市政情報
成田市立地適正化計画 【都市機能誘導区域編】(案)
立地適正化計画について
立地適正化計画は、都市再生特別措置法第81条に基づく「住宅及び都市機能増進施設の立地の適正化を図るための計画」であり、都市計画法第18条の2に基づく都市計画マスタープランの具体化を図るための計画です。
本計画では、「成田市総合計画NARITAみらいプラン」の土地利用の基本方向である「集約的なまちづくり」・「相互補完型のまちづくり」の考えのもと、「都市機能誘導区域」や「居住誘導区域」を定めることにより、将来にわたって持続可能なまちづくりの実現を目指します。
今回は計画に定める「都市機能誘導区域」、「誘導施設」、「誘導施策」の案を都市機能誘導区域編として取りまとめましたので、ご意見をお伺いするものです。
意見募集について
政策等の名称
成田市立地適正化計画 【都市機能誘導区域編】(案)
意見募集期間
平成28年12月20日から平成29年1月20日まで
閲覧資料
成田市立地適正化計画 【都市機能誘導区域編】(案)
閲覧場所
- 都市計画課(市役所5階)
- 行政資料室(市役所1階)
- 下総・大栄支所地域振興係
- 各公民館
- 図書館
- 保健福祉館
- 赤坂ふれあいセンター
- もりんぴあこうづ
- 三里塚コミュニティセンター
意見の提出方法
住所、氏名(団体名)、連絡先、該当ページ、内容とご意見を記入して、郵送、FAX、Eメールまたは直接持参により提出してください。口頭、電話でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。また、お寄せいただいた意見に対し、個別の回答は行いません。後日、提出された意見に対する市の見解について概要を公表します。
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所または事業所を有する方(団体)
- 市内に通勤又は通学する方
- 本事案に利害関係を有する方
意見書 参考様式
意見書は任意の様式でもかまいませんが、参考様式と同様の内容を記入してください。
提出先
持参の場合
都市計画課 窓口(成田市役所5階)
郵送の場合
【あて先】
郵便番号:286-8585
成田市花崎町760番地
成田市役所 都市計画課
ファックスの場合
ファックス番号:0476‐24‐4493
Eメールの場合
メールアドレス:toshikei@city.narita.chiba.jp
お問い合わせ先
成田市役所 都市計画課
電話番号:0476‐20‐1560
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。