• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2020年3月27日

印刷する

災害(地震時等緊急時)の対応について

 市の水道事業区域・簡易水道事業区域では、震度5強規模の地震が発生した場合に、水道施設や管路が被害を受けて断水が発生する恐れがあります。
 このような状況が発生した場合は、水道施設や管路の地震による影響等を確認のうえ、応急復旧などの対応を行い、一刻も早い、断水の解消に努めてまいりますが、断水が長期になる場合は、市が指定した避難所での給水となりますので、日頃から、自分が避難する避難所の確認をお願いします。
 
 市内の避難所は、成田市地域防災計画(全文)でお知らせしておりますので、詳細は以下の「成田市地域防災計画」のページをご確認ください。
 
 成田市地域防災計画に定める給水については、以下の「成田市地域防災計画(災害応急対策編) 第1章 震災対策計画 第11節 生活救援 1 給水」をご確認ください。

生活水の備蓄について

 水道部では、日頃より、生活水(飲料水)の備蓄をお願いしています。
 飲料水の目安は「1人1日3リットル」とされておりますので、家族の人数に応じて、長期保存のできるボトル水などを備蓄しておきましょう。
 水道水をポリタンクなどに備蓄する際は、直射日光を避けて保管し、3日程度に一度は汲み替えが必要になります。
 汲み替えた水は、清掃などの生活に、有効に利用することをお勧めします。

水道部の災害対策

 地震による施設の被害や、それによるお客様への影響を最小限にとどめるため、地震に強い管への布設替えや、浄水場・配水場の耐震化を進めております。地震以外の濁水等が発生した場合は、水道部に対策本部を設置して、被災状況の収集・整理を行い、復旧工事を行います。
 また、必要に応じ、給水所を設置して応急給水を行います。給水所の場所などについては、広報車や防災無線などでお知らせしてまいります。

協定について

 災害により、他団体からの応援が必要になった時に備えて、県内及び県外の水道事業体と協定を締結し、非常時においては応援要請を行い対応していくこととしています。
 主な協定は次のとおりです。

社団法人日本水道協会千葉県支部災害時相互応援に関する協定

 地震、異常渇水等の災害に被災した都市が速やかに給水能力を回復できるように、日本水道協会の千葉県支部に属する会員間における相互応援活動及び、関東地方支部に属する都県支部間における相互応援活動、並びに日本水道協会の他の地方支部と関東地方支部との間における相互応援活動に係る体制について必要な事項を定めた協定

千葉県水道災害相互応援協定

 地震、異常渇水そのほかの水道災害が発生した場合及び水道災害のおそれがある場合において、千葉県内の水道事業体などが、千葉県の調整の下に行う応援活動について必要な事項を定めた協定

災害時等における水道施設の緊急復旧工事に関する協定

 地震等の自然災害時や緊急事故時に水道施設の復旧を迅速かつ的確に行うため、必要な事項を定めた協定

水道復旧活動等に関する協定

  災害時等による被害を早期に復旧するため、市の要請により、成田市管工事協同組合が協力して実施する水道復旧活動等について必要な事項を定めた協定

災害時等における水道復旧資材の供給に関する協定

 災害時等に水道管の復旧に必要となる資材を速やかに確保するため、必要な事項を定めた協定

石油類燃料の供給に関する協定

  地震及び風水害時並びに停電発生時において、事業活動を継続するための燃料の供給について、必要な事項を定めた協定

そのほかの協定

 そのほか、以下の協定を締結しています。
  • 緊急応援給水に関する協定(千葉県企業局、富里市)

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

水道部 業務課

所在地:〒286-0012 千葉県成田市山口293番地1

電話番号:0476-22-0269

ファクス番号:0476-22-6122

メールアドレス:gyomu@city.narita.chiba.jp