• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2016年2月17日

印刷する

平成28年2月24日(水曜日)

代表質問

1.【政友クラブ】秋山 忍 議員(60分)

  1. 施政方針について
    (1)平成28年度の市政運営の基本的な考え方と重点施策について
    (2)財政について
    (3)医学部新設について
    (4)空港問題について
    (5)地方創生について

2.【豪政会】上田 信博 議員(60分)

  1. 市長の施政方針と予算編成について
    (1)「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」について
    (2)「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」について
    (3)「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」について
    (4)「空港の機能を最大限に生かし、魅力的な活気あふれる都市をつくる」について
    (5)「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」について
    (6)「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」について
    (7)平成28年度予算編成について

3.【成田自民の会】佐久間 一彦 議員(60分)

  1. 施政方針について
    (1)予算編成の基本姿勢について
    (2)「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」について
    (3)「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」について
    (4)「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」について
    (5)「空港の機能を最大限に生かし、魅力的な活気あふれる都市をつくる」について
    (6)「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」について
    (7)「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」について

4.【公明党】水上 幸彦 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)財政見通しについて
    (2)「NARITAみらいプラン」基本構想6つの基本施策
     ア.「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」
     イ.「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」
     ウ.「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」
     エ.「空港の機能を最大限に生かし、魅力的な活気あふれる都市をつくる」
     オ.「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」
     カ.「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」

5.【リベラル成田】油田 清 議員(60分)

  1. 施政方針について
    (1)新清掃工場関連付帯施設の整備の現状
     見えない進捗状況と構想の変更の可能性
    (2)新しい介護予防・日常支援総合事業の実施に関して
    (3)地域包括ケアシステムの構築
    (4)学校支援地域本部事業とコミュニティ・スクールとの関わりは
    (5)学校給食費改定と地元産野菜の活用について
    (6)医学部・附属病院新設と地域医療
    (7)スケートボードパークの整備に関して
    (8)輸出拠点機能を持つ市場再整備について
    (9)自治基本条例制定の取り組みの経験から今後の市民参画のあり方について
    (10)騒音地域のケーブルテレビは、市民サービスか、騒音対策か

6.【新風成田】鳥海 直樹 議員(60分)

  1. 平成28年度成田市施政方針について
    (1)「安全・安心でうるおいのある生活環境をつくる」について
     ア.防災アセスメント調査の概要は何か
     イ.空き家対策を総合的に行うとあるが、特定空き家とそうではない空き家の具対策は
     ウ.成田にあるNPO法人成田空き家バンクとの今後の連携は
     エ.「エネルギーの地産地消」に関してより具体的な計画と進行状況を
    (2)「健康で笑顔あふれ、共に支え合う社会をつくる」について
    「地域限定保育士」試験の合格状況と待機児童解消に向けた認可保育園と認定こども園の事業の進捗状況について
    (3)「地域文化を生かし、未来を担う心豊かな人材を育む」について
    今後の学校給食費無料化の導入について見解を伺う
    (4)「空港の機能を最大限に生かし、魅力的な活気あふれる都市をつくる」について
     ア.「成田市幹線道路網整備計画」の今後の進め方について
     イ.国家戦略特区の医学部誘致に関わる、魅力的な活気あふれる都市を具体的にどのようにイメージしているのか
    (5)「活力ある産業を育て、にぎわいや活気を生み出すまちをつくる」について
     ア.成田市内における中小企業(農商工事業者)及び個人事業主の実態をどう把握しているのか
     イ.成田市内の事業者への斬新かつ具体的な施策はどのように考えているのか
     ウ.成田市内の商工業の振興施策について
     エ.商工業の活性化対策のための地域経済分析システム(RESAS)を積極的に活用することについて
    (6)「市民サービスを充実させ、持続可能な自治体運営を行う」について
     ア.成田市における地方創生とは、どのようなイメージか
     イ.成田市における効率的な行政運用の一環としてタブレット端末の導入運用について

平成28年2月25日(木曜日)

個人質問

7.鬼澤 雅弘 議員(60分)

  1. 空港問題と機能強化について
    (1)空港対策における市の立ち位置について
    (2)「騒音対策地域連絡協議会」からの要望6項目について
    (3)市民にも利用しやすい空港とは
  2. 成田市公設地方卸売市場について
    (1)卸売市場の現状と今後のあり方について
    (2)移転候補地「花植木センター跡地」について
    (3)他の移転候補地について
    (4)移転した場合の跡地利用の考えは
    (5)移転した場合に伴う課題について
  3. 教職員の多忙化改善について
    (1)時間外勤務の実態とその原因とは
    (2)自宅への持ち帰り仕事について
    (3)事務作業の効率化に向けた取り組みについて
    (4)教職員の健康状況の実態と改善の取り組みは
  4. 学校給食について
    (1)給食費の16%大幅値上げについて
    (2)給食費を大幅値上げする前に他市の給食に対する取り組みを見習い最大限努力するべきではないか

8.一山 貴志 議員(60分)

  1. 学校体育施設の開放状況について
    放課後の校庭開放について
  2. 振り込め詐欺対策について
    (1)迷惑電話チェッカーのアンケート結果について
    (2)今後の対策について
    (3)条例制定について
  3. オリンピック・パラリンピック東京大会開催に向けて
    (1)ホストタウン構想について
    (2)本市におけるホストタウン構想事業を展開する場合の効果について

9.雨宮 真吾 議員(60分)

  1. 医学部・附属病院の設置は成田の地域医療に本当に寄与するのか
    (1)そもそも医学部・附属病院の設置は医療大学同様に「誘致事業」なのか
    (2)医学部設置に伴う建設費等へ県が35億円の支出を決定したことについて
    (3)国からの補助を模索すること、周辺自治体と連携した協力体制を構築することについて
    (4)財政への影響と他へのしわ寄せ、市民サービス低下はないのか
    (5)2月2日に医学部設置に関する特別委員会協議会にて説明された医学部設置計画の変更について
    (6)地域医療への貢献は国の方針に反するものではないのか
    (7)医学部・附属病院が設置された場合、市独自の奨学金制度の創設と、県医師修学資金貸付制度の拡充を
    (8)医学部・附属病院の設置が逆に成田の地域医療の崩壊を招くことはないのか

10.大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 中小企業支援について
    (1)本市の商工業振興計画の進捗状況について
    (2)消費税軽減税率対応について
  2. 女性活躍推進について
    平成27年8月、女性活躍推進法が成立した。同法の施行を受けて、市の取り組みを伺う
  3. 国保事業の医療費適正化について
    国保財政健全化のための医療費の適正化対策について伺う
  4. 子育て世代包括支援センターについて
    妊娠から出産、子育てまで切れ目のない支援を実施するワンストップの拠点について伺う
  5. 子どもセンターについて
    子どもセンターの評価と今後について伺う
  6. 歩きスマホについて
    歩きスマホへの取り組みをとの声があるが、市の認識を伺う

11.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 医学部・附属病院への補助は、地域貢献に対するものなのか
    (1)国家的事業において、市民が多大な事業費負担を強いられることは不合理ではないか
    (2)附属病院の用地は、果たして適切な使途なのか
    (3)医学部・附属病院は、国の方針にある国際医療拠点とすべきでは
  2. 騒音地域の対策と成田空港の機能強化をどのように進めるつもりなのか
    (1)対策してもなくならない落下物、さらなる再発防止策をどのように考えるのか
    (2)離着陸制限の弾力的運用を決めたばかりで、夜間飛行制限の緩和とは
    (3)防音工事の改善や単発騒音の扱いなど、機能強化に隠れた騒音地域の課題は
    (4)成田空港の機能強化と騒音地域の理解とは

平成28年2月26日(金曜日)

12.星野 慎太郎 議員(60分)

  1. 救急体制の充実について
    (1)救急件数の増加とその対策について
    (2)成田赤十字病院とその他医療機関との役割分担について
    (3)救急救命士の処置拡大について
  2. 観光施策について
    (1)インバウンド振興に向けた本市の取り組みについて
    (2)ハラールの普及について

13.鵜澤 治 議員(60分)

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)TPP協定の批准は中止を
    (2)成田第3滑走路その必要性は
    (3)医学部誘致で地域医療は
    (4)消防団員の処遇改善で防災のまちづくりを

14.荒川 さくら 議員(60分)

  1. 国民健康保険について
    (1)保険税の値上げをすべきではないと考えるが
    (2)国保の広域化について
    (3)子ども医療費無料化のペナルティについて
    (4)子どもの均等割りの軽減措置
    (5)境界層への対応
  2. 給食費値上げについて
    保護者負担の値上げではなく、公費負担を
  3. 保育について
    (1)小規模保育事業所卒園児の受け入れについて
    (2)第3子以降の保育料無料化について
  4. 特別養護老人ホームにおける死亡事故について
    死亡事故の調査経過と市と県の対応について
  5. 医学部について
    市の財政負担について

15.青野 勝行 議員(60分)

  1. 「子育て支援」について
    (1)子育て支援がワンストップでできる総合サポートシステムの導入を検討し、柔軟な子育て支援をする必要があるのではないのか
    (2)成田市独自でスクールソーシャルワーカーを導入する考えはあるか
  2. 「障がい者福祉」について
    老障介護の現状を把握し、障がい者が地域で暮らせるための施策に取り組むべきではないのか

平成28年2月29日(月曜日)

16.小澤 孝一 議員(60分)

  1. 空港問題について
    (1)成田空港機能強化に関する説明会について
    (2)隣接区域に関わる地区分断の解消について
  2. 農業問題について
    (1)農業委員会改革について
    (2)農地利用の集積・集約化について

17.会津 素子 議員(60分)

  1. 子ども・若者の命を守るために
    (1)児童虐待の現状は
    (2)虐待通告義務の周知を
    (3)スクールソーシャルワーカーについて
    (4)児童養護施設を退所した児童・若者へのアフターケアを
  2. 女性も男性も輝く社会に向けて
    (1)女性職員の活躍について
    (2)働く女性への支援体制は
    (3)多様な性について人権啓発を
  3. 本物の観光都市、成田に向けて
    (1)インバウンドへの取り組みは
    (2)ムスリム・ベジタリアン対応について
    (3)成田ブランドの発信について

18.宇都宮 高明 議員(60分)

  1. 羽田空港の国際線が拡大する中で、特区として空港周辺を「自由貿易地域」として整備し、市主導で「成田医療産業都市」づくりを推進するについて
    (1)成田の地に空港決定から半世紀、成田空港が選ばれる空港になるために、特区として畑ヶ田地区をはじめ空港周辺を再度「自由貿易地域」や「土地利用規制緩和」の提案を
    (2)一大学の枠を越え、関西圏特区として神戸市主導で推進されている「神戸医療産業都市」づくりに学び、市主導の産学官連携による感染症等の国の中枢施設の設置や、医療関連産業の集積を
  2. 医学部・附属病院新設に関する市としての検討について
    (1)成田赤十字病院を附属病院として活用を
    (2)市内医療機関への支援を
    (3)空港圏自治体や空港会社と協議し、医学生、看護学生等への奨学金制度の検討を
  3. 市と大学で特区(医療)全体を協議する機関の設置について
    市側のメンバーとして、市執行部、議会、医師会、税理士会等の代表の参加を
  4. 国家戦略特区を担う人材の外部登用について
    国内外の医療機関との連携を図れる人材や、国際物流拠点の整備等を行える専門家の募集を

19.福島 浩一 議員(60分)

  1. 農業問題について
    (1)農業振興地域整備計画見直しの進捗状況について
    (2)農業者の意見をどのように計画に反映させるのか
    (3)業振興地域整備計画に基づいた今後の基本的な農業振興策の考えは
  2. 中小企業の支援策について
    (1)中小企業資金融資制度の利用状況について
    (2)融資制度の具体的な利用実態について
    (3)日本政策金融公庫の利子に対する追加利子補給について
  3. アスベスト対策について
    (1)公共施設のアスベストの除去の進捗状況について
    (2)民間の住宅や事務所等のアスベスト対策の周知はどのようにされているのか
    (3)市内解体業者等に対する石綿作業資格や講習会の周知はどのようにされているか
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp