• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2014年6月4日

印刷する

平成26年6月10日(火曜日)

1.秋山 忍 議員(60分)

  1. 国家戦略特区について
    (1)特区に対する市の基本的な考え方とその後の経過について
    (2)区域指定を受けた要因と意義について
    (3)特区における市の役割について
    (4)財政負担について
    (5)民間事業者の選定について
    (6)市の提案と区域方針における特定事業の整合性について

2.青野 勝行 議員(60分)

  1. 成田国際空港について
    (1)空港の現状とビジョンについて、成田市ではどのように認識し支援をするのか
    (2)市と空港で共通認識を持って取り組んでいるのか
  2. 空港周辺開発について
    (1)集客力のある周辺開発としてのMICE誘致について、市ではどのように考え取り組んでいるのか
    (2)IR誘致についての小泉市長の考えについて
  3. 障がい者福祉について
    (1)サービス等の利用計画について、成田市の普及率と漏れのないチェック機能について
    (2)福祉避難所について、成田市での現在の進捗状況と課題について

3.海保 貞夫 議員(60分)

  1. 騒音直下における落下物対策及び騒音対策について
    (1)飛行コース直下に希望移転区域を指定することについて
     飛行コース直下における脚下げ禁止区域内について、希望移転区域に指定すること
    (2)遮音効果の向上を図るためのB工法の拡充について
     空港容量30万回に伴い、C工法区域の壁・天井の防音工事の拡充が約束されたが、それ以上の騒音を受けるB工法区域の遮音強化を図るべきではないか
    (3)成田市公害防止条例と航空機騒音の整合性について
     成田市公害防止条例において、騒音又は振動の規制基準が市街化調整区域では、昼間朝8時から午後7時まで60デシベル、朝夕午前6時から8時まで及び午後7時から10時まで55デシベル、夜間午後10時から翌日の午前6時まで50デシベルと定めており、航空機騒音は全ての時間帯で上回っている。市が責任をもって施策を展開していくべきではないか
    (4)市民に分かりやすい航空機騒音測定結果の公表について
     公害防止条例による基準を上回る航空機騒音を表示するとともに、騒音の総量が時間帯別に比較できるよう工夫し、あわせて年次的な変化がわかるよう公表すべき

4.伊藤 竹夫 議員(60分)

  1. 地域包括ケアシステムの構築について
    (1)地域包括ケアシステムの構築について、どのように捉えているのか
    (2)現在までの取り組み状況について
    (3)今後の方向性について

5.一山 貴志 議員(40分)

  1. こころの健康について
    (1)小中学生のインターネット依存対策について
    (2)自殺対策・うつ病対策について
  2. 土曜教育について
    本市の考え方と今後の取り組みについて
  3. 図書館利用の促進について
  4. 読書通帳の導入を

6.平良 清忠 議員(60分)

  1. 国家戦略特区について
    (1)医学部新設の可能性について、現在の取り組み状況と今後の見通しについて
    (2)エアポート都市構想の国家戦略特区での位置づけについて
  2. 市内業者の活用について
    市内経済活性化のために市内業者の活用を積極的に

平成26年6月11日(水曜日)

7.雨宮 真吾 議員(60分)

  1. 補助金のあり方を見直すべき
    (1)補助金の実態はどうなっているのか
    (2)補助金の交付基準と決定過程、継続・見直し・廃止の状況は
    (3)自立に向かう体制整備を
    (4)補助金をゼロベースで見直すべき
    (5)外部・第三者による二次評価による透明性の確保を
    (6)数万円単位から国際医療福祉大学への補助金30億円と額に開きがあるなか、同一基準で処理をすることは違和感を憶える。議会が求めた場合の情報開示の担保をはじめ、議会の関与を明記した上で、規則ではなく条例化すべき
  2. 度重なる不祥事、長期病休への対応、非違行為への対応を厳格にすべき
    (1)より厳格な懲戒処分・分限処分の明確なガイドラインを整備すべきでは
    (2)平成23年12月議会における一般質問答弁後の取り組み状況はどうなっているか。生活保護費横領は事前対策を講じることができなかったのか
    (3)診断の正確性を期すため主治医の診断だけではなく、指定医もしくは産業医による診断も義務づけるなど、明確なガイドラインを整備すべきでは
    (4)上長の負担を軽減する方策の必要性をどのように考えているのか
    (5)かかる有事の際の市行政のリーダーとして求められる能力は何か。なすべき行動は。そして、負うべき責任とは何か

8.伊橋 利保 議員(60分)

  1. 国家戦略特別区域について
    (1)成田市が東京圏の一部として認定されたが、市はどのような方向で進めるのか
    (2)特区として医科系大学の誘致に対する考えは
    (3)特区内の1種農地の見直しについて
  2. 空港東側の道路及び上水道の整備について
    (1)圏央道大栄ジャンクションから(仮称)成田小見川鹿島港線インターチェンジまでの早期完成を
    (2)県道成田小見川鹿島港線の早期完成を
    (3)空港周辺市道の整備と合併時の引き継ぎ事業の路線について
    (4)道路の雨水対策について
    (5)簡易水道事業について、地下水利用の大栄地区は、4分の1は工事完了済みで、残りの4分の3は未整備となっている。今後の整備については
  3. 成田空港3本目の滑走路について
    成田市の経済団体等より3本目の滑走路の要望が出されているが、市長の考えは

9.油田 清 議員(60分)

  1. 高齢者福祉について
    (1)来年4月からの介護保険制度見直しに関して必要なサービスが継承されるのか
    (2)認知症徘徊対策について
  2. 生涯スポーツの振興のために
    (1)トリムコースの整備充実について
    (2)学校体育施設開放の利便性の向上について
  3. 国家戦略特区について
    (1)今後の取り組みについて
    (2)平成26年度一般会計予算に対する附帯決議に関して

10.福島 浩一 議員(60分)

  1. 農業問題について
    (1)政府の規制改革会議の農業作業部会で、農業を本格化している企業について農地の保有を認める農業改革の原案をまとめたが、本市農業と農家のあり方についてどのように考えるか
    (2)成田市場の基本戦略を生かし、市内農業の活性化に結び付ける考えがあるか
    (3)TPP交渉の進展に伴い、関税収入を補助金に充てる政策を打ち出してきている。今後こういった動きが加速されると考えられるが、本市の農業を守るための施策を考えているか
  2. 災害対策について
    (1)災害による農業施設等の復旧状況について
    (2)崖地整備事業補助金の申請状況と工事の進捗状況について

11.馬込 勝未 議員(60分)

  1. 国家戦略特区について
    (1)医療機器、医療ツーリズム、病院輸出などは成長産業となりうるのか
    (2)国民皆保険制度を崩すことにつながるのではないか
    (3)国家戦略特区で求めている医学部像は何か
    (4)「医学部新設について、関係者の意見を踏まえ検討する」としているが、関係者とは何か。反対が多い場合、新設はしないといえるのか
    (5)国際医療学園都市構想での成田の負担はどのくらいとみているのか。成田市民への影響が出るのではないか
    (6)エアポート都市構想での実現可能な項目は何か。また、この構想による成田市の財政負担はどのくらいになるのか
    (7)成田市の財政は大丈夫なのか
  2. 住宅リフォーム制度の創設
  3. 高齢者の医療費助成
    成田市の助成で、70歳から74歳の医療費自己負担を1割負担に

12.鵜澤 治 議員(60分)

  1. 成田空港対策について
    (1)夜間騒音被害補償対策に全力を
    (2)第3滑走路等機能強化整備計画での対処方針は
  2. 地域農業再生対策について
    TPP参加前提の安倍農政改革で本市農業の再生・展望は

平成26年6月12日(木曜日)

13.小山 昭 議員(60分)

  1. 災害対策本部の組織体制について
    (1)尊い命が犠牲になった昨年の土砂災害を踏まえ、現在、どの様な取り組みを行っているか
    (2)危機への対応について、計画的に対応するもの、早急に対応するものがあると思うが、成田市の捉え方は
    (3)避難情報について、防災行政無線等による伝達の基準は整備されているか
    (4)災害対策本部の体制の充実を図るための施策として市職員による訓練や、組織の充実をどのように行っているか
    (5)災害に対応するためには意識の啓発が重要であると思うが、市職員及び市民に対する啓発はどのように行っているか
  2. 自主防災組織の設立について
    自主防災組織の設立状況があまり良くないと思うが、今後の進め方についての考えは
  3. 国家戦略特区について
    国際医療学園都市構想とエアポート都市構想の進捗状況と今後の対策は
  4. ドリームスクールジャンプ21について
    事業推進についての考え方は

14.足立 満智子 議員(60分)

  1. 成田空港問題について
    (1)健康影響調査の2次調査が予定されているが、その前提となる1次調査の検証結果をどのように把握しているか
    (2)横浜地裁における厚木基地騒音訴訟1審の判決と成田空港の騒音問題
    (3)新聞報道による第3滑走路建設案に関する成田市の見解
  2. 国家戦略特区について
    国家戦略特別区域会議とその進捗状況
  3. 自治基本条例制定に向けて
    (1)進捗状況
    (2)住民投票の位置づけについて

15.大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 環境問題について
    (1)雨水利用推進法を受けての市の取り組みについて
    (2)特定外来生物について
  2. 手話言語条例等について
    (1)手話言語条例について
    (2)手話教室・講座のあり方について
    (3)手話通訳者の正規職員採用について
  3. 成人用肺炎球菌ワクチンについて
    接種勧奨と市助成の継続について
  4. 消防行政について
    (1)住宅用火災警報器について
    (2)AEDの設置と救命講習会について
  5. 愛光園等の跡地利用について
    跡地利用の基本的な考え方について

16.伊藤 昌一 議員(30分)

  1. 成田空港機能拡充に対する成田市の対応について
    (1)成田空港について
    (2)公共交通機関のあり方について

17.水上 幸彦 議員(60分)

  1. 自転車通学の安全確保について
    (1)通学路の安全対策の進捗状況と今後の対応について
    (2)道路交通法の遵守と通学時の安全対応について
  2. 定住外国人への多言語情報発信について
    (1)生活便利帳等冊子による市サービス情報の多言語対応について
    (2)区長回覧等日々の生活関係の情報の多言語による発信について
  3. 防災の取り組みについて
    (1)防災マニュアルの多言語対応について
    (2)災害時の避難所の考え方と整備について
    (3)災害時要援護者避難支援の対応について
  4. 市あんしん見守りネットワークについて
    あんしん見守りネットワークの基本的な考え方と運用方法について
  5. 防犯灯設置について
    防犯灯設置の基本的な考え方について

18.會津 素子 議員(60分)

  1. 国家戦略特区について
    国家戦略特区は、市民生活にどのような恩恵をもたらすのか
  2. 投票率を上げるために
    (1)今後の選挙における投票率の目標は
    (2)駅や商業施設等を利用した期日前投票所の設置を求める
  3. 市内の街路樹について
    育ちすぎた街路樹の対策と今後の植栽計画について伺う
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp