• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2015年12月22日

印刷する

主な母子の公費負担制度一覧

出産一時金

 医療保険の加入者が、妊娠4ヶ月以降で分娩した場合、出産一時金が支給されます。(金額は健康保険により異なります)また、貸付制度もあります。
 くわしくは各保険者・保険年金課へ。

児童手当

 中学校修了前(児童が15歳になった最初の3月31日まで)の児童を養育している父母等に支給します。
 くわしくは子育て支援課へ。

児童扶養手当

 父母が離婚した場合、父母が死亡した場合、母が婚姻によらないで出産した場合などに養育している人が受け取ることができます。(児童が18歳になって最初の3月31日まで)所得制限あり。
 くわしくは子育て支援課へ。

未熟児養育医療

 医療を必要とする未熟児に対して、指定された医療機関において養育に必要な医療給付を行います。
 平成28年1月から、申請の際にマイナンバーの記載・提示が必要になりました。
 くわしくは健康増進課へ。

結核児童療育給付事業

 結核にかかっている児童(18歳未満)の医療費の一部を公費負担する制度です。必要に応じて学習用品・日用品を支給するものです。
 くわしくは印旛健康福祉センター(保健所)または成田支所へ直接お問い合わせください。

身体障害児育成医療

 身体障害児(18歳未満)で治療(手術など)により、機能を回復しうる疾病の治療費の一部が公費負担で受けられます。(医療機関が指定されています)
 くわしくは障がい者福祉課へ。

小児慢性特定疾患

 慢性疾患で治療が長期にわたり、保護者の医療負担も高額となる特定の疾患にかかっている児童(18歳未満)の医療費を一部公費負担する制度です。
 くわしくは印旛健康福祉センター(保健所)または成田支所へ直接お問い合わせください。

子ども医療費の助成

 成田市に住民登録があり、健康保険に加入している中学生までのお子さんの医療費の一部を助成する制度です。
 くわしくは子育て支援課へ。

母子家庭・父子家庭等医療費等助成制度

 市内に居住する母子家庭の母又は父子家庭の父とその児童に対し、医療費(入院含む)、調剤、診療・調剤報酬証明手数料の一部を助成しています。
 くわしくは子育て支援課へ。
このページに関するお問い合わせ先

健康こども部 健康増進課

所在地:〒286-0017 千葉県成田市赤坂1丁目3番地1(保健福祉館内)

電話番号:0476-27-1111

ファクス番号:0476-27-1114

メールアドレス:kenko@city.narita.chiba.jp