• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2016年8月9日

印刷する

 農薬を使わず、昔ながらの方法で、自分や家族が食べるお米を育てます。自分のオーナー区画があるから、あなたのペースで作業ができます。
 仲間もみんな、初めは素人。スタッフがしっかり指導します。
 週末だけのお米作りも可能です。

自給教室のご案内

  • 初年度は各自10平方メートルのオーナー区画が割り当てられます。
  • 土地の契約は含みません。ご契約いただいた農地で採れる作物の権利になります。
  • 作業はほとんど手作業。農薬は使用しません。
  • 稲作実習と併行して講義を行います。お米作りと自給自足についての知識を深めましょう。
  • オーナー区画の収穫米はすべてお持ち帰りいただけます。
  • 農具は貸し出します。2年目以降は農具を各自でご用意いただきます。
  • 筆記用具、長靴、軍手、タオル、お弁当などは各自でご用意ください。
 本事業は、『成田市食育推進計画』に基づき実施されます。 

場所

自給教室 成田校
(成田市土屋1669 イオンモール成田近く)

日程

毎月第1日曜日・第3日曜日

時間

実習:午前9時30分から午後0時30分
講義:午後1時から午後1時45分
自由作業:午後1時45分から午後2時30分

 遅刻・早退・欠席は自由です。

年会費

1年目:36,000円(講義12回、10平方メートル区画、お米約12キロ付)
2年目:24,000円(100平方メートル区画、お米約40キロ付)
3年目以降:24,000円(200から300平方メートル区画、お米約80から120キロ付)

同居家族の同伴受講は12,000円

講師

齋藤正貴 博士(環境共生学)

お申込み

NPO法人 日本自給教室本部事務局
郵便番号 289-0226
千葉県香取郡神崎町神崎神宿680-35
電話番号:090-9103-6033(代表:齋藤)
メールアドレス:jikyukyositu@gmail.com

 本部事務局宛に郵送またはメールにて、氏名、電話番号、メールアドレスをお知らせください。折り返し連絡させていただきます。見学参加相談の後入会申込書をご提出ください。

大豆の種まき・収穫体験参加者募集のご案内

  • オーナー制(各自50平方メートルのオーナー区画が割り当てられます。)
  • 土地の契約は含みません。ご契約いただいた農地で採れる作物の権利になります。
  • オーナー区画で収穫した大豆はすべてお持ち帰りいただけます。
  • 農具は貸し出します。
  • 長靴、軍手、タオル、お弁当などは各自でご用意ください。
 本事業は、『成田市食育推進計画』に基づき実施されます。 

集合場所

自給教室成田校
(成田市土屋1669 イオンモール成田近く)

日程

7月20日(土曜日)または21日(日曜日)

時間

午前9時から午前11時

料金

1区画6,000円
(何人でも区画ごとの料金)

講師

齋藤正貴 博士(環境共生学)

お申込み

日本自給教室
電話番号:090-9103-6033(代表:齋藤)
メールアドレス:jikyukyositu@yahoo.co.jp

 講義中で電話を受けられない場合がございます。なるべくメールでのご連絡をお願いいたします。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

経済部 農政課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1542

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:nosei@city.narita.chiba.jp