移動販売でより便利で安全な地域に
移動販売を通じて、日常の買い物に不便を感じている方などへの支援を行っています。また、移動販売での買い物が、販売員や周囲の住民とのコミュニケーションの場となり、地域の活性化や安全・安心の向上につながるよう運営していきます。
買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定
成田市と株式会社カスミにおいて、両者が相互に協力・連携し、移動販売をはじめとした買い物支援活動を実施することで、買い物困難者への支援や、高齢者等の見守り活動を推進することにより、地域の一層の活性化及び市民の暮らしの安全・安心に資することを目的として、この協定を締結しています。
移動スーパー運行スケジュール
令和3年8月30日(月曜日)より、株式会社カスミによる「移動スーパー」の運行を開始します。
注)お買物の際には、お買物袋をご持参ください。
お問い合わせ先
移動販売については、生活支援コーディネーターが中心となり、地域ニーズの把握や販売場所の確保などに取り組んでいます。買い物へのお困りごとや移動販売のお問い合せは、お住いの地区を担当する生活支援コーディネーターにご相談ください。
市内全域
0476-27-7755(成田市社会福祉協議会)
成田・中郷地区
0476-23-7151(西部南地域包括支援センター)
公津(はなのき台を除く)地区
0476-36-4981(西部西地域包括支援センター)
豊住・八生・ニュータウン(はなのき台を含む)地区
0476-29-5005(西部北地域包括支援センター)
遠山地区
0476-35-6081(南部地域包括支援センター)
注)久住・下総・大栄地区は配置準備中のため、市内全域担当にご相談ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。