• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2023年11月17日

印刷する

 ふれあいるーむ21(成田市教育支援センター)では、成田市の学校教育の振興と充実を図るために所長、担当指導主事(1名)、指導員(8名)、公認心理師(1名)、巡回指導員(1名)を配置し、以下の業務を行っています。

業務について

  1. 不登校児童生徒の適応指導に関すること
  2. 不登校児童生徒及びその保護者の相談に関すること
  3. 不登校児童生徒及びその保護者と学校との連絡調整に関すること
  4. 不登校児童生徒の社会的自立や学校復帰を支援するために必要な業務

事業内容

 

不登校児童生徒の社会的自立や学校復帰支援

 不登校児童生徒の社会的自立や学校復帰を目指し、カウンセリング、学習指導、学校との連絡会・保護者会の開催等を行っています。

開所日時

  • 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時30分から午後2時30分
  • 水曜日 午前9時30分から正午
(祝日・学校の長期休業期間を除く)

担当指導主事相談日時

月曜日から金曜日
午前9時から午後5時(祝日を除く)
  • 相談を希望する場合は事前に連絡をお願いいたします。

不登校支援情報

千葉県版不登校児童生徒・保護者のための不登校サポートガイド

千葉県教育委員会が作成した官民の様々な相談機関等を一覧にしたパンフレットです。

成田市不登校児童生徒保護者懇談会

成田市では年に2回講師の先生を招き、不登校で悩みを抱える保護者を対象に保護者懇談会を行っております。
第2回の開催は令和5年12月6日(水曜日)を予定しております。

施設について

施設案内

【ふれあいるーむ21(成田市教育支援センター)(成田市 教育支援センター2階)】
面積:220平方メートル(相談室、学習スペース、プレイルーム)

電話番号:0476-20-1414
ファックス番号:0476-20-2636
  • ふれあいるーむ21 施設図01

沿革

ふれあいるーむ21(成田市教育支援センター)の沿革表
年月 内容
平成8年10月 遠山公民館に成田市適応指導教室(ふれあいるーむ21)を開設
平成9年9月 成田ニュータウンセンタービル(6階)に移転
平成10年4月 成田市適応指導教室指導員7名を配置
平成14年4月 臨床心理士を1名配置
平成17年4月 成田市花崎町(旧土地改良事務所2階)へ移転、成田市適応指導教室を成田市教育支援センターに名称を変更
平成18年4月 所長(教育センター兼務)及び専任の指導主事を1名配置

成田市教育支援センター設置条例

 ふれあいるーむ21(成田教育支援センター)設置条例については、以下の「成田市例規集」をご覧ください。
  • 成田市教育センター・教育支援センター外観写真

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

教育部 教育指導課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1582

ファクス番号:0476-24-4326

メールアドレス:kyoshido@city.narita.chiba.jp