徒の体力低下防止対策について
    市の取組は

12. 一山 貴志 議員(40分)

  1. コロナ禍における原油価格・物価上昇への対応について
    新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について
  2. まちづくりについて
    大学と連携したまちづくりについて

令和4年6月9日(木曜日)

13. 油田 清 議員(60分)

  1. 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分)の在り方について
    (1) 原油価格・物価高騰による地域経済への影響は
    (2) 交付限度額と事業選定の進め方について
  2. 成年年齢18歳への引下げに伴う、消費者被害防止のための取組について
    (1) 20歳未満及び20歳代の相談件数と主な内容について
    (2) 18歳成年に伴う消費者教育や防止策の支援体制について
    (3) 市内の小中義務教育学校や高等学校との連携について
  3. 介護サービス等で使用する車の駐車対策について
    駐車許可制度を介護関係団体へどのように周知しているのか
  4. 児童ホームでの弁当の提供について
    箕面市における「箕面市学童保育ランチシステム」等を参考に、本市でも実施に向けての取組を

14. 海保 茂喜 議員(60分)

  1. 成田空港の更なる機能強化と騒音地域の抱える課題への対応は
    (1) 点検・整備してもなくならない落下物、原因究明や再発防止策に何かが欠けているのでは
    (2) 空港周辺の地域づくりに関する実施プランは、騒音地域の振興策へと波及するのか
  2. 3年連続で中止となった地区敬老会の在り方と今後の方向性は
    (1) 市・市社協・地区社協の三者共催で進める地区敬老会とは
    (2) 三者が連携した議論が進まない地区敬老会の在り方と今後の方向性は
  3. こども家庭庁の設置は、子ども・子育て支援の司令塔として機能するのか
    (1) こども家庭庁の設置によって、市の体制はどのようになるのか
    (2) 生活基盤が脆弱な家庭に暮らす子供たちを助けるためには
    (3) 子供を安心して産み・育てる環境整備で深刻化する少子化問題は改善できるのか
  4. コミュニティ・スクールの導入に向けた進め方は
    学校支援地域本部事業に見られた課題を踏まえ、コミュニティ・スクールへどのように進めていくのか

15. 小高 夕佳 議員(40分)

名字の「高」は、はしごだか  
  1. 災害対策について
    (1) 令和元年度の一連の災害や新型コロナウイルス感染症の対応と地域防災計画への反映状況について
    (2) 民間事業者との連携状況について
    (3) ICTを活用した防災・災害対応について
    ア 災害発生時の情報共有について
    イ 被災者支援業務の迅速化・効率化について
    (4) 防災・減災費用保険の加入について
    (5) ペットの災害対策について
    ア 現在の対応状況は
    イ ペット同伴避難所の開設について
  2. 動物愛護管理法の改正について
    犬や猫のマイクロチップの登録推奨を

16. 鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 4回目の新型コロナウイルスワクチン接種とマスク対応について
    (1) 3回目までのワクチン接種率と取組について
    (2) 5歳から11歳に対するワクチン接種の進捗状況について
    (3) 4回目のワクチン接種に向けた準備について
    (4) 今後のマスク着用について、本市の考えは
  2. 高齢者への振り込め詐欺対策について
    (1) 本市の振り込め詐欺の被害件数と被害額は
    (2) 本市として、どのような予防措置を取っているのか
    (3) 東京都品川区では、自動通話録音機を区民に無料貸出ししているが、本市でも取り組むべきではないのか
  3. 民生委員・児童委員について
    (1) 本年12月の改選に向けた欠員対策は
    (2) 支給されている活動費は、どのようなものとなっているのか
    (3) 委員の方々が活動するに当たり、抱えている不安等への対応は

17. 神崎 利一 議員(60分)

名字の「崎」は、「山」に「竒」  
  1. 台風・集中豪雨・地震などの災害に備えを
    (1) 災害時の協力協定について
    (2) 近年の豪雨により地域防災計画を見直す必要性は
    (3) 最近頻繁に発生している地震への対策について
    (4) 警戒レベルの発令と避難場所の選定について
  2. 環境問題について
    (1) 外来種植物の対策について
    (2) 公害苦情の内容は
    (3) 市役所周辺に集まるムクドリの対策について
    (4) 6月5日は環境の日に制定されているが、市における環境月間の取組は
  3. ロシアによるウクライナ侵攻について
    (1) 原油価格・物価高騰等による市財政への影響は
    (2) ウクライナ避難民への支援の現状と今後について
  4. 部活動について
    大栄みらい学園野球部の活動場所として、ナスパ・スタジアムを使用する考えは
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp