• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2023年12月28日

印刷する

納付方法

 市税等(市民税・県民税(普通徴収分)、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料)は、成田市役所本庁舎1階 千葉銀行派出所、下総支所、大栄支所の窓口の他に、次の方法で納付することができます。

  • 口座振替
  • 金融機関の窓口納付
  • コンビニ納付
  • Pay-easy(ペイジー)
  • スマートフォン等のペイアプリ
  • クレジット納付
  • 地方税お支払サイトによる納付手続き(介護保険料・後期高齢者医療保険料は除く)

便利な口座振替をご利用ください

 成田市では、納め忘れのない口座振替をお勧めしています。
 また、国民健康保険税につきましては、年金引き落としの場合を除き、原則口座振替による納付手続きをお願いしています。

納期限

 市税等は、それぞれ納期限(お支払期限)が定められています。
 期限内に納付されない場合、延滞金納付が必要となる場合や、法令の規定に基づく滞納処分が執行される場合があります。
 納税に関するご相談やご不明点等は、納税課までお問い合わせください。

納期限を過ぎてしまったら

 納期限が過ぎてしまった納付書では、ゆうちょ銀行・郵便局での窓口納付、コンビニ納付、ペイジー納付、ペイアプリやクレジットカードによる納付が取扱いできない場合があります。
 ゆうちょ銀行・郵便局を除く金融機関の窓口にて納付いただくか、納付書の再発行について、納税課までお問い合わせください。

 また、納付手続き後すぐに納税証明書の発行を希望される場合には、領収証書などの確認を要する場合がありますので、そのような際の納付方法については、事前に納税課までお問い合わせください。

口座振替

 口座振替は、指定された預貯金口座から自動的に引き落として納税する便利な制度です。
 一度手続を行えば、以降の期別・年度も自動的に引き落としされます。納め忘れがなく、納期のたびに金融機関等に行く必要がない便利な口座振替をご利用ください。

 対象金融機関や手続きの詳細については、以下のページをご覧ください。

市税等口座振替の概要

取扱税目:固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、市民税・県民税(普通徴収)、介護保険料、後期高齢者医療保険料
振替方法:全納、期別(納期ごと)を選ぶことができます。
振替日:全納の場合は、第1期の納期限。期別の場合は、各期別の納期限。
振替申込時期:銀行、郵便局(ゆうちょ銀行)ともに、ウェブ申し込みの場合は振替を希望される納期月の1ヶ月前まで、窓口申し込みの場合は振替を希望される納期月の2ヶ月前まで
納付確認:口座振替の確認は、通帳への記帳によりお願いいたします。

注意事項

  • 「固定資産税・都市計画税」について、相続等により登記名義が変更となり、「氏名コード」が変更された場合は、改めて口座振替の申し込み手続きが必要となります。
  • 「軽自動車税」について、複数の車両を同一の方が所有する場合は、まとめて口座振替となります。
  • 「国民健康保険税」は、世帯主の方に課税されますので、口座振替の依頼書を記入される際は、「納入義務者」または「納付者」欄には、世帯主の方を記入してください。

金融機関の窓口納付

 市税等は、以下の金融機関の本支店や、郵便局の窓口で納付できます。
 納付手続き時に交付される領収証書や、ゆうちょ銀行をご利用の際に交付される払込金受領証は、納付を証明する証拠となるものですので、大切に保管してください。
  • 千葉銀行
  • 成田市農業協同組合
  • 佐原信用金庫
  • 千葉信用金庫
  • 三菱UFJ銀行
  • 京葉銀行
  • りそな銀行
  • 中央労働金庫
  • 千葉興業銀行
  • 銚子信用金庫
  • かとり農業協同組合
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 銚子商工信用組合
  • 郵便局、ゆうちょ銀行
  • 全国の「eL-QR」対応金融機関(注釈)
(注釈)市税(介護保険料・後期高齢者医療保険料は除く)については、納付書へ印字された「eL-QR」の読み取りに対応する全国の金融機関窓口で納付できます。
 対応する金融機関は、以下のeLtaxウェブサイトにてご確認ください。(「eL-QR」の読み取りに対応する場合は、「利用可能チャネル」欄に「窓口(QR)」の記載がされています。)

コンビニ納付

 次のコンビニエンスストアで納付することができます。
 納付手続き時に交付される領収証書は、納付を証明する証拠となるものですので、大切に保管してください。また、収納事故等防止のため、レシートもお受け取りいただくようお願いいたします。

  • MMK設置店
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • セブン‐イレブン
  • タイエー
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ローソン
  • ローソンストア100

注意事項

 次の納付書については、コンビニエンスストアでは使用できませんので、金融機関等での取扱いのみとなります。

  • バーコード印字のない納付書(納付金額が30万円を超える場合、バーコードは印字されません)
  • 使用期限が過ぎている納付書

Pay-easy(ペイジー)

 Pay-easy(ペイジー)とは、税金や公共料金などをペイジー対応のATMやインターネットバンキング・モバイルバンキング等を利用して納付いただけるサービスです。

 ペイジー納付が可能な金融機関は、以下の通りです。
  • 千葉銀行
  • 成田市農業協同組合
  • 佐原信用金庫
  • 千葉信用金庫
  • 三菱UFJ銀行
  • 京葉銀行
  • りそな銀行
  • 中央労働金庫
  • 千葉興業銀行
  • 銚子信用金庫
  • かとり農業協同組合
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 銚子商工信用組合
  • 郵便局、ゆうちょ銀行
 ペイジーサービスは、以下のペイジーマークが付いた納付書でご利用いただけます。
 ペイジーサービスの詳細や、金融機関別のペイジーサービス対応状況(ATMやインターネットバンキング等)については、日本マルチペイメントネットワーク推進協議会のウェブサイトでご確認ください。
  • ペイジーマーク

ペイジーでの納付方法

ペイジー対応ATMで納付する場合

 利用するATMにペイジーマークがついていることを確認してください。

  1. メニューから「ペイジー」を選択します。(注1)
  2. 収納機関番号等を入力します。(お手元の納付書に記載されている収納機関番号、納付番号、確認番号及び納付区分を入力します。)
  3. 画面の納付内容を確認して納付します。(キャッシュカードや現金で納付します。)

(注1)メニューの名称につきましては、操作するATMによって表記が異なる場合があります。

ネットバンキングで納付する場合

 ご利用のインターネットバンキング又はモバイルバンキングにアクセスします。(注2)

  1. メニューから「ペイジー」を選択します。(注3)
  2. 収納機関番号等を入力します。
    お手元の納付書に記載されている収納機関番号、納付番号、確認番号及び納付区分を入力します。
  3. 画面の納付内容を確認して「支払」ボタンを押します。 

(注2)ネットバンキングのご利用については、事前に金融機関へお申込みいただく必要があります。くわしくは、各金融機関へお問い合わせください。
(注3)メニューの名称につきましては、表記が異なる場合があります。

注意事項

  • ペイジーで納付いただいた場合、納付書へ領収印が押印されません。ご利用明細票等でご確認をお願いします。ゆうちょ銀行をご利用の場合は、領収証書に代えて払込金受領証が交付されます。
  • ペイジーのご利用に当たって手数料は掛かりませんが、ネットバンキングご利用の際の通信料が掛かります。
  • 金融機関によってATM操作方法が異なる場合がありますので、詳細については、各金融機関へお問い合わせください。

スマートフォン等のペイアプリ

 スマートフォンやタブレット等のペイアプリで、納付書に印刷されたバーコード、または市税納付書(介護保険料・後期高齢者医療保険料は除く)へ印字された「eL-QR」を読み取ることで、納付手続きを行うことができます。

バーコード読み取りによるペイアプリ納付

 バーコード読み取りに対応するペイアプリは、「PayPay」または「LINE Pay」となります。
 また、操作方法等の詳細について、別ページにて案内しておりますので、下部のリンク先もご確認ください。

「PayPay」
 スマートフォンアプリ「Pay Pay」から「スキャン」を開き、納付書のバーコードを読み取り、お支払いください。
 お支払いはPayPay残高のみとなります。

「LINE Pay」
 スマートフォンアプリ「LINE」から「ウォレット」を開いた後、「LINE Pay」から「請求書支払い」を開き、納付書のバーコードを読み取り、お支払いください。
 お支払いには事前に「LINE Pay」へのチャージが必要となります。

「eL-QR」読み取りによるペイアプリ納付

 市税納付書(介護保険料・後期高齢者医療保険料は除く)へ印字された「eL-QR」の読み取りに対応する、各種ペイアプリでの納付が可能です。

 「eL-QR」へ対応するペイアプリは、順次追加される場合があります。また、メンテナンスや年末年始等に伴う「地方税お支払サイト」の運休日にはご利用できない場合がありますので、最新の情報は以下のリンク先「地方税お支払サイト」にてご確認ください。

注意事項

 ペイアプリ納付については、市役所などの窓口納付手続きにおいて、ペイアプリ決済を可能とするものではありませんので、ご注意ください。

 また、次の納付書では、使用できません。
  • バーコードや「eL-QR」印字のない納付書(納付金額が30万円を超える場合、バーコードは印字されません。また、介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付書には「eL-QR」の印字はありません。)
  • 使用期限が過ぎている納付書
 納付の際に書面による領収証書の発行はありません。また、市役所で納付状況の確認ができるまで最大1か月程度を要します。
 市役所で納付状況の確認ができない場合は、納税証明書の申請時に領収証書のご提示が必要です。
 お支払い後、すぐに納税証明書や納付の確認が必要な場合は、領収証書の引き換えがある金融機関窓口、またはコンビニエンスストアで納付してください。

 通信料等はお客様のご負担となります。ペイアプリへのチャージ方法や、手数料の有無などについては、ご利用のペイアプリにより異なりますので、ペイアプリ事業者のウェブサイトなどでご確認ください。

 重複納付された場合、還付手続きには2カ月程度要しますので、市税等の支払いの際には十分ご注意ください。

クレジット納付

 クレジット納付は、専用のウェブサイトから、納付書番号やクレジットカード情報などを入力して決済を行います。市役所などの窓口納付手続きにおいて、クレジットカード決済を可能とするものではありませんので、ご注意ください。
 取扱費目により、専用のウェブサイトが異なるほか、納付金額に応じてシステム利用料の負担が発生します。
 後述の説明により詳細をご確認のうえ、お手続きください。

利用できるクレジットカード

 以下のブランドロゴが入ったカードがご利用いただけます。
  • マスターカード
  • VISA
  • JCB
  • ダイナース
  • アメリカンエクスプレス
  • 使用可能クレジットカード各社のロゴ

市税のクレジット納付

 納付書へ「eL-QR」及び「eL番号」の印字されている市税納付書(市・県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税)は、「地方税お支払サイト」からのクレジット納付が可能です。
 また、「地方税お支払サイト」では、クレジット納付のほか、事前に登録した預貯金口座からのダイレクト納付など、様々な納付方法がご利用いただけます。納付方法の詳細については、後述する「地方税お支払サイト」による納付手続きの項目をご覧ください。
 なお、メンテナンスや年末年始等に伴う「地方税お支払サイト」の運休日にはご利用できない場合がありますので、最新の情報は以下のリンク先「地方税お支払サイト」にてご確認ください。

介護保険料・後期高齢者医療保険料のクレジット納付

 専用のウェブサイト「F-REGI公金支払い」より、納付手続きができます。

準備するもの
  • 納付書
  • パソコンやスマートフォンなどインターネットに接続可能なもの
  • クレジットカ-ド
ご利用の手順
  1. パソコンやスマートフォンなどから、「F-REGI 公金支払い」にアクセスします。
  2. 成田市の納付サイト上において注意事項等をよく読み確認の上、納付手続きを行う「税目・料金」を選択します。
  3. 納付サイトの指示に従い、納付書に印字されている納付番号及び確認番号を入力し、「納付情報照会」を選択します。
  4. 引き続き納付サイトの指示に従い、利用するクレジットカード番号などの決済情報を入力し、「納付内容確認」を選択します。 
  5. 最後に確認画面が表示されます。納付額のほか、システム利用料の加算がありますので、詳細をご確認ください。入力内容をよく確認した上で「納付手続き実行」を選択することで納付完了となります。
  6. 入力したメールアドレス宛てに納付手続き完了の通知が届きます。
注意事項
  • 納付金額の他にシステム利用料が加算されます。システム利用料の詳細は、「F-REGI 公金支払い」ウェブサイトにてご確認ください。誤って納付手続きをされた場合でも、負担されたシステム利用料の返金はございませんので、ご注意ください。また、通信料等についてもお客様のご負担となります。
  • 納付が可能な期限は、納期限当日の23時30分までです。
  • 納付書の金額が1,000万円を超えるものや、納付書の使用期限を過ぎたものは取扱できません。また、クレジットカードの支払限度額を超えた利用もできません。
  • 重複納付された場合、還付手続きには2カ月程度要しますので、市税等の支払いの際には十分ご注意ください。
  • 成田市からは、領収書を発行いたしません。クレジットカード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
  • 納付書ごとに納付手続きを行う都度払い方式になりますので、口座振替のような登録以降の期別・年度において自動的に引き落とされる継続払い方式ではありません。
  • そのほか、「F-REGI 公金支払い」ウェブサイトの記載事項をご確認の上で、お手続きください。
「F-REGI 公金支払い」へのアクセス
  • QRコード

「地方税お支払サイト」による納付手続き

 「地方税お支払サイト」では、納付書情報の読み取り(「eL-QR」の読み取り、または「eL番号」の入力)を介して、以下の納付手続きが行えます。
 なお、「eL-QR」および「eL番号」の印字がない介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付書は取扱できません。

「地方税お支払サイト」で利用可能な納付方法
  • クレジットカードで支払う
  • インターネットバンキングで支払う
  • ダイレクト方式(口座振替)で支払う
  • ペイジー番号を発行しATM等で支払う

「地方税お支払サイト」ご利用時の注意事項
  • 事前にポップアップブロック機能をオフにしてください。(ポップアップブロック機能が有効の場合には、クレジットカードやインターネットバンキングなどの支払い手続きを行う外部サイトを開くことができません。)
  • 納付方法により、ログインが必要となる場合がある他、お手続きにはメールアドレスが必要となります。
  • 後述する納付方法ごとの案内のほか、「地方税お支払サイト」に記載の注意事項をご確認のうえ、お手続きください。
  • 納付の際に書面による領収証書の発行はありません。また、市役所で納付状況の確認ができるまで最大1か月程度を要しますので、お支払い後、すぐに納税証明書や納付の確認が必要な場合は、領収証書の引き換えがある金融機関窓口、またはコンビニエンスストアで納付してください。
  • クレジットカード納付時のシステム利用料や、通信料等はお客様のご負担となります。
  • 納付書の使用期限を過ぎている場合は、取扱できない場合があります。
  • メンテナンスや年末年始等に伴う「地方税お支払サイト」の運休日にはご利用できない場合がありますので、最新の情報は以下のリンク先「地方税お支払サイト」にてご確認ください。

クレジットカードで支払う

準備や確認
  • クレジットカード決済は、ログインしないで納付手続きを行うことができます。
  • 市税納付書や、クレジットカードをご用意の上、お手続きください。

ご利用の手順
  1. 「地方税お支払サイト」へアクセスし、「eL-QR」の読み取り、または「eL番号」の入力により、納付書情報を読み取ります。(納付書が複数ある場合には、連続して納付書を読み取り、まとめて納付手続きを行うこともできます。)
  2. 納付する内容を確認し、[お支払いへ進む]ボタンをクリックします。
  3. お支払い合計金額を確認し、[お支払い方法]で[クレジットカード]を選択します。(納付額のほか、システム利用料の加算がありますので、説明欄の詳細をご確認ください。)
  4. 手続き状況等の通知を受け取るメールアドレスや、通知メールの[見出し]を設定します。(ログインしない場合の手続きでは、あわせてメールアドレスへ届く確認コードの入力を行います。)
  5. 外部ウェブサイトが表示されるので、クレジットカード情報を入力し、支払い手続きを行います。
  6. 登録したメールアドレスに「納付完了のお知らせ」メールが届いたことを確認します。
注意事項
  • クレジットカードで支払う場合は、納付金額の他にシステム利用料が加算されます。誤って納付手続きをされた場合でも、負担されたシステム利用料の返金はございませんので、ご注意ください。また、通信料等についてもお客様のご負担となります。
  • 納付書の金額が1,000万円を超えるものや、納付書の使用期限を過ぎたものは取扱できません。また、クレジットカードの支払限度額を超えた利用もできません。

インターネットバンキングで支払う

準備や確認
  • インターネットバンキングは、ログインせずに納付手続きを行うことができます。
  • 市税納付書や、インターネットバンキングの手続きに必要なIDやパスワード等をご用意のうえ、お手続きください。
  • インターネットバンキングのご利用は、事前に金融機関へお申込みいただく必要があります。くわしくは、各金融機関へお問い合わせください。
  • eLTAXのサービス利用可能時間外はご利用できません。
ご利用の手順
  1. 「地方税お支払サイト」へアクセスし、「eL-QR」の読み取り、または「eL番号」の入力により、納付書情報を読み取ります。(納付書が複数ある場合には、連続して納付書を読み取り、まとめて納付手続きを行うこともできます。)
  2. 納付する内容を確認し、[お支払いへ進む]ボタンをクリックします。
  3. お支払い合計金額を確認し、[お支払い方法]で[インターネットバンキング]を選択します。
  4. 手続き状況等の通知を受け取るメールアドレスや、通知メールの[見出し]を設定します。(ログインしない場合の手続きでは、あわせてメールアドレスへ届く確認コードの入力を行います。)
  5. 金融機関のリンクをクリックし、表示された金融機関のウェブサイトで支払い手続きを行います。
  6. 登録したメールアドレスに「納付完了のお知らせ」メールが届いたことを確認します。

 

ダイレクト方式(口座振替)で支払う

 ダイレクト方式とは、事前に登録した預貯金口座から、引き落とし日を指定して、直接納付する方法です。

準備や確認
  • ダイレクト方式のご利用には、使用する金融機関の口座情報を事前に登録しておく必要があります。(eLTAXで口座情報を登録済の場合は、そのままご利用できます。)
  • 新しい口座情報を登録する場合は、金融機関への依頼書提出や審査が必要です。手続きの詳細については、地方税お支払サイトまたはeLTAXウェブサイトでご確認ください。
  • ダイレクト方式のご利用時は、「地方税お支払サイト」へのログインが必要です。新規のご利用時は、ログイン画面より、eLTAX利用者IDや暗証番号の設定手続きを行ってください。
  • 市税納付書や、eLTAX利用者ID、暗証番号等をご用意のうえ、お手続きください。
  • eLTAXのサービス利用可能時間外はご利用できません。
ご利用の手順
  1. 「地方税お支払サイト」へアクセスし、「eL-QR」の読み取り、または「eL番号」の入力により、納付書情報を読み取ります。(納付書が複数ある場合には、連続して納付書を読み取り、まとめて納付手続きを行うこともできます。)
  2. 納付する内容を確認し、[お支払いへ進む]ボタンをクリックします。
  3. お支払い合計金額を確認し、[お支払い方法]で[口座振替(ダイレクト方式)]を選択します。
  4. 利用する口座や、[期日の指定]で納付する日を設定します。
  5. 手続き状況等の通知を受け取るメールアドレスや、通知メールの[見出し]を設定します。
  6. メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力します。
  7. 登録したメールアドレスに「納付完了のお知らせ」メールが届いたことを確認します。

ペイジー番号を発行しATM等で支払う

 ペイジーマークがついていない市税納付書では、そのままではペイジー納付を行うことはできませんが、「地方税お支払サイト」にてペイジー番号を発行することで、ペイジー対応ATMやインターネットバンキング等により納付することが可能となります。
 なお、ペイジーマークのついている納付書については、そのまま納付書記載の番号入力等により、ペイジー納付をご利用いただけます。

準備や確認
  • お手元の納付書に、ペイジーマークがついていないことを確認してください。
  • ペイジー番号発行は、ログインせずに手続きを行うことができます。 
  • eLTAXのサービス利用可能時間外はご利用できません。
ご利用の手順
  1. 「地方税お支払サイト」へアクセスし、「eL-QR」の読み取り、または「eL番号」の入力により、納付書情報を読み取ります。(納付書が複数ある場合には、連続して納付書を読み取り、まとめて手続きを行うこともできます。)
  2. 納付する内容を確認し、[お支払いへ進む]ボタンをクリックします。
  3. お支払い合計金額を確認し、[お支払い方法]で[ペイジー番号を発行し当サイト以外(ATM等)で支払う]を選択します。
  4. 手続き状況等の通知を受け取るメールアドレスや、通知メールの[見出し]を設定します。(ログインしない場合の手続きでは、あわせてメールアドレスへ届く確認コードの入力を行います。)
  5. [納付情報詳細画面]の[ペイジー番号]が表示されていることを確認し、メモします。
  6. 発行されたペイジー番号を使用し、ペイジー対応ATMやインターネットバンキング等で支払い手続きを行います。
ペイジーマーク
  • ペイジーマーク

継続検査(車検)時の軽自動車税(種別割)納付確認手続きについて

 継続検査(車検)時の軽自動車税(種別割)の納付確認手続き、及び「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」の取得方法については、以下のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先

財政部 納税課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-20-1519

ファクス番号:0476-24-2858

メールアドレス:nouzei@city.narita.chiba.jp