• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2023年6月12日

印刷する

5月31日(水曜日)

道路整備促進期成同盟会千葉県連合協議会総会

道路整備促進期成同盟会千葉県連合協議会総会を開催し、事業計画や予算について審議しました。

  • 挨拶を述べている様子

千葉県道路整備促進協議会総会

千葉県道路整備促進協議会総会に出席しました。

5月30日(火曜日)

日本皐月協会成田支部「さつき花季展示会」表彰式

日本皐月協会成田支部「さつき花季展示会」表彰式で表彰状をお渡しさせていただきました。いずれの出展作品も盆栽の持つ迫力と華やかさが感じられる素晴らしいものでした。

  • 表彰式の様子

成田市制施行70周年記念事業実行委員会

成田市制施行70周年記念事業実行委員会に出席しました。基本テーマは全国から応募のあった806作品の中から「人を繋ぐ 歴史を繋ぐ 未来へ繋ぐ みんなの成田」に決定し、ロゴマークは「飛躍」をテーマとした作品が選ばれました。

  • 挨拶を述べている様子
  • ロゴマーク

さくらの山管理企業組合総会

さくらの山管理企業組合総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

5月29日(月曜日)

個人下水道管理協会総会

個人下水道管理協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月28日(日曜日)

吾妻・はなのき台地区社会福祉協議会総会

吾妻・はなのき台地区社会福祉協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

聴覚障害者協会総会

聴覚障害者協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

成田空港騒音対策地域連絡協議会常任理事・監事会議

成田空港騒音対策地域連絡協議会常任理事・監事会議に出席し、成田空港のさらなる機能強化に係る意見交換等を行いました。

5月27日(土曜日)

サッカー協会40周年記念式典

サッカー協会40周年記念式典に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 記念撮影の様子

Youngうなバレー大会

青少年相談員連絡協議会の60周年を記念して開催されたYoungうなバレー大会に出席し、挨拶と始球式をさせていただきました。選手の皆さんと一緒にコートに立ち、若い力に元気をもらうことができました。

  • 始球式の様子

成田空港開港記念フェア2023

イオンモール成田で行われた成田空港開港記念フェア2023の開会セレモニーに出席しました。成田空港開港45周年の感謝の気持ちを地域の皆様にお伝えすること、また空港を身近に感じてもらうことを目的として、1978年5月20日の開港の日にちなんだイベントとして様々な催しが行われました。空港と地域という2つのエンジンが一体となって、これからも一層飛躍し続けていくことを願っております。

  • 記念撮影の様子

5月26日(金曜日)

なりた環境ネットワーク総会

なりた環境ネットワーク総会を開催し、事業計画等について審議しました。

  • 挨拶を述べている様子

市町村長会議(WEB会議)

市町村長会議(WEB会議)に出席しました。

  • 会議の様子

ユネスコ協会総会

ユネスコ協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。引き続き国際理解や国際交流にご尽力いただき、地域社会の発展にお力添えを賜りますようお願い申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

POPラン大会実行委員会 

POPラン実行委員会に出席し、今大会の実施要綱やコースについて審議しました。

  • 挨拶を述べている様子

成田地域交通安全活動推進委員協議会総会

成田地域交通安全活動推進委員協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

5月25日(木曜日)

グラウンド・ゴルフレディス大会

重兵衛スポーツフィールド中台球技場で開催されたグラウンド・ゴルフレディス大会で挨拶をさせていただきました。プレーを通じてお互いの交流を深め、いつまでも健康にスポーツを楽しんでいただければと思います。

  • 挨拶を述べている様子

未来アグリス展示会2023春

花の生産舎組合成田農場で開催された未来アグリス展示会2023春を鑑賞しました。

  • 展示会を鑑賞している様子

ボランティア連絡協議会総会

ボランティア連絡協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。日頃より地域社会の福祉の増進に多大な貢献をいただいていることに敬意を表するとともに、今後とも行政とまちづくりをしていく良きパートナーとして、さらなる地域福祉の向上と地域の発展へのご協力をお願い申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

成田空港対策協議会総会

成田空港対策協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

危険物安全協会総会表彰式

危険物安全協会総会表彰式に出席し、挨拶をさせていただきました。優良事業所表彰、優良取扱者表彰の栄に浴された皆様、誠におめでとうございます。また、協会の皆様へ今後とも危険物の保安管理に積極的に取り組んでいただき、引き続き市民が安心して暮らせる安全なまちづくりにご尽力を賜りますようお願い申し上げました。

  • 記念撮影の様子

5月24日(水曜日)

高齢者クラブ連合会グラウンドゴルフ大会

重兵衛スポーツフィールド中台競技場で開催された高齢者クラブ連合会グラウンドゴルフ大会で挨拶をさせていただきました。クラブ活動を通じて、活力ある地域づくりにご尽力いただいておりますことに敬意を表するとともに、これからもグラウンド・ゴルフを通じて、健康に留意いただき、いつまでもお元気で活躍されますことを、心よりお祈り申し上げます。

  • 市長がゴルフをしている様子

北千葉道路建設促進期成同盟総会

北千葉道路建設促進期成同盟総会に出席しました。

群青会展

千葉県立美術館にて開催された群青会展にご招待いただき、丁寧な解説を受けながら絵画作品を鑑賞しました。

  • 作品と出展者の方と記念撮影

千葉県印旛郡市土地改良協会総会

千葉県印旛郡市土地改良協会総会に出席しました。

5月23日(火曜日)

保育士会総会

保育士会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

成田地区SOSネットワーク連絡協議会総会

成田地区SOSネットワーク連絡協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。地域の方々のご協力を得て、行方不明のお年寄りを迅速に発見、保護することを目的として本協議会が組織されています。今後も啓発活動を進めていくとともに、構成団体の皆様へ一層のご支援、ご協力をお願い申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

5月22日(月曜日)

印旛沼環境基金理事会

印旛沼環境基金理事会に出席しました。

印旛郡市広域市町村圏事務組合市町長会議・全員協議会・組合議会臨時会

印旛郡市広域市町村圏事務組合市町長会議・全員協議会・組合議会臨時会に出席しました。

民生委員児童委員協議会総会

民生委員児童委員協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月21日(日曜日)

近隣スポーツ少年団サッカー交流大会

重兵衛スポーツフィールド中台競技場で開催された近隣スポーツ少年団サッカー交流大会開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

あじさいペタンク大会

大谷津運動公園で開催されたあじさいペタンク大会開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

とっておきの音楽祭 in NARITA

とっておきの音楽祭 in NARITAにご招待いただき、挨拶をさせていただきました。この音楽祭は、障害のあるなしに関わらず、音楽をともに楽しむことで心のバリアフリーを目指すことを趣旨とされているとのことです。このような音楽祭を通して、音楽の力で心のバリアフリーがより一層浸透していくことを願っております。

  • 挨拶を述べている様子

成田防犯連合会防犯指導員部成田市部会ニュータウン支部総会

成田防犯連合会防犯指導員部成田市部会ニュータウン支部総会に出席し、挨拶をさせていただきました。犯罪のない住みよい社会の実現に向け、引き続き地域の防犯リーダーとして防犯指導員の皆様のご協力をお願い申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

菜の花会 みどり祭り

菜の花会主催のみどり祭りにご招待いただき、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月20日(土曜日)

わんぱく相撲成田場所

わんぱく相撲成田場所開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

豊住地区成田空港騒音対策協議会総会

豊住地区成田空港騒音対策協議会総会に出席し、活動方針や予算について審議しました。

  • 議事を審議している様子

成田伝統芸能まつり春の陣(5月20日及び21日)

成田山表参道周辺で伝統芸能まつり春の陣を開催しました。県外からお越しいただいた地芝居団体の皆様に歌舞伎公演を上演いただいたほか、歌舞伎俳優・片岡千之助さんのトークショーや特別歌舞伎講座、日本舞踊や浪曲の演目などが行われ、日本の伝統芸能の魅力を堪能できるイベントとなったと思います。

  • 挨拶を述べている様子

区長会総会

区長会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。区長会の皆様には、地域の発展にご尽力いただくとともに、地域と行政との連携役として、市政の一翼を担う存在となっていただき、ともに本市のまちづくりを進めてまいりたいと考えております。

  • 挨拶を述べている様子

5月19日(金曜日)

成田空港開港45周年記念式典

成田空港開港45周年記念式典に出席し、挨拶をさせていただきました。「地域と空港との共生」の実現のため、引き続き関係各位の皆様のご協力をお願い申し上げます。

  • 挨拶を述べている様子

佐倉人権擁護委員協議会総会

佐倉人権擁護委員協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。人権が尊重され、あらゆる人が自分らしく生きることができ、社会参加のできる地域社会づくりを進めるために、人権擁護委員の皆様の変わらぬご理解・ご協力をお願い申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

防火協会総会表彰式

防火協会総会表彰式に出席し、挨拶をさせていただきました。災害に強いまちづくりを目指し、市民の皆様、そして関係各機関のご協力を得まして、積極的に災害予防を推進してまいります。

  • 挨拶を述べている様子

伊能歌舞伎米研究会総会

伊能歌舞伎米研究会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月18日(木曜日)

全国公設地方卸売市場協議会総会

全国公設地方卸売市場協議会総会に出席し、今年度の事業計画及び予算について審議しました。市場が将来にわたり地域への生鮮食品等の安定した供給を担う基幹的インフラとしての役割を果たすため、今後も様々な事業を通じ、市場間の情報共有や緊密な交流を行ってまいりたいと考えております。

  • 挨拶を述べている様子

成田八街地区保護司会総会

成田八街地区保護司会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。保護司の皆様におかれましては、罪を犯した人々の立ち直りを支え、また、地域社会の犯罪予防についてご尽力をいただいておりますことに心より敬意を表します。

  • 挨拶を述べている様子

ひかり輝け!公津商店会総会

ひかり輝け!公津商店会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月17日(水曜日)

全国市長会関東支部総会

全国市長会関東支部総会に出席いたしました。

議案運営委員会

全員協議会

市議会臨時会

監査委員の選任、一般会計補正予算などの専決処分に関する議案を提出し、同意・承認を得ました。

  • 挨拶を述べている様子

5月16日(火曜日)

(株)合同資源代替井戸堀削開抗式

株式会社合同資源の代替井戸堀削開抗式に出席しました。

5月15日(月曜日)

国際医療福祉大学講義

国際医療福祉大学成田キャンパスにて、「成田市の現状と国際医療福祉大学への期待」をテーマに、1年生を対象とした講義を行いました。本市の特徴をはじめ、国際交流に関する取組み、空港の機能強化などについてお話ししました。

  • 講義をしている様子

成田国際空港総合対策本部及び幹事会合同会議

本年3月に公表された「新しい成田空港構想」の中間とりまとめの公表を受け、庁内における情報共有を図るため、成田国際空港総合対策本部及び幹事会合同会議を開催しました。

5月14日(日曜日)

成田山平和大塔まつり奉納総踊り

成田山新勝寺にて成田山平和大塔まつり奉納総踊りが開催されました。13日はあいにくの雨により中止となりましたが、14日には女人講などの皆様が「疫病退散・世界平和の願い」を込めた踊りを披露されました。

  • 大本堂前総踊りを鑑賞している様子
  • 総踊りを鑑賞している様子

千葉県スポーツ少年団軟式野球交流大会

千葉県スポーツ少年団軟式野球交流大会開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子

5月13日(土曜日)

生涯大学院入学式

生涯大学院の入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。学ぶ楽しさとともに多くの友人を得て、それぞれの自己実現に向けて取り組んでいただき、皆様のこれからの人生をさらに豊かにすることに繋がればと思います。

  • 挨拶を述べている様子

印旛地区水防管理団体水防演習

印旛地区水防管理団体水防演習を査閲しました。

  • 演習を統監している様子

5月12日(金曜日)

空港周辺道路美化活動出発式

空港周辺道路美化活動出発式に出席しました。国内外からのお客様をお迎えする道路を、なりた環境ネットワーク会員など皆様のご協力により綺麗にすることができました。

  • 挨拶を述べている様子

庁議

日本青年会議所水産部会講演会

日本青年会議所水産部会講演会に出席し、挨拶をさせていただきました。

成田空港圏自治体連絡協議会総会

会長を務める成田空港圏自治体連絡協議会総会に出席し、事業計画などの審議を行いました。

5月11日(木曜日)

高齢者クラブ連合会クラブ大会・総会

高齢者クラブ連合会クラブ大会・総会に出席し、挨拶をさせていただきました。引き続き、魅力ある事業や活動を展開していただき、皆様が元気でご活躍されますことをお祈り申し上げます。

  • 挨拶を述べている様子

庁議

全国第3セクター市場連絡協議会総会

全国第3セクター市場連絡協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。市場間の連携を深め、管理運営の適正化や健全な発展及び地域への生鮮食品等の安定供給に寄与されておりますことに敬意を表するとともに、今後も引き続き全国第3セクター市場連絡協議会の皆様と連携して卸売市場の健全な維持・発展に取り組んでまいりたいと考えております。

  • 挨拶を述べている様子

5月10日(水曜日)

全国治水砂防協会千葉県支部理事会・総会

全国治水砂防協会千葉県支部理事会・総会に出席し、事業計画や予算について審議しました。

千葉県道路協会役員会・評議員会・総会

千葉県道路協会役員会・評議員会・総会に出席し、事業計画や予算について審議しました。

千葉県河川協会総会

千葉県河川協会総会に出席し、事業計画や予算について審議しました。

5月9日(火曜日)

八生小稲作体験学習

松崎地先にて行われた八生小学校の稲作体験学習を視察しました。晴天に恵まれた中、参加された児童の皆さんは、一つひとつ丁寧に苗を植えていました。

  • 挨拶を述べている様子

農業センター理事会

農業センター理事会に出席しました。

  • 挨拶を述べている様子

5月8日(月曜日)

生涯大学院同窓会総会

生涯大学院同窓会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。今後も会員の皆様が同窓会を通じてご友人との交流を継続していただけたらと思います。

  • 挨拶を述べている様子

新型コロナウイルス感染症対策本部会議

新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、5類感染症へ移行することに伴う感染対策の対応について協議しました。また、この日をもって対策本部を廃止しました。

5月7日(日曜日)

赤十字奉仕団総会

赤十字奉仕団総会に出席し、ボランティアや慰問活動など、団員の皆様の地域や行政においての多大なる貢献に感謝を申し上げました。

  • 挨拶を述べている様子

もりんぴあこうづ開館10周年 公津の杜コミュニティーセンター特別企画「葉っぱのフレディーいのちの旅」

もりんぴあこうづ開館10周年を記念して開催された「葉っぱのフレディーいのちの旅」にて挨拶と舞台を鑑賞させていただきました。葉っぱの一生を通して命の循環、尊さを伝える素晴らしい音楽物語でした。

  • 挨拶を述べている様子

5月6日(土曜日)

イースタン・リーグ公式戦成田スカイシリーズ

ナスパスタジアムにて開催された「イースタン・リーグ公式戦成田スカイシリーズ」で挨拶と始球式をさせていただきました。多くの方々がご来場され、プロの選手たちの迫力ある白熱したプレーを間近に見ることができる絶好の機会となったことと思います。

  • 挨拶を述べている様子
  • 始球式の様子

5月5日(金曜日)

KOZU MIRAI FES 2023

公津の杜公園にて開催された地元商店会主催の「KOZU MIRAI FES 2023」の開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。青空の下、ご家族連れなど多くの方がハンドメイド作品や飲食、ゲームを楽しまれていたようです。地域を盛り上げるイベントを開催いただくことは、地区の魅力を高め、成田市の今後の発展に大いに寄与するものであると考えております。

  • 開会式での挨拶の様子

ブルースカイパーククラブ総会

久住パークゴルフ場にて開催されたブルースカイパーククラブ総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶を述べている様子
このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1502

ファクス番号:0476-24-0062

メールアドレス:hisho@city.narita.chiba.jp