2月28日(月曜日)
市議会一般質問
2月25日(金曜日)
市議会一般質問
2月24日(木曜日)
市議会代表質問、一般質問
2月22日(火曜日)
千葉県市長会職員表彰伝達式
3名の職員が千葉県市長会より表彰され、表彰伝達式を行いました。(1名欠席)今後もそれぞれの職場で先頭に立ち、より一層職務に精励されますことを期待いたします。
クマガエ様表敬訪問
漫画誌イブニングで「漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件」の原作者であるクマガエ様の表敬訪問を受けました。クマガエ様は東京での漫画編集者生活を経て退社され、現在は本市で執筆活動をされております。成田市の街並みが作中に登場しますので、皆様も是非ご覧ください。
2月20日(日曜日)
若い芽のコンサート
国際文化会館にて、「若い芽のコンサート」が開催されました。千葉県にゆかりのある若手アーティストの皆さんによって、くるみ割り人形やディズニーの劇中曲などが演奏されました。コロナ禍で行動が制限される中で、素晴らしい演奏に心が癒されました。関係者の皆様に感謝いたします。
2月19日(土曜日)
国際医療福祉大学成田病院市民公開講座
国際医療福祉大学成田病院にて公開講座が開催され、挨拶をさせていただきました。国際医療福祉大学では、成田キャンパス開設以来、地域の皆様に向けた公開講座を開催しておりますので、是非ご参加ください。
防災講演会
本庁1階の市民ロビーにて、防災講演会を開催しました。長柴美恵さんを講師にお招きし、「自宅避難に備えるーやっておくべき5つのことー」についてご講演いただきました。
2月18日(金曜日)
全員協議会
3月定例市議会開会
令和4年3月定例市議会が開会しました。令和4年度の施政方針と提案理由の報告をさせていただきました。本会議と委員会については下記リンクより動画でもご覧いただけますので是非ご覧ください。
総務常任委員会
本会議
2月17日(木曜日)
大正琴連盟40周年記念事業
大正琴連盟40周年記念事業にご招待いただきました。大正琴連盟の皆様には、長年にわたり大正琴を通じて、芸術文化の向上、また慰問活動に大変ご尽力いただいております。大正琴連盟が更に発展していくことを心より祈念いたします。
2月16日(水曜日)
議会運営委員会
定例記者会見
定例記者会見を行い、定例市議会に提案の令和4年度当初予算案や主要事業について概要説明を行いました。
2月15日(火曜日)
北千葉道路建設促進特別講演会 市長メッセージ収録
北千葉道路建設促進特別講演会 市長メッセージの収録を行いました。収録した動画は3月上旬に、YouTubeにて公開される予定です。
2月14日(月曜日)
2月11日(金曜日)
野球協会定期総会
野球協会定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
2月10日(木曜日)
新型コロナウイルス感染症対策本部会議
新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、まん延防止等重点措置の延長と、ワクチンの追加接種について協議しました。
2月9日(水曜日)
日刊工業建設新聞取材
日刊工業建設新聞「千葉県成田エリア特集」の市長インタビューを受けました。記事は2月25日に掲載される予定です。是非ご覧ください。
2月8日(火曜日)
ワクチン集団接種視察
ボンベルタ成田にて、新型コロナウイルスワクチン集団接種の視察を行いました。
仲町街づくり協議会 千葉県都市協会まちづくり功労者表彰状授与
千葉県内において魅力あるまちづくりの推進に努め、特に著しい功績があったとして、仲町街づくり協議会が千葉県都市協会より表彰されました。仲町街づくり協議会は、江戸時代から栄えてきた地区の歴史や伝統などの特性を大切にし、成田山新勝寺の門前にふさわしい街並みを保全する街づくり活動を行っており、市民が主体の景観づくりに大きく貢献されています。表彰おめでとうございます。
印旛郡市広域市町村圏事務組合市町長会議
印旛沼環境基金理事会
印旛郡市広域市町村圏事務組合議会全員協議会・定例会
2月7日(月曜日)
行政改革推進委員会
行政改革推進委員会をWebと対面のハイブリッド方式で開催し、令和4年度から令和6年度の成田市行政改革推進計画について協議しました。
2月6日(日曜日)
消防出初式
令和4年 消防出初式に出席しました。式典では永年にわたり消防業務に従事されていた方々に対して、感謝状を贈呈させていただきました。今後とも成田市の安心安全の為ご尽力の程よろしくお願いいたします。
2月5日(土曜日)
「ひぐらし日記」出版記念サイン会オープニングセレモニー
イオンモール成田にてひぐらし日記の出版記念サイン会・オープニングセレモニーにご招待頂きました。サイン会は盛況で、イオンモールで販売していた分は初日に完売となりました。昭和時代の成田市がとても魅力的に描かれている作品ですので、皆様も是非ご覧ください。
伽羅人形展(1月20日から2月23日)
スカイタウンギャラリーにて、本市出身の人形作家であるKaraさん主催の「伽羅人形展」を視察しました。本個展では、一体一体の個性にこだわった人形が展示され、Karaさん独自の世界観を存分に楽しんで頂けます。2月23日まで開催されておりますので、是非ご来訪下さい。
2月3日(木曜日)
成田山新勝寺節分会
成田山新勝寺にて節分会に参加しました。今回は、市川海老蔵さんや大相撲力士をはじめとした著名人も2年ぶりに参加されました。成田山の豆まきは「鬼は外」と言わず「福は内」のみ唱えるのが特徴で、新型コロナウイルス感染症の収束や五穀豊穣を願って、合計で280キロの豆がまかれました。
新春成田浪漫市
浪漫ヴィレッジ成田にて、新春成田浪漫市を視察しました。魅力的な商品が並び、沢山の人で賑わいました。
2月2日(水曜日)
ヴァンラーレ八戸フットボールクラブ 2次キャンプ歓迎セレモニー
中台運動公園陸上競技場にて、ヴァンラーレ八戸フットボールクラブ 2次キャンプ歓迎セレモニーを行いました。「運気上昇のまち」である本市で運気を上げていただき、上昇気流に乗って素晴らしいシーズンとなることを願っております。
八富成田斎場管理運営連絡協議会
八富成田斎場管理運営連絡協議会を開催し、令和3年度の決算見込みと予算案について協議しました。
庁議
2月1日(火曜日)
環境審議会
環境審議会に出席しました。新たに委員になられた方へ委嘱状を交付し、第3次成田市生活排水対策推進計画について諮問を行いました。
企画政策部 秘書課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1502
ファクス番号:0476-24-0062
メールアドレス:hisho@city.narita.chiba.jp