子育て・教育
令和5年度「親子のコミュニケーション講座」
講座について
令和5年度「親子のコミュニケーション講座」を開催します。本講座では、子どものしつけ方に関して同じ悩みを抱えている保護者が集まり、ほめ方・しかり方、コミュニケーションの取り方などを練習します。講師は、NPO法人子ども家庭サポートセンターちば「オレンジの会」石渡 和子氏です。
7回シリーズ講座では、講師の話を聞き、DVDを見た後、しつけ方や声かけの実習を行います。
入門編第1回は7回シリーズ講座と同一テキストを利用したダイジェスト版です。
入門編第2回は思春期編となり、思春期を迎えた子どもとの向き合い方、コミュニケーションのあり方を中心にした講座です。
保護者の皆さんとお子さんの関係がよりよくなるように、1人で悩みを抱えずに、講座に参加してみませんか。
お問合せ、お申込みは子育て支援課へご連絡ください。
令和5年度の開催予定
7回シリーズ講座(1)
- 日程:5月16日から毎週火曜日 全7回(下記のとおり)
日程表
第1期 |
日程 |
会場 |
第1回 |
5月16日 |
5階 503会議室 |
第2回 |
5月23日 |
3階 第二応接室 |
第3回 |
5月30日 |
2階 202会議室 |
第4回 |
6月6日 |
3階 第二応接室 |
第5回 |
6月13日 |
3階 第二応接室 |
第6回 |
6月20日 |
3階 第二応接室 |
第7回 |
6月27日 |
3階 第二応接室 |
- 時間:午前10時から正午
- 会場:成田市役所
- 受付開始日:4月17日から
7回シリーズ講座(2)
-
日程:9月6日から毎週水曜日 全7回(下記のとおり)
日程表
第2期 |
日程 |
会場 |
第1回 |
9月6日 |
2階 202会議室 |
第2回 |
9月13日 |
2階 202会議室 |
第3回 |
9月20日 |
2階 202会議室 |
第4回 |
9月27日 |
2階 202会議室 |
第5回 |
10月4日 |
2階 202会議室 |
第6回 |
10月11日 |
2階 202会議室 |
第7回 |
10月18日 |
2階 202会議室 |
- 時間:午前10時から正午
- 会場:成田市役所
- 受付開始日:8月1日から
7回シリーズ講座 詳細
【定員】
シリーズ講座 各8名
【対象】
市内在住のおおむね平成27年4月2日から令和3年4月1日生まれの子どもの保護者
【参加費】
無料
【託児】
各回 乳幼児5名まで
7回シリーズ講座(1)・7回シリーズ講座(2)の講座内容は同一です。
入門編講座(1)
- 日程:令和5年7月11日(火曜日)
- 時間:午前10時から正午
- 会場:成田市役所6階 中会議室
- 受付開始日:6月1日から
詳細
【定員】
20名
【対象】
市内在住のおおむね平成27年4月2日から令和3年4月1日生まれの子どもの保護者
【参加費】
無料
【託児】
乳幼児5名まで
入門編第1回は7回シリーズ講座と同一テキストを利用したダイジェストです。内容をくわしく知りたい場合は、7回シリーズを受講ください。
入門編講座(2)
- 日程:令和6年1月24日(水曜日)
- 時間:午前10時から正午
- 会場:成田市役所6階 中会議室
- 受付開始日:12月15日から
詳細
【定員】
20名
【対象】
市内在住のおおむね小学校4年生以上の子どもの保護者
【参加費】
無料
【託児】
乳幼児5名まで
入門編第2回は思春期編となり、対象年齢が異なります。確認の上、お申込みください。