お詫び
成田市消防本部において、電子メールの誤送信事案が発生しましたのでご報告いたします。
概要
消防本部警防課において、応急手当普及員の資格更新についての電子メールを送信する際、配信登録をしている個人のメールアド
レスを他の受信者のメールアドレスが判別できない方式(BCC)に設定して送信すべきところ、全員のメールアドレスが表示された状態(TO〔宛先〕)で一斉送信してしまいました。なお、メール本文に個人情報を含む内容は入っておりません。
発生日
令和3年2月17日(水曜日)午後4時37分
発生場所
成田市消防本部 警防課
送付先件数
104件
経緯
2月17日(水曜日)午後4時37分に、応急手当普及員に対して電子メールをする際に、メールアドレ
スの宛先欄をToに入力して一斉送信しました。
電子メールを送信した後、同日午後5時7分に応急手当普及員の方からの返信メールにより、誤送
信が判明しました。
現在のところ、二次被害は把握しておりません。
事故発生後の対応
2月17日(水曜日)、対象者全員に電子メールでの謝罪と当該メールの削除の依頼をしました。
今後の対応
対象者の方へ順次、電話等でのお詫びをいたします。
今後、このような事案を発生させないよう個人情報を厳正に管理するとともに、職員に対し情報セキュリティーの教育・指導を徹底いたします。また、市民に対し連絡等を行う場合は、複数の担当者により、送信先及び添付ファイル等について確認することを職員に対して徹底します。