• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2020年9月1日

印刷する

農産物加工施設「あじの里」について

 本市では、郷土農産品の発掘及び加工技術の向上及び、女性農業者をはじめとする起業家の育成や地域農業の振興を図ることを目的に、農産物加工施設を設置しています。
 
 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発令されたことを受け、農産物加工施設「あじの里」を閉鎖しておりましたが、令和2年9月1日より感染予防対策を行った上で再開いたします。

 感染予防策は以下の6つになります。
  1. マスクを着用すること。(休憩等でマスクを外す場合は十分な距離をあけ、飛沫の発生する行為は行わないこと。)
  2. 人と人との距離はできるだけ2メートル(最低でも1メートル)あけること。
  3. 4名以上での利用はしないこと。
  4. 利用前後に手洗い、手指消毒を実施すること。
  5. 食器等の唾液の付着するものは共有せず、使用の前後は必ず消毒すること。
  6. 常時換気すること。
 以上の条件を守ったうえで、適切にご利用くださるようお願い申し上げます。
 
  • 農産物加工施設「あじの里」の概観画像
  • 味噌づくりの様子
  • ミンチ機を使用して大豆を細かくしている様子

設立の経緯

 旧大栄町一坪田地区の農家生活改善グループが、昭和55年に「むらぐるみ農業推進特別対策事業」により味噌加工施設の導入を図り、地域の手づくり味噌づくり場として定着しています。
 その後、生活改善グループの研究成果として生まれた手づくり味噌の活動をベースにして、地域内はもとより全町的な活動としてより一層の拡大と、地元農産物を利用した新たな農産加工品の創出を図るための拠点施設として平成5年に現在の農産物加工施設が建設されました。

設置場所

成田市一坪田466番地3

建物規模

木造平屋建 66.24平方メートル

主な施設内容

加工室、熟成室、倉庫、休憩室、トイレ

機材一覧

  • ガスバーナー(4台)
  • 圧力釜(4台)
  • 自動発酵機(2台)
  • ミンチ機(1台)
  • 真空包装器(1台)等

ご利用について

利用時間

午前8時30分から午後5時まで

休所日

  • 毎週日曜日
  • 毎週土曜日
  • 国民の祝日
  • 年末年始(1月2日から1月4日まで及び12月28日から12月31日まで)

利用の申し込み・使用料・使用許可条件

 当施設の利用に際しましては、原則、使用予定日の5日前までに下記の窓口にて予約状況を確認の上、使用申請書を提出してください。

受付窓口・受付時間

  • 農政課(電話番号:0476-20-1542)
  • 大栄支所 地域振興係(電話番号:0476-73-2111)
午前8時30分から午後5時15分まで
 

使用料

  • 味噌加工1斗(15キログラム)につき1,100円
    (糀から作る場合は、4日程度掛かります)
  • そのほか加工半日につき550円
    (米麹作り・赤飯作りなど)

使用対象者

本市に住民票がある市民

貸与基準

 下記の「1」から「3」に該当すると認めたときは、使用許可できないこととなっております。
  1. 公の秩序を害し,又は善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
  2. 営利を目的とする事業そのほかこれに類するものであるとき。
  3. 加工施設の管理運営上支障が生ずるおそれがあるとき。

「あじの里」イベント情報

このページに関するお問い合わせ先

経済部 農政課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1542

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:nosei@city.narita.chiba.jp