• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年5月2日

印刷する

過去の児童ふれあい交流事業

 令和5年度に実施した児童ふれあい交流事業の様子を掲載しています。

令和5年度第3回「ムーブメントあそび(こどものからだとあたまとこころを育てる)」

 開催日時
 令和6年2月17日(土曜日)
 ゆったりコース 午前10時30分から正午
 わくわくコース 午後1時30分から3時

 開催場所
 赤坂ふれあいセンター和室

 参加者人数
 ゆったりコース 5組(大人6名・子ども7名)
 わくわくコース 9組(大人10名・子ども13名)

 イベント内容
【ゆったりコース「カラフルスカーフで遊ぼう!」】
 「春が来た」の音楽に合わせ、カラフルなスカーフで作ったカーテンを参加者の頭上で動かし、スカーフを目で追わせることで、視聴覚や空間意識を養いました。
 また、スカーフを繋げて大きな輪を作り、親子で一緒に持ったり動かすことで、触覚や模倣、対人意識などの子どもの発達に繋げました。

【わくわくコース「プレイバンドで遊ぼう!」】
 円形に敷いたカラフルなマットの線路の上をぐるぐる回りながら、踏切役のスタッフがもつプレイバンド(伸び縮みするバンド)をまたいだりくぐったりすることで、空間意識やバランス能力を養いました。
 またプレイバンドを参加者全員で持ち、広がって伸ばしたり、中央に集まって縮ませることで、空間の拡大や縮小を感じ、空間意識を養いました。
  • ムーブメント

令和5年度第2回「めちゃくちゃ楽しい運動会」

 開催日時
 令和5年10月8日(日曜日)午前10時から正午

 開催場所
 もりんぴあこうづ MORI×MORIホール

 参加者人数
 55名
(小学生18名・中学生1名・幼児13名・大人23名)

 イベント内容
  異年齢の子どもが交わる運動会を開き、ふれあう楽しさを味わうことや、多世代で交流を深め、子育て世代とそのほかの世代が交流する機会を持つことで、地域全体で子育てをする気持ちを育むことを目的に開催されました。
 パンくい競争や人間神経衰弱、SDGsクイズ、貨物列車などで楽しみました。
  • パンくい競争

令和5年度第1回「遊びのひろば」

 開催日時
 令和5年7月23日(日曜日)
 第1回 午前9時30分から12時30分(0歳から就学前の親子)
 第2回 午後1時30分から3時(0歳から1歳までの親子)

 開催場所
 もりんぴあこうづ MORI×MORIホール

 参加者人数
 第1回 92組
 第2回 23組

 イベント内容
 乳幼児が楽しめる様々な遊びを通して、親子同士や仲間同士が交流することや、小学生ボランティアや地域ボランティアを募り、様々な世代との関わりを通して豊かな体験を広げることを目的に開催しました。
 遊びのひろばには、スズランテープで作った金魚釣りや、折り紙で作った昆虫を取る虫取り、ボール入れ、木のおもちゃコーナーなどを作りました。
  • 遊びのひろば
このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-22-1270

ファクス番号:0476-24-1086

メールアドレス:ko-seisaku@city.narita.chiba.jp