地域のみなさんの健康づくりのお手伝いをしています
地区保健推進員は、市から依頼を受け、地域の皆さんとのふれあいを通して健康づくりのお手伝いをしています。
多くの市民の方が健康でいきいきとした生活を送ることができるよう、さまざまな健康づくりの取り組みを行っていますので気軽に声をかけてください。
今年度も「みなさんとのつながりを大切にしていきたい」といった思いから、“つなごう!健康の輪”をスローガンとし、次のような活動をしています。
活動内容
- 赤ちゃん相談での離乳食の紹介
- 1歳6か月児健診でのおやつの紹介
手作りおやつ(ヨーグルトドリンク・チーズ入りお好み焼き)の試食を作り、提供しています。(食物アレルギーのお子さんには米粉で作ったお好み焼きを提供)
- 地区伝達活動
地区の特色をいかし、さまざまな講習会を開催しています。
活動内容は「地区伝達活動」をご覧ください。
- 推進員おすすめレシピの紹介
「地区保健推進員おすすめレシピ 常備菜を作ってアレンジしよう!」をご覧ください。
- 乳がんの自己触診法の紹介と普及活動
- 健康・福祉まつり
推進員コーナーを設け、推進員活動の紹介・健康体操の紹介・「簡単ヘルシーおやつ」の試食提供等を行っています。
健康・福祉まつりの様子
推進員コーナー
試食コーナー
食育コーナー
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。