• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2009年5月17日

印刷する

平成21年6月9日(火曜日)

1.堀川 洌 議員(60分)

  1. 学校適正配置について
    成田市の方針は

2.大倉 富重雄 議員(60分)

  1. 低炭素社会づくりについて
    (1)クールアース・デーについて
    (2)「スクール・ニューディール」構想について
    (3)緑のカーテン事業について
    (4)太陽光発電システム設置補助事業について
    (5)雨水貯留施設設置補助事業について
    (6)地球温暖化防止対策条例の制定について
  2. 地域医療について
  3. 施設白書の作成について
  4. IP電話の導入について
  5. 勤労会館について

3.海保 茂喜 議員(60分)

  1. 地域循環型都市の構築に向けてのコンパクトシティ
    (1)自治体計画におけるコンパクトシティの考え方
    (2)地域循環型経済のための都市と農村の連携
    (3)都市の計画と農村の計画の連携
    (4)交通インフラ整備と広域公共交通マネジメント
  2. 小中一貫教育の展望と実践は
    (1)学校適正規模と小中一貫教育のかかわりは
    (2)社会に適合できない若者への対応をどう考えるか
    (3)小中交流で教師の意識が変わる、子どもが変わる
  3. 空港の拡大で地域はどうなる
    (1)成田空港が完全と言われるためには
    (2)未来を見すえた地域づくり、騒音地域住民に何を求めるのか
    (3)早まる平行滑走路の供用開始、さらに発着枠拡大、いつまで続くのか

4.油田 清 議員(60分)

  1. 混乱を招いた新清掃工場に関する市長の現状認識
    (1)昨年暮れ以降、今日まで市政を混乱させ、市民の不信を招いてきたことに対する市長の責任について
    (2)「より高いレベルでの安全・安心」のために、1社を意図的に排除するような入札条件の変更があり、結局入札は中止となったが、その1社が「より高いレベルでの安全・安心」に問題がないと判断したのか、それともあの時点でそういうものさしを突如当てはめ入札参加条件を変更した行為に対して問題があると認識し元に戻したのか
  2. 高校生への就学援助について
    経済的問題で中途で退学する生徒の増が指摘されている。未曾有の不況の中で教育の機会均衡を図り、子どもたちの将来格差を埋めるための奨学金などの援助ができないか
  3. 乳幼児の細菌性髄膜炎を防ぐワクチンへの助成について
    子育て支援のための自治体独自の助成を
  4. 学校給食自校方式への提案
    (1)センター方式と自校方式のメリット・デメリット
    (2)徐々なる移行のため早急な対応を

5.青野 勝行 議員(50分)

  1. 障がい者福祉について
    障がい者の総合相談窓口の設置について
  2. 障がい児福祉について
    障がい児保育の普及について
  3. 子育て支援について
    任意予防接種の助成制度整備について
  4. 環境対策について
    太陽光発電の普及について

平成21年6月10日(水曜日)

6.宇都宮 高明 議員(60分)

  1. 新型インフルエンザについて
    (1)市、三師会、日赤、公的機関等と協議会の設置
    (2)医療機関への財政的支援(発熱外来等)
  2. 地域医療の充実について
    (1)地域の救急医療体制の確保
    (2)地域医療整備推進のための市の主体的な取り組み
  3. 国際空港都市づくりについて
    (1)都市づくり推進会議の基本計画の内容と進捗状況
    (2)空港の容量拡大(30万回)と周辺対策交付金等の活用
  4. 自治基本条例の制定について
    今後の策定過程と制定の時期

7.足立 満智子 議員(60分)

  1. 男女共同参画社会基本法制定10周年にあたって
    (1)成田市男女共同参画計画の進捗状況と課題
    (2)各種審議会等委員にクォータ制の導入を
  2. 新清掃工場入札問題について
    (1)情報誌「六」4月号誌上での市長の発言、及び新清掃工場建設をめぐる混乱と停滞に対する市長の責任について
    (2)入札再開にあたり、指名審査会で条件変更の理由となった「安全・安心」はどのように担保されたと考えるか
  3. 米の検査から斑点米規格を削除するために
    (1)2008年における水田への農薬散布と、カメムシ防除殺虫剤使用の現状
    (2)米の検査から斑点米規格を除去するために県や関係機関とともに政府に働きかけることについて、市の見解

8.雨宮 真吾 議員(60分)

  1. 子育て支援(次世代育成支援行動計画)について
    (1)前期次世代育成支援行動計画について
     ア.進捗状況と評価
     イ.課題への原因分析について
     ウ.前期課題の後期計画への反映について
     エ.情報公開について
    (2)後期次世代育成支援行動計画について
     ア.後期計画策定のスケジュールについて
     イ.具体的施策について
     ウ.計画策定における住民参加の担保について
     エ.中学生・高校生への施策について
    (3)次世代育成支援行動計画について
     ア.成田市として特に注力すべき施策とは
     イ.市民への認知の検証と手段について
  2. 新型インフルエンザについて
    (1)成田空港水際対策での協力体制と、今後の連携について
    (2)成田市のあり方(縦割行政の限界と情報ディバイド)について
    (3)学校など公共施設の閉鎖基準と啓発、その他周辺環境の整備について

9.鵜澤 治議員(60分)

  1. 新清掃工場計画について
    (1)入札再開等方針について
     ア.入札条件を変更前に戻すことで「入札疑惑」は一掃か
     イ.予定価格等の見直しは
    (2)300億円計画の検証、抜本見直しを
    温暖化防止、ごみ減量化に逆行し、助燃剤コークスが運転コストを押し上げる。地元45億円工事など計画の見直し、検証を

平成21年6月11日(木曜日)

10.内山 健 議員(60分)

  1. 行政改革の取り組みについて
    (1)成田市行政改革集中改革プランの進捗状況と平成21年度以降の計画は
    (2)ベンチマーキングの導入について
    (3)アンテナ職員制度について
  2. 水道事業の経営計画について
    (1)主要経営指標からみた成田市上水道事業の現状と課題
    (2)第8次拡張事業の進捗状況と今後の課題
    (3)公共施設等における直結給水化について
    (4)旧下総・大栄地区の簡易水道事業の給水区域拡大の考え方
  3. 防火からみた安全安心のまちづくり
    (1)成田市における消防水利の充足率について
    (2)中高層建築物における防火安全体制と指導について
    (3)住宅用火災警報器の設置状況と今後の普及促進について
    (4)街路型消火器の設置について

11.水上 幸彦 議員(60分)

  1. 被災者支援システムについて
    (1)被災者支援システムの考え方について
    (2)要援護者避難支援制度の現状について
  2. 健康増進について
    (1)特定健康診査の健診率と特定保健指導の状況について
    (2)成人健診の中のがん検診の状況について
    (3)たばこの禁煙指導の状況について
  3. 情報公開について
    (1)公開対象となる附属機関の開催日時・場所に関する広報の仕方について
    (2)公開対象となる附属機関の会議内容の開示方法について
  4. 児童の安全・安心確保の取り組みについて
    (1)市の児童の安全・安心確保の取り組みについて
    (2)地域児童見守りシステム活用の考え方について

12.秋山 忍 議員(60分)

  1. 空港東側の諸課題について
    (1)防音林による防音対策の効果が表れていないが、今後の防音対策、地域振興を含めた騒音対策について
    (2)周辺地域調査事業や今後の市の計画の中で、空港東側をどのように位置づけていくのか
  2. 地上デジタル放送について
    (1)市民からの問い合わせ等の対応は
    (2)東京電力やNAAの現施設の利用について
    (3)ケーブルテレビが受信できず、かつアンテナでも難視聴となる地域への対応は
    (4)低所得世帯、生活保護世帯への援助について
  3. 文化振興について
    (1)文化振興と費用対効果の考え方について
    (2)全国地芝居サミットの開催について

13.馬込 勝未 議員(60分)

  1. 政府の2009年度補正予算に関連して
    (1)成田市での具体化の方針は
    (2)次の項目についてはどうか
     ア.太陽光パネルの公共施設への設置及び補助
     イ.保育所の増設
     ウ.雇用対策
     エ.難病の医療費助成の対象拡大
  2. 介護施設の整備について
    (1)介護型・医療型、療養病床の廃止・削減の成田市での状況は
    (2)特別養護老人ホーム等介護施設の整備計画の拡充を
  3. 成田新高速鉄道の運賃について
    (1)千葉県での研究等、運賃問題の現状は
    (2)成田市民の利用しやすい運賃設定の働きかけを
このページに関するお問い合わせ先

議会事務局

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟2階)

電話番号:0476-20-1570

ファクス番号:0476-24-0336

メールアドレス:gikai@city.narita.chiba.jp