• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2016年8月18日

印刷する

 年間の医療保険と介護保険の自己負担合計額が、一定の限度額を超えた場合、申請により限度額を超えた額が支給される制度です。

支給要件

 医療保険の世帯を単位とし、8月1日から翌年7月31日までの1年間に支払った医療保険と介護保険の自己負担額を合算し、次の基準額を超えている場合にその超えた額が支給されます。

高額医療合算算定基準額

高額医療合算算定基準額の表
所得区分 75歳以上の方の世帯
(後期高齢者医療制度+介護保険)
70様から74歳の方の世帯
(被用者保険または国民健康保険+介護保険)
70歳未満の方の世帯
(被用者保険または国民健康保険+介護保険)
標準報酬83万円以上 67万円 67万円 212万円
標準報酬53万から79万円 67万円 67万円 141万円
標準報酬28万から50万円 56万円 56万円 67万円
標準報酬26万円以下 56万円 56万円 60万円
低所得2(注1) 31万円 31万円 34万円
低所得1(注2) 19万円 19万円 34万円
(注1)低所得2:市町村民税非課税の世帯の場合
(注2)低所得1:市町村民税非課税の世帯であって、各世帯員の所得が0円(年金収入は80万円以下)の場合 

申請手続き等

 7月31日時点に加入していた医療保険者に申請して下さい。
 後期高齢者医療制度、または国民健康保険に加入し、支給対象と見込まれる方には広域連合、または成田市より勧奨の通知を行います。通知が届きましたら、保険年金課の窓口へ申請をお願いいたします。申請の手続きについては「高額医療・高額介護合算制度について」「給付・助成について」をご覧ください。
 また、被用者保険に加入されている場合は介護保険の自己負担額証明書を添付し、医療保険者に申請することになります。介護保険自己負担額証明書については介護保険課にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 介護保険課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)

電話番号:0476-20-1545

ファクス番号:0476-24-2367

メールアドレス:kaigo@city.narita.chiba.jp